千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

家電の比較資料あれこれ

2008-06-20 23:55:53 | Weblog

 「アメトーク」という雨上がり決死隊がメイン司会をつとめる深夜番組があり、毎週何かのテーマについて関心のあるお笑い芸人が集まり、ユニークな視点から楽しいトークを展開しています。僕も時折り見るのですが、昨夜のテーマは家電大好き芸人ということで、関根勤さんや品川(庄司)・徳井(チュートリアル)・劇団ひとりなどが、こだわりの家電の蘊蓄やお買い得情報について夢中で(お笑いを忘れたりして)話していました。個性に溢れた人達ばかりなのでなかなか面白いトークでした。
 そこでも価格.COMなどの性能・価格の比較が話題になっていましたが、最近僕の良く行く梅田のヨドバシカメラでは、エアコンや薄型TV・ブルーレイ・ビデオそして携帯電話の製品比較パンフ資料が用意され、それぞれの顧客タイプに良く分るようになっています。
 写真のエアコンの解説冊子の最後のページには、各社の製品カタログを収納するポケットが付けられ、「エアコンから肌コンへ」のダイキンや総合家電メーカーのパナソニック・東芝・日立などの資料が一揃い入れられていました。また薄型TVやブルーレイ・ビデオの表彰を特集したものが、ヨドバシカメラの情報冊子として無料配布されており、オリンピック商戦の熱気と意気込みが伝わってくるようです。
 僕もブログに時々書きますようにどちらかと言えば家電好きです。「アメトーク」は来週も引き続いて後編が放送されるようですので、また最近の家電に興味のある方はご覧になって下さい。