千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

京都ゆかた割

2011-06-05 21:06:35 | Weblog

 浴衣を着て京都に行くとお店や観光スポットで割引の特典があるという、阪急電車の「京都ゆかた割」キャンペーン(6月1日より9月末日まで)が今年も始まっています。
 京都ほど着物の似合う街はないでしょうけれど、意外に地方都市でも真似ることはできる企画ではないでしょうか。古い街並みや歴史を感じる落ち着いた「小京都」と言われる街は全国にあるはずです。
 ポスターには3年連続でタレントのソニンさんが登場して、いつまでも変わらぬ可愛さとその中に大人っぽさも感じさせています。ソニンさんは最近あまりテレビなどで見かけることが少なくなりましたが、僕はファイル送信WEBサービス「宅ふぁいる便」に掲載される、ソニンさんのコラム「明日に生きる言葉」がメルマガで送られてくるので、その女性というか人間的な正直な悩みや成長などを垣間見せて貰っていて好きなタレントの一人なのです。芯が強く頭の良いそれでいて何時までも愛らしいというイメージです。
 関西でも京都や奈良のような観光地を始めとして、大震災・原発の風評被害で外国人のビジターが減っていると聞いています。蒸し暑い夏を控え省エネ・エコな生活を求められている今こそ、この沿線主要駅の案内センターなどで貰えるポケットサイズのリーフレット(PDF)を携え浴衣を着て京都に遊びに行きたいと想います。

※ 着物を着ていくと特典がある「きもので京都再発見」も、合わせて昨年10月1日から今年9月末日までの予定で「京都きものパスポート」キャンペーンとして行われています。