rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

2月11日(月)親子cook会午後の部。参加ありがとう。

2013-02-14 23:22:32 | COOK会
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます
さぁ~11日午後~第三回目の紹介です。
参加くださった皆様ありがとうございました。
みんな楽しそうだったなぁぁ。
小学生cook会にも参加くれた女の子も。
ありがとね。

★メニュー★
①マーブルショコラクッキー


卵を使わないお手軽クッキー。
ココア生地とプレーン生地でマーブルにします。
どんなマーブルになるかなぁぁ?

②ロリポップショコラ

※ラッピング付き!

最初のデモ!
これからコレとアレを作りますよぉ~って言ってるところかな?私。


デモのあとは、クッキーの生地作り!
最初に柔らかくしたバターにお砂糖を入れてくるくると混ぜます。
上手だね。

2歳の女の子もがんばったね。

こちらも2歳の女の子。かわいいね。

クッキーの生地を作ったら冷凍庫で生地を休めます。
その間にロリポップショコラ作りです。
スポンジを細かくしたら・・・ナッツやクリームを入れて
手でギュッと丸め形を作っていきます。
将来シェフになりたいという男の子!待っているよぉ~がんばれ。
電車を乗り継いで来てくれました。ありがと。

手でギュッって案外難しいんだね。がんばれえぇ。
大人では簡単と思えることも、子供は大変だったり。逆もあったり・・・です。


ロリポップの棒にさしたら・・・
溶かしたチョコをつけていきます。
ホワイトチョコも作りましたよ。
くるくると棒を回して固まるのを待ちます。
ある程度固まったら発泡スチロールにさして完全に固まるのを待ちますよ。



固まったかなぁぁ~そぉ~と確認中・・・。



初めまして!の2年生2人、とっても楽しそう・・・

そして、それぞれ好きな模様を書いて完成です。
今回も色んな模様出来たね。
食べるのもったいなぁぁい。



おっ。お母さんの力作!アンパンマン。
すばらしい・・・。

クッキーも自分たちでカットして天板に並べて焼きます。
今回は、小さめクッキーをたくさん作りました。
一生懸命、数を数えています・・・
97個できたぁぁと教えてくれました。


クッキーも、ロリポップショコラもそれぞれラッピングして完成です。
クッキーの焼きたてはみんな食べていたけど・・・
さすがにロリポップショコラをその場で食べていた人は一人もいませんでした。
自分用もオウチに持って帰って楽しみたいもんね。
おうちで食べるときどんなことを思って食べたのかな?


無事全3回!
バレンタイン親子cook会終了出来ました。
参加くださった皆様本当にありがとうございました。

クッキーを早速作ったくれた方
ロリポップを本番に頑張って作ってくれた方・・・
多くの方に作っていただけました。
嬉しいな。
コレまた作ろう!って思ってもらえることが一番嬉しいんです。
特別な材料を使わなくても簡単に、手軽に作れる。
そして、美味しい!
そんなレシピ作りを続けていけたらいいなと思っています。


さぁ~次回の親子cook会は春休みを予定しています。
ワクワクするようなメニューを考えています。
3月に入ったらお知らせさせてくださいね。
小学生cook会も出来たらいいなと思っています。
よろしくお願いします。
事前のお知らせが欲しいなっという方は
こちらにメールくださいね。
cookkaimousikomi@gmail.com

ではでは

応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月11日(月)バレンタイン親子cook会午前の部。参加ありがと。

2013-02-14 22:31:45 | COOK会
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます
さぁ~次は、第二回目
11日(月)午前の部の紹介です。

参加くださった皆様ありがとうございました。
当日お誕生日たった女の子も!
お母さんと2人楽しい時間だったかな?
おめでとう。


★メニュー★
①マーブルショコラクッキー

卵を使わないお手軽クッキー。
ココア生地とプレーン生地でマーブルにします。
どんなマーブルになるかなぁぁ?


②ロリポップショコラ

※ラッピング付き!


今回も、最初のデモはみんな真剣にみてくれます。
みんなの真剣な目が印象的でした。


毎回、参加してくれている3人。ほとんど一人でできるようになりました。
1年生&2歳ちゃん。(2歳ちゃんは0歳から参加してくれているのです)

みんなで協力して作るのも楽しいんだよね。


マーブル状にできたらラップに包んでビョーンと伸ばします。
細長くしたら冷凍庫で少し生地を休ませますよ。

クッキー生地を休ませている間にロリポップ作り!
スポンジを細かくするところからスタートです。

毎回、テーブル分けはいろいろと考えるんです。
人数調整しながらだいたい同じ年齢のお子さんを同じテーブルにしています。
今回も、はじめまして!のグループが多かったのですが、皆さんスグに打ちとけてたなぁ。

チョコのくるくるぅ~も楽しいところ。

たっぷりチョコをつけます。
丸くなぁ~れ。


チョコが乾いたらデコレーションをしていきます。
今回も、色んなデザインが出来ました。


残ったチョコは味見しないとねっ!

クッキーも焼けました。
マーブルも色んな模様になっていてそれぞれステキでした。
そして、美味しそう。
焼きたてを我慢できずに食べちゃうよね。

最後は、ラッピングして完成です。

これは、自分用・これはパパ用・・・これはお友達用・・・これは本命・・・
と、ラッピングしながら親子で相談している姿も・・・。

手作りをプレゼントするってなんだかワクワクしますよね。
みんな喜んでもらえたかな?



2囘目も楽しく終了できました。
参加ありがとうございました。


応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月10日(日)バレンタイン親子cook会。参加ありがとうございました。

2013-02-14 22:11:52 | インポート
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます
こんばんは。
今日は、バレンタインですね。
どんな1日でしたか?

そんなバレンタイン先取りの、親子cook会を10日&11日に開催しました。
作った帰りに大好きな男の子にプレゼントした女の子。
当日までじっくり待った女の子。
親子でチョコ作りを楽しんだ男の子。
今回もたくさんの笑顔に出会えました。

ブログアップが遅くなり申し訳ございません。
3回分順番にアップしていきますね。


では、第一回10日の紹介です。

参加くださった皆様ありがとうございました。
★メニュー
①マーブルショコラクッキー

卵を使わないお手軽クッキー。
ココア生地とプレーン生地でマーブルにします。
どんなマーブルになるかなぁぁ?


②ロリポップショコラ


今回も、私のデモからスタート!

デモの後は各グループに分かれて作ります。
高学年の男の子&女の子も多かったです。

クッキーの生地はみんなで協力して作りました。

ロリポップは、私が焼いていったスポンジを細かくするところからスタート!
家族それぞれで作ります。

保育園時代のお友達に偶然会った方も!
そんなお子さんも、もう小学生!
cook会当初から参加してくださっていて、私もとっても嬉しくなりました。

クルミなどを入れて・・・
手でギュッを丸めます。
そのあと、ロリポップの棒に刺していきますよぉ~
綺麗な○ができましたぁ。

ロリポップの棒にちょこんとチョコをつけるのがコツです。

お菓子作りはなんだかワクワクしますよね。
みなさんとっても楽しそう!
コーティングチョコをつけていきます。
2度付けが綺麗に仕上がるポイントだったね。
こちらの親子ちゃんは昨日、ロリポップショコラを100個作ってくれたそうです。
すごぉ~い。

チョコが少し固まるまで棒をくるくると回します。
すごぉ~くいい手つき!
普段お手伝いしているからかな?

ホワイトチョコバージョンも作りましたよ。


チョコが固まったら・・・
チョコペンでデコレーションします。
みんなお店に売ってあるようだね。
ほんとステキ!







そして、それぞれラッピングして完成です!
ハイポーズ!

1本ずつラッピングしました。

最後に焼けたクッキーもラッピングして終了です。
クッキーも美味しそう。
キレイなマーブルができました。
一人15個位出来たね。



前日の酒肴cook会から続けての親子cook会だったので・・・
チョッピリバタバタでしたが、参加してくださった皆様の楽しそうな笑顔を見て、
元気100倍になりました。

喜んでもらいたい!という気持ちで作る料理・お菓子・・・ってやはりいいですね。

私も喜んでもらえるレシピ作り&cook会をがんばろうって改て思いました。

楽しい時間をありがとうございました。

応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする