応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます
こんばんは。
今日は、プライベートレッスンでした。
ママ友仲良し3人組グループ!
今回は、おうちでも気軽にパン作りを楽しみたいというリクエストにお答えしてのメニューです。
一人で最初から最後までパン作りに挑戦です。
捏ねて・・・
丸めて・・・発酵・分割・・・
それぞれの工程にちょっとしたコツがあって。
レシピ本で見てもわかりにくいところを細かくお話します。
手で捏ねると生地を実際さわれるので生地の変化もおスグわかるのでいいんですよね。

今回はプチパンをたくさん作りました。

発酵の間にカリカリチキンを作りました。
皮がパリッ。中はジューシー。
ローズマリーの香りも食欲をそそります。

サラダは、ニース風サラダ。
ボリューム満点。フレンチドレッシングが最高!

スープはビシソワーズ。

本日のデザートは
抹茶のムース餡子クリーム。とコーヒー

でした。
パン作りはほんと楽しいです。
オーブンから出てきた3人のパン。
お店みたいだね。
クープも上手に入りました。

一人10個お持ち帰り。
娘ちゃんたちは喜んでくれたかな?
またおうちでも挑戦してみてね。
今日は楽しい時間ありがとう。
次回3月もよろしくね。
楽しみにしています。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます
こんばんは。
今日は、プライベートレッスンでした。
ママ友仲良し3人組グループ!
今回は、おうちでも気軽にパン作りを楽しみたいというリクエストにお答えしてのメニューです。
一人で最初から最後までパン作りに挑戦です。
捏ねて・・・
丸めて・・・発酵・分割・・・
それぞれの工程にちょっとしたコツがあって。
レシピ本で見てもわかりにくいところを細かくお話します。
手で捏ねると生地を実際さわれるので生地の変化もおスグわかるのでいいんですよね。

今回はプチパンをたくさん作りました。

発酵の間にカリカリチキンを作りました。
皮がパリッ。中はジューシー。
ローズマリーの香りも食欲をそそります。

サラダは、ニース風サラダ。
ボリューム満点。フレンチドレッシングが最高!

スープはビシソワーズ。

本日のデザートは
抹茶のムース餡子クリーム。とコーヒー

でした。
パン作りはほんと楽しいです。
オーブンから出てきた3人のパン。
お店みたいだね。
クープも上手に入りました。

一人10個お持ち帰り。
娘ちゃんたちは喜んでくれたかな?
またおうちでも挑戦してみてね。
今日は楽しい時間ありがとう。
次回3月もよろしくね。
楽しみにしています。
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます