応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
黒糖と巨峰レーズンのパン
~材料~
6個分
強力粉・・・200グラム
ドライイースト・・・小さじ1
塩・・・小さじ半分
黒糖・・・大さじ1と半分
牛乳・・・60グラム
水・・・60~70グラム
オリーブオイル・・・大さじ2
(サラダ油でもいい)
巨峰レーズン・・・100グラム
(普通のレーズンでもok)
作り方
①レーズンを熱湯にサッとつけ水気を切っておく。
②器に牛乳・水・イースト・黒糖を入れよく混ぜる。
③ボウルに粉・塩を入れまぜる。
④③に②を少しづつ入れ粉と水分をなじませる。
⑤生地がなめらかになるまで捏ねる。
捏ねあ上がりに①を練りこんでいく。
キレイに丸めボウルに入れ上からラップをかけて1次発酵
(表面にレーズンが出ていないことが大事!難しいけどがんばって)
30分(室温)
⑥分割6個。軽く丸めラップをかけベンチタイム10分。
⑦形を作り天板に並べラップをかけオーブン入れて、最終発酵30~40分。
⑧粉を上からかけ切り込みを入れ、霧吹きをかけ180~190度で15分焼く。
※好みで切れ目に黒糖を振りかけて焼いてもいいです。
こんにちは。
今日もあちちの熊本からcookです。
今朝もパンを焼きました。
母のリクエストで巨峰レーズンのパンです。
レーズンには黒糖が合うので甘みを黒糖にしました。
ほんのり黒糖色が美味しそうです
牛乳を少し入れているのでしっとり感アップです。
そして、今回もオリーブオイルを使っています。
液体のオイルを使うと手軽にパンが作ることが出来て、捏ね時間も短くてすみます。
スグになめらかな生地になるんですよ。
発酵時間も短くても美味しく出来ます!
お勧めです。
オリーブオイルを使えば健康的だしね。
こちらは普通のお砂糖バージョンです。
大き目に成形しました。
昨日は、cookの用事があったので近場で過ごしました。
夕方に庭の芝生刈りのお手伝いをちょこっとする娘2人・・・。
緑のカーテンのゴウヤ越しに家の中からパチリ
キーカラカラという芝刈りの音が懐かしい・・・
東京では味わえないですよね。コンクリートの庭だもん。
娘たちも喜んでました。
おっつ!cook父初登場?
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
黒糖と巨峰レーズンのパン
~材料~
6個分
強力粉・・・200グラム
ドライイースト・・・小さじ1
塩・・・小さじ半分
黒糖・・・大さじ1と半分
牛乳・・・60グラム
水・・・60~70グラム
オリーブオイル・・・大さじ2
(サラダ油でもいい)
巨峰レーズン・・・100グラム
(普通のレーズンでもok)
作り方
①レーズンを熱湯にサッとつけ水気を切っておく。
②器に牛乳・水・イースト・黒糖を入れよく混ぜる。
③ボウルに粉・塩を入れまぜる。
④③に②を少しづつ入れ粉と水分をなじませる。
⑤生地がなめらかになるまで捏ねる。
捏ねあ上がりに①を練りこんでいく。
キレイに丸めボウルに入れ上からラップをかけて1次発酵
(表面にレーズンが出ていないことが大事!難しいけどがんばって)
30分(室温)
⑥分割6個。軽く丸めラップをかけベンチタイム10分。
⑦形を作り天板に並べラップをかけオーブン入れて、最終発酵30~40分。
⑧粉を上からかけ切り込みを入れ、霧吹きをかけ180~190度で15分焼く。
※好みで切れ目に黒糖を振りかけて焼いてもいいです。
こんにちは。
今日もあちちの熊本からcookです。
今朝もパンを焼きました。
母のリクエストで巨峰レーズンのパンです。
レーズンには黒糖が合うので甘みを黒糖にしました。
ほんのり黒糖色が美味しそうです
牛乳を少し入れているのでしっとり感アップです。
そして、今回もオリーブオイルを使っています。
液体のオイルを使うと手軽にパンが作ることが出来て、捏ね時間も短くてすみます。
スグになめらかな生地になるんですよ。
発酵時間も短くても美味しく出来ます!
お勧めです。
オリーブオイルを使えば健康的だしね。
こちらは普通のお砂糖バージョンです。
大き目に成形しました。
昨日は、cookの用事があったので近場で過ごしました。
夕方に庭の芝生刈りのお手伝いをちょこっとする娘2人・・・。
緑のカーテンのゴウヤ越しに家の中からパチリ
キーカラカラという芝刈りの音が懐かしい・・・
東京では味わえないですよね。コンクリートの庭だもん。
娘たちも喜んでました。
おっつ!cook父初登場?
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます