相模原市鹿沼台の市街地住宅街一画、JR横浜線の淵野辺駅近くに「鹿沼公園」はある。昭和48年(1973)に開園、広さ49000㎡の園内に野球場やテニスコート、園中央部には「白鳥の池」を抱え、桜の時期には公園の中央にある池周辺、散策路には桜が植栽され大勢の花見客で賑わう。園内の遊具貸出事務所の傍らに通称「デゴ2」と呼ばれている「D52」(蒸気機関車)が昭和50年(1975)から静態保存、展示されている。この機関車は昭和21年(1946)製で函館本線や室蘭本線などで貨物の運搬に使われていたが、昭和48年(1973)に引退した。函館五稜郭機関区で保存されていた「D52」を相模原市が旧国鉄から譲り受け、以来45年近くここ「鹿沼公園」で展示され人気者となっている。(2003)
最新の画像[もっと見る]
- 「酒匂川」に架かる「十文字橋」を渡る!! 2時間前
- 「酒匂川」に架かる「十文字橋」を渡る!! 2時間前
- 「酒匂川」に架かる「十文字橋」を渡る!! 2時間前
- 「酒匂川」に架かる「十文字橋」を渡る!! 2時間前
- 「酒匂川」に架かる「十文字橋」を渡る!! 2時間前
- 「酒匂川」に架かる「十文字橋」を渡る!! 2時間前
- 「酒匂川」に架かる「十文字橋」を渡る!! 2時間前
- 「酒匂川」に架かる「十文字橋」を渡る!! 2時間前
- 「県立相模原公園」の「水無月園」では「ロウバイ」が満開~終焉へ!! 11時間前
- 「県立相模原公園」の「水無月園」では「ロウバイ」が満開~終焉へ!! 11時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます