萩には3泊するので、今日明日とまるまる2日間、萩を彷徨います。まずは街巡り
バスに乗って西のはじっこから、城址を見物することにしました。うしろに見えて
いるのは指月山(しづきやま)、あの頂上にもお城の詰丸があって、城下を睨んで
いたそうです。登れるのかな?
お城はなくなっちゃってます。でも入場料はとるな。。。
こんな立派なのが建ってたのですなあ。
きれいに整備されてて散歩にはいいな。
指月山に登る山道があったので、行ってみることに。萩の街が見渡せるかな?
少し登ったところで「うおっ!」。「展望台なし」って書いてあーるーw
それならやめとくか。。。 しかしあとでお屋敷見物をしているときに案内の人と
話していたら、「3か所、景色が見られるところがあるんですよ」と教えてくれ
ました。ううむ、いたしかたなしw
天守閣のあったところ。址だけだ。
ま、こんなもんだろう。
萩は城内、城下町が美しく、いろんなお屋敷を見物できるそうだから、地図を見ながら
ひとつずつ見て回りましょう~(^益^)b