相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「相模原麻溝公園」では「クリスマスローズ」が開花を思案中!!

2022-01-12 08:00:37 | 公園・庭園
相模原市南区麻溝に広がる「相模原麻溝公園」には春を告げる花「クリスマスローズ」の名所でもある。管理事務所前とセンター広場横とスロープ斜面、あじさい順路の奥、ふれあい動物広場の3か所に約6,000株が植えられている。白、紫、ピンク色の可愛らしい花をつける「クリスマスローズ」は花の少ない冬の季節を彩る数少ない庭花である。花丈は20~30㎝、花姿は小首をかしげ何か耳を澄ましているように、やがて来る春の足音を待つように冬の寒さに耐え咲く花である。訪れた日はまだ全体的に葉っぱだけであったが管理事務所前とセンター広場横とスロープ斜面に白色のクリスマスローズが10輪ほど咲き始めていた。また所々に紫色の蕾を膨らませている茎もあった。クリスマスローズは「シングルフラワー」、「ダブル」、「セミダブル」の3タイプの咲き方がある。先週末は今年の初雪、花の心の奥底の苦悩を訴えるかのように俯いて花弁を密やかに開く様子は咲いていいものかどうか思案中のようでもある。(2201)
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丹沢山系の夕焼け雲~神秘的... | トップ | 「県立座間谷戸山公園」では... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園・庭園」カテゴリの最新記事