伊東良徳の超乱読読書日記

雑食・雑読宣言:専門書からHな小説まで、手当たり次第。目標は年間300冊。2022年に続き2023年も目標達成!

それってパクリじゃないですか?3 新米知的財産部員のお仕事

2024-09-22 20:39:23 | 小説
 中堅飲料メーカー月夜野ドリンクの知的財産部に所属する藤崎亜季が、法務部出身の熊井部長、弁理士資格を持つ切れる上司北脇雅美の下で、小規模の食品メーカー今宮食品から死蔵していた苦み特許の購入を打診されたこと、月夜野ドリンクの看板商品の「緑のお茶屋さん」の模倣商品が他国で発売され人気を博していることへの対策に取り組む様子を描いた知財部お仕事小説。
 今宮食品の特許については、特許権侵害をしている(可能性が高い)ことを知財部が予め把握しながら、特許に新規性・進歩性がないという主張が可能で訴訟になったら勝訴する可能性が高い、製法の特許だから(月夜野ドリンクの製造工程を確認できない)今宮食品が月夜野ドリンクの特許権侵害を知ることは困難という判断で放置、買取拒否を決断します。それがビジネスというものだという書きぶりです。今宮食品単独ではなく、パテント・トロール(特許権ビジネスで稼ぐハゲタカファンドみたいな企業)が裏で糸を引いているという構図で、月夜野ドリンク側に理があるように印象づけていますが、月夜野ドリンク側が小規模企業の特許権を侵害し、そのことを正当化しようとしていることには変わりありません。1巻から一貫して大企業側の視点、大企業に都合のいい視点で描かれていて、大企業の側に立たない私には、知財ビジネスにいそしむ人たちってのはそういうもんだよねというシラケた感想を持たせてくれます。
 1巻から2巻まで3年半間隔が空きましたが、2巻から3巻は6か月、3巻から4巻は10か月と急ピッチに書き継がれています。日テレでのドラマ化決定という事情によるのでしょうね。


奧乃桜子 集英社オレンジ文庫 2023年9月24日発行
2023年4月期 日テレドラマ化
1巻と2巻は2023年9月1日の記事で紹介

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 検証 トヨタグループ不正問... | トップ | それってパクりじゃないです... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

小説」カテゴリの最新記事