千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

中島祐三建築設計事務所で印刷しました

2011-08-08 23:55:58 | 千里山人(ちさとのやまひと)

 今年になって直ぐにA-3判のプリンターが故障してしまい、そのまま修理にも出さずに何とか凌いできたのですが‥‥。ある会社のCIデザインのプレゼン資料で、名刺など原寸大で見て頂いた方が良いということがあり、A-3判用紙でプリントアウトする必要ができました。そこで、千里山まちづくり協議会でも親しくさせて頂いている建築家の中島祐三さんの設計事務所で、新たに導入したカラーレーザー・プリンターを使わせて頂くことになりました。
 最近はお忙しく建築現場に行かれているようなので、深夜遅くに帰宅されるのを見計らい事務所を訪れました。これまで僕はエプソンのインクジェット・プリンターばかりを使っていたので、カラーレーザーのしかも最新のプリンター機種の仕上がりには興味もありました。先ずインクジェット用に持っていたスーパーファイン用紙は使えないということで、とりあえず厚みがいろいろ選べるカラーレーザー用紙の中からA-3判を買って行きました。
 そして、さすがに最新の機種ということで予想以上の美しい印刷仕上がりでした。最近ではほとんどプレゼン資料を印刷することが無くて、PDFデータをインターネットで送信してパソコン上で見て貰うという形になっています。新しいA-3判プリンターを欲しいとは想っていますが、必要度を考えた時には未だ決心がつきませんでした。購入するとすれば故障で何度か買い替えたエプソンではなく、今度は梅田ヨドバシカメラの店員さんのお薦めでもあるキャノンの新型インクジェット・プリンターをと想っていましたが、カラーレーザー・プリンターも価格は少し違いますが選択肢の一つになってくるのかも知れません。

※ 印刷が出来る間に最近の中島祐三建築設計事務所のワークもいろいろ見せて頂きました。個人住宅はもちろん、その地域の木材を使ったオール木造の体育館(柱の無い大空間!)など、素晴らしい建築を精力的に手掛けておられます。