千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

楽器挫折者救済合宿

2008-06-17 23:29:47 | 作詞・作曲

 今朝のNHK朝のワイド番組「生活ホットモーニング」で「楽器挫折者救済合宿」が採り上げられていました。ものものしいネーミングのおかげで、そのものズバリ内容は良くお分かりになると思います。きりばやしひろきというミュージシャン(ドラマーですが、ギターやキーボードなどいろんな楽器に精通している)が主宰し、現在までに延べ900人近くの楽器挫折者を救済してきているということです。
 番組は2泊3日で行われる合宿の様子を、メインとして2人の参加者の紹介や最終日のバンド演奏発表会にいたるまでを追いかけます。一人は小学生の男の子を持つ30才前後のシングルマザーで、半年前にギターを始めてから、興味を示した男の子と共通の話題ができ、母子家庭の生活が明るくなり、カッコ良く腕前をもっと上げたいという思いで参加されていました。音楽というものの世代を繋ぐ力を思わせられました。そしてもう一人は退職後嘱託勤務をしている団塊の世代の男性です。青春時代にバンド活動をかなり経験し、その後の高度成長期の会社・仕事人間の中断があって、リタイア後の生活の張り合いとしてベースに再挑戦されていました。
 最終日の発表会の演奏はそんなに高いレベルではないのですが、ここからが出発点としての充実感が終了後のバーベキューを頬張る皆さんの顔にも表れていました。僕のオリジナル曲作りも音楽に触れる素晴らしい時間に、仕事とは別の楽しさや生き甲斐を貰っているという共感を改めて感じました。

大人のための3日間楽器演奏入門―誰でもバンド演奏できるプロの裏ワザ (講談社プラスアルファ新書)
きりばやし ひろき
講談社
このアイテムの詳細を見る