相模原市南区新磯野に1600世帯という大規模マンション「相武台グリーンパーク」はある。商店街やテニスコート、遊具広場、小さな公園、カモやサギも訪れる雨水池(貯水池)あり四季の花で彩られる。2月は梅、河津桜、3月は桜、4月はツツジが咲き始める。暦上はもう秋である今、ピンクの花が可愛らしいサルスベリ、そして秋の七草(ハギ、ススキ、クズ、カワラナデシコ、オミナエシ 、フジバカマ、キキョウ)の一つ「ハギ」が咲き始めた。萩には「ヤマハギ」、「ミヤギノハギ」、「ニシキハギ」、「メドハギ」がある。ここのは多分「ヤマハギ」だと思われる。種によっては6月から開花する。ハギはマメ科の植物で「蝶形花」という左右相称のなんとも可愛らしい花びらの形をしている。鑑賞を楽しむ秋の七草の一つで「万葉集」から選ばれた秋を代表する植物の一つとなっている。(2408)
最新の画像[もっと見る]
- 「相武台グリーンパーク」では「ロウバイ」が満開となって!! 7時間前
- 「相武台グリーンパーク」では「ロウバイ」が満開となって!! 7時間前
- 「相武台グリーンパーク」では「ロウバイ」が満開となって!! 7時間前
- 「相武台グリーンパーク」では「ロウバイ」が満開となって!! 7時間前
- 「目久尻川」で十羽超えの「カモ」の集団と一会!! 11時間前
- 「目久尻川」で十羽超えの「カモ」の集団と一会!! 11時間前
- 「目久尻川」で十羽超えの「カモ」の集団と一会!! 11時間前
- 「目久尻川」で十羽超えの「カモ」の集団と一会!! 11時間前
- 「目久尻川」で十羽超えの「カモ」の集団と一会!! 11時間前
- 「目久尻川」で十羽超えの「カモ」の集団と一会!! 11時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます