差塩と趣味の世界

故郷 福島差塩の想い出と徒然なる盆栽奮闘記

アリと種子

2018年08月11日 | 日記

  サツキ盆栽の根元にビオラが季節外れの花を咲かせ始めた。こんなところに種を蒔いたわけでもないのに妙である。生えた原因は、花咲かじいさんならぬアリさんの仕業かも知れない。

 スミレの仲間であるビオラにも、アリに種子を運ばせる誘引物質をもっているのだろう。巣に運ぶ途中なんらかの事情で落としていったのかなどと想像してみるのも面白い。

 因みにアリに種子を運ばせる植物を調べてみるとなんと多いことか。

       = = = = = = = = =

 間もなくお盆である。親が健在の頃は暑さも渋滞もなんのその必ず墓参で帰省したものである。

 先日息子から「田舎に行くならば車を出す」とのメールを貰ったが、止めておくことにした。こうした気持ちが、だんだん疎遠になっていくのかもしれない。

 昨日は 8546歩


着生植物との会話

2018年08月10日 | 日記

 着生植物たちは、湿度や気温が高いほど好ましく真夏の今は、まさに「良き環境なり」とささやいているのが聞こえてくるようだ。

 アップしたのはその一部であるが、数えてみるとフーラン・セッコクラン・シノブなどや洋ランなど10数個ぶら下がって涼しさを演出してくれている。

 樹のぼっくいを拾ってきては株分けし、あれこれ着生させるのも面白いものである。とりわけ枯死寸前の株を蘇生させた時などの悦びはなかなか得難いものである。

 昨日は 7312歩


広島と長崎の原爆の違い

2018年08月09日 | 日記

 心配された台風、大した被害もなく去ってくれた。庭の百日紅、風に揉まれてアップしたように頭を垂れてたっぷり水分をたっぷり含んだ花を支えているのが台風の唯一の痕跡か。

{語り部} 6日に続いて今日は長崎に原爆を投下された日である。 無謀な戦争が招いた結果によるものであったと言われているが、この新型爆弾(当初はそういわれていた)は、実証のため投下したしたという説もあるという。

 当時は、鬼畜米英などと戦う大和魂は別にして、制海権も制空権も沖縄も既に奪われた国に戦いを続ける能力もすでになかったのだから当然のことかもしれない。 事実2つの原爆の違い(ウランとプルトニウム)を試すために30万という尊い人命をうばったのである。

 明治以降戦争に明け暮れていた我が国が、戦後73年一度も戦いを起こすことなく来たのは平和憲法の賜物である。大事に大事にしなくては、、。戦争で亡くなられた御霊に応えるためにも!!!

昨日は 8092歩


狂い花

2018年08月08日 | 日記

 藤の老木の狂い咲きに続いて池の端の山ツツジ、今年もまたたくさんの蕾をつけ咲きそうである。草花が萎えている今、その朱色が一段と目立つ。

 旬に咲く花に比べて何ともみすぼらしいが、こうも花芽が多く膨らむと来春は花数が少なくなりそうである。 狭山丘陵の林の中に生えている山ツツジは狂い花は見当たらない。庭の環境が大いに影響がしているのかもしれない。

 さてさて、またまた台風が近づいてきた。多少の雨は歓迎するが、逸れてくれることを願う。

 昨日は 6535歩


ブドウの収穫

2018年08月07日 | 日記

 今朝の外気温21度、昨日より8,9度以上も低い。酷暑に耐えていた身体にとっては助かると言いたいところだが、こうも差があると変調をきたしそうである。

 ところでハクビシンの襲撃を受けた東側のブドウ棚、房での収穫をあきらめ色づいた実から彼らの食卓に上がる前に採ることにした。競争である。昨夕採った実をアップする。

    =  =  =  =  =  =  =  =  =  =  =

 昨日のサロン、オープニングは被爆から73年「原爆の日」ということで「長崎の鐘」の合唱をお願いし歌ってもらった。こう言う冥福の仕方もあろう。会員の中には戦後生まれの方々もおられるが、あの悲惨さを伝えていかなければならない。

 昨日は 6912歩


やられた!!

2018年08月06日 | 日記

 昨日ちび孫とのお付き合いでプールに出かける。2時間は老人には堪える。その疲れか昨夜は熟睡する。久しぶりであった。

 今朝、いつものように狭い庭をパトロールし、ぶどう棚の下に差し掛かると袋が破かれて4.5枚落ちているではないか。見上げると破かれた袋が垂れ下がっている。房は青い実のみ残してである。これもまたハクビシンの仕業らしい。袋かけの房は大丈夫との考えが甘かった。袋は防御にならないので全部取り去り、色づきおいしそうな実からもぎ採っていこう。ハクビシンと競争だ。

 味を占めたので今夜もやってくるだろう。何かいい方法はないものだろうか、、、。

 さて、今日はサロンの日、Wiiのゲーム等で楽しんでもらおうか。アバターを作り、年齢や技量を問わず楽しめるのがいい。

 昨日は 3790歩


朝の水やり

2018年08月05日 | 日記

  今日も気温35,6度になるという。こうも暑い日が続くと鉢物への水やりも朝だけでは間に合わないこともある。特に小鉢などはまめに見てあげないと枯らしてしまう。

 アップした五葉松、枝の一部が葉焼けしたような症状が出てきた。比較的乾燥に強い松柏類と油断したのが原因か。

 老木は一度弱ると坂を転げ落ちるように衰弱してしまう。これまで何回経験してきたことか、労わっていかねば、、、 こんなこと記していたらつい我が身もそうであるぞと戒められた。

 昨日は 8245歩


玉稿拝受

2018年08月04日 | 日記

 昨夕の久しぶりの雷雨で庭はしっとりと濡れて気持ちがいい。雷三日と言われているが今日も来るかな?

 今朝メールを開けてみるとWさんの原稿が届く。現在湖畔の集いの広報誌の編集に関わっているが、玉稿拝受うれしいかぎりである。かれこれ12年関わっているが、その内容は多岐に亘っている。

 ただ残念なことに俳句の欄が今回はお一人になりそうだ。以前は8、9人投句されていたが、、、。間もなくお盆である。旅立たれた方々が懐かしい。

 昨日は 7056歩


犯人はハクビシン?

2018年08月03日 | 日記

 今朝東側のブドウ棚の下をを通るとブドウの食べた皮があちこちに落ちている。実入りの良くない房は袋を掛けなかったので色づきはじめた実から食べた痕跡である。

 まさか頭の黒いネズミの仕業でないので、犯人は近所の庭に出没との情報もあるハクビシンか。数年前ナイアガラ、袋かけしなかった為彼らに食べられたことがあったので、、、。

 袋には手を付けてない。開けてみると3割方色づいてきた。月末の頃は収穫できるかな。雨は欲しいが大雨になると実が破裂してしまうのでそれだけは勘弁してほしい。

 昨日は 6472歩 暑い!!


蝉の饗宴

2018年08月02日 | 日記

 早朝から枝垂桜にアブラゼミが数匹留まって耳にするだけで暑くなりそうなあの饗宴を始める。羽化に失敗した亡骸をあちこちに見るにつけ、彼らの辛すぎる一生を思うとそのうるささにも耐えて応援したくなる。今を謳歌しなさい!!

 前期の「湖畔の集い」広報誌原稿募集を始めたところ、早くも投稿第一号メールで届く。沢山の応募を期待したい。さてさてどうかな?

 昨日は 8855歩