千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

音楽仲間のサイトを紹介します

2011-08-05 18:45:02 | 作詞・作曲

 来る8月20日に大阪で行われる「作詞・作曲セミナー 2011」(講師は作曲家で音楽プロデューサーの野口義修先生)のことをお知らせしてきました。まだ定員(15名)締め切りには間に合うと想いますので、歌づくりや作曲に興味のある方はぜひ参加のご検討をお願いします。セミナー後の懇親会などを楽しみながら音楽仲間もできると想います。
 その昨夏の第1回セミナーに参加して知り合った音楽仲間のKANATAさんが情報発信をしている、「アマチュアの作詞講座」と「BGM効果研究室」という2つのサイトをご紹介します。
 「アマチュアの作詞講座」はそのタイトル通りに、作詞に興味を持つKANATAさんが「作詞をする人にとって重要なことは何か」をテーマに、基本テクニックやステップアップの方法など幅広く情報案内をしています。その中の「作詞作曲セミナーに参加する」というページで昨夏のセミナーの様子が詳しく書かれていますので、良ければ今年の講座への参加を検討される時の参考にして下さい。僕もKANATAさんとはこれからもネットなどを通じて情報交換や、作曲を提供するなどしてコラボレーションしていければと想っています。
 「BGM効果研究室」はKANATAさんが以前ブライダル関連の仕事をされていて、結婚式の入場やケーキ入刀また両親への感謝の手紙などで多くのBGMを編集した経験もあり、様々な生活の場面でBGM効果のある曲を具体的に提案しています。音楽というのは個人的な想い入れも強いものだと想いますが、より実証的で普遍的なBGMはあるはずで今後の研究の充実を期待しています。

東日本大震災・津波復興支援チャリティーソング にご協力お願いします!