相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

松田山「河津桜とメジロ」のツーショット!!

2019-02-09 10:31:10 | 桜・桜まつり
足柄上郡松田町松田惣領に早咲きの「河津桜の名所」「松田山(西平畑公園)」では今日から「第21回 まつだ桜まつり 2018」が始まった。松田山ハーブガーデン=西平畑公園会場の斜面に見事に配置植栽された360本の早咲きの「河津桜」、今年は幾分開花が早いようであるが全体的にはまだ1~3分咲きの状況であるが、日当たりのいいところでは5分咲きの木もある。「梅に鶯」という諺がある。2つのものが調和している、仲がよくとてもお似合いだ、切っても切り離せないものという意味があるが、鶯ではなく本当は「メジロ」のようである。春訪を、河津桜の開花を待ちわびたように緑色をしたメジロが数羽なんとも忙しく花の甘い蜜を吸いに飛び回っている。メジロは花の蜜が大好きで梅、桜、サザンカ、椿と嘴を花粉で染めながら、花から花へ飛び回り夢中で蜜を吸う鳥である。「河津桜とメジロ」申し分ない被写体であるが、すばしこい動き、警戒心強く一か所に長くとどまってくれない鳥だけにシャッターチャンスを辛抱強く待つしかないようである。(1902)














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十文字橋と開成水辺スポーツ... | トップ | 松田山より名峰・霊峰「富士... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

桜・桜まつり」カテゴリの最新記事