先日、歌謡曲・演歌そしてカラオケ系の月刊誌の一つ『ミュージック☆スター』を立ち読みしていたら、フォーク・ニューミュージック関連の評論家として知られる富澤一誠さんが、連載コラムで『安芸灘の風』(どんと店内ライブ)という曲を採り上げていました。
合わせて昨年この曲で59歳にしてメジャー・デビューを果たし日本有線大賞「新人賞」にも輝いた、長く四国を中心に音楽活動をされているシンガーソングライターのレーモンド松屋さんを紹介しています。広島県と愛媛県の間に浮かぶ島々が幾つもの橋で結ばれたことをテーマに、地元から歌づくりの依頼があったことが切っ掛けになったそうです。特に「きっと来る あなたは来る♪」という伸びの良い声で歌われるサビが印象的で、カラオケ・ファンの新たな定番となっているのも頷けます。
さて、今昼に千里山駅前のカフェ「CARDI'S CLUB COFFEE」で女性のスタッフと話していた時に、僕が『千里山』という“ご当地ソング”を作っているという話題から、それを一昨日のブログで書いた歌声合成ソフト「UTAU-Synth」に歌わせるというアイデアが出て、それはなかなか面白いかもということになりました。初音ミクのように魅力的な女の子の新キャラクター(もちろん千里山出身・在住の設定)を友人のイラストレーターに描いて貰って、ニコニコ動画にアニメーションで投稿‥‥などと想いは展がっていきます。
またオーソドックスにボーカルを実際に千里山の女性に歌って貰うと考えても、候補として浮かぶ素晴らしい歌唱力の女の子もいます。その場合も例えば千里山出身で別府大学で漫画を教えられている田代しんたろうさんの教え子で、今年の「クラサン杯」という学生漫画賞の奨励賞に入った藤田幸恵さんに、YouTubeにアップする『千里山』のシーンを挿絵物語タッチで描いて貰うのも良い雰囲気になりそうです。
まちづくり企画的な広がりとしては、新キャラクター展開の方が少し今風でユニークな感じがしなくもありませんが、試しに2路線で作ってみるのも悪く無いと想っています。
☆ 東日本大震災・津波復興支援チャリティーソング にご協力お願いします!
合わせて昨年この曲で59歳にしてメジャー・デビューを果たし日本有線大賞「新人賞」にも輝いた、長く四国を中心に音楽活動をされているシンガーソングライターのレーモンド松屋さんを紹介しています。広島県と愛媛県の間に浮かぶ島々が幾つもの橋で結ばれたことをテーマに、地元から歌づくりの依頼があったことが切っ掛けになったそうです。特に「きっと来る あなたは来る♪」という伸びの良い声で歌われるサビが印象的で、カラオケ・ファンの新たな定番となっているのも頷けます。
さて、今昼に千里山駅前のカフェ「CARDI'S CLUB COFFEE」で女性のスタッフと話していた時に、僕が『千里山』という“ご当地ソング”を作っているという話題から、それを一昨日のブログで書いた歌声合成ソフト「UTAU-Synth」に歌わせるというアイデアが出て、それはなかなか面白いかもということになりました。初音ミクのように魅力的な女の子の新キャラクター(もちろん千里山出身・在住の設定)を友人のイラストレーターに描いて貰って、ニコニコ動画にアニメーションで投稿‥‥などと想いは展がっていきます。
またオーソドックスにボーカルを実際に千里山の女性に歌って貰うと考えても、候補として浮かぶ素晴らしい歌唱力の女の子もいます。その場合も例えば千里山出身で別府大学で漫画を教えられている田代しんたろうさんの教え子で、今年の「クラサン杯」という学生漫画賞の奨励賞に入った藤田幸恵さんに、YouTubeにアップする『千里山』のシーンを挿絵物語タッチで描いて貰うのも良い雰囲気になりそうです。
まちづくり企画的な広がりとしては、新キャラクター展開の方が少し今風でユニークな感じがしなくもありませんが、試しに2路線で作ってみるのも悪く無いと想っています。
安芸灘の風 | |
レーモンド松屋 | |
NAYUTAWAVE RECORDS |
☆ 東日本大震災・津波復興支援チャリティーソング にご協力お願いします!