手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

2015年、我が家最大のオススメは?〜オンセンス・パインバス〜

2015-11-28 | 雑貨


あまりに良すぎて、

ここで再度のご紹介。

もちろん、あくまで個人的な意見であることは前置きしておいて・・・。


「オンセンス(温泉素)・パインバス」

松葉エキスの薬用入浴剤です。


パッケージの昭和感に

戸惑うことなかれ!

これを使い出して、いいことづくしでした。





これは、もともと九州大学の温泉研究所が研究。

昭和8年、医薬品として、リハビリ水治療法剤に

病院で使われ始め、それが、のちに医薬部外品として製造許可を得て、

今にいたっています。


香料は、松葉油からでたものです。

松葉油は、

1)微刺激
2)殺菌力
3)防臭効果

があるので、

皮膚を刺激し、毛細血管を広げる作用があったり、

お風呂の壁にかびが付きにくくなったり、前の日のお湯でも臭わないという点があります。

似たにおいとしては、バスクリンのにおいかなと思います。

なんか懐かしいいいにおいです。


↑もうこんなに減っちゃった!



オンセンスの効能は、

神経痛、リウマチ、腰痛、冷え性、産前産後の冷え性、痔、

肩のこり、うちみ、くじき、疲労回復、荒れ性、あせも、

にきび、あかぎれ、しもやけ、しっしんなどと書かれています。


さて、ここ2ヶ月ほど使い続けた

今のわたし自身の実感。


・冷え性解消

湯冷めしにくく、いつまでも体がポカポカしてます。

初めて使った夜、夫は、一晩中体が温かくて、逆に眠れないとぼやいていました(笑)。

お風呂にはいるのが楽しくなったわたしです。


・肌が弱い人にもいい

我が家の男どもは、アトピー体質なので、

最初は肌に大丈夫だろうかとちょっと心配しました。

ところが、

これを入れたお風呂に入るようになってむしろ肌の調子がよいのです。

これはかなりはっきりしています。


・お風呂がきれいになった

オンセンスを使うようになって、何日かたった後、

風呂桶の下からべろんとした湯垢が一気に取れました。

風呂の壁のかびが生えにくくなっています。

これも明らか。



何を欠いてもこれだけは使い続けるだろうと思う、我が家の一品になりました。



↓アマゾンへはこちらから。
オンセンス.パインバス  2.1k 1缶
乾卯(株)



↓お試しにいいですよ
オンセンスパインバス (お試しセット10袋)
乾卯栄養化学株式会社




↓ ↓よかったら、クリックをお願いいたします。
   ブログ更新の励みになります!

人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする