Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

ばいう・つゆ・さみだれ・さつきあめ

2019年07月08日 22時28分03秒 | 天気と自然災害

 明日も朝から所用があり、本日と同じように9時過ぎに家を出る予定。夕方に病院に見まいと手続きに出向く。さらに区役所とも連絡を取る必要がある。結構慌ただしい一日になりそうである。

 昨晩、蕪村の句集を見ていて思いついたことがある。梅雨(つゆ)、梅雨(ばいう)、皐月雨、五月雨、どの言葉がどの時代に使われ、どのように変遷してきたか、とても気になったすくなくとも蕪村は皐月雨、五月雨を使っている。梅雨という言葉は使っていない。芭蕉も同様だと思う。これだけで判断すれば、江戸時代は五月雨、皐月雨という言葉であったのだろう。では梅雨・ばいう、ということばはいつから使われたのか、残念ながら今の時点では私にはなにも断定できない。
 ネットで調べたが、「梅雨」という言葉自体はかなり早くに中国から伝わっているようだが、判然としない説明も多い。またいつから一般的に流通するようになったかもはっきりとしない。

 ということでこれは宿題である。


飲み過ぎの代償

2019年07月08日 21時22分03秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 昨日から今朝起きるまで、一昨日のお酒の余波で体調は良くなかった。昨日昼間はボーっと体全体が重く、妻と朝顔を買いに行ったときも、しんどかった。就寝前と今朝起き抜けの血圧は、最大血圧は130台前半であったが、最小血圧が90を超えていた。
 昼頃から体調はもどり、帰宅後、夕食後の血圧も落ち着いている。
 昨年の退院以来、お酒の量も飲酒する日もずいぶん減った。一日の量は日本酒8勺またはビール1缶程度。それも隔日くらいの頻度であった。休肝日の方が多いくらいであった。
 ところが一昨日は昼間から、ビール2缶、日本酒1合半、さらに二次会でハイボール1杯、焼酎ロック3杯とかなり多めであった。これがいけなかった。明らかに呑み過ぎである。
 お酒を飲んでいるときは血圧は下がるが、醒め始めると血圧は途端に高く推移する。要注意である。

 本日の退職者会、事前会議が二つあったものの、郵送するものが少なくて郵便物の重さはいつもの半分以下。作業時間も6割程度であった。

 親が入院していた病院を転院。住んでいるところから近くにはなったが、見舞いに行くための所要時間は変らず。介護保険など手続きに取られる時間がかかるようになった。

 


朝顔を購入

2019年07月08日 09時24分15秒 | 日記風&ささやかな思索・批評



 昨日購入した朝顔の鉢、午後に購入した時はこの写真と同じ模様で、青い色のものが咲いていた。夕方までベランダに放置しているといつの間にか、この赤い色の花が咲いていた。
 午後と夕方に咲く朝顔であった。花芽はたくさんあるので、十分に楽しめそうである。

 このガーデニングの店、毎年この時期に「朝顔市」と称して一鉢1980円でさまざまの朝顔を販売する。いつも二日間だけであるが、最近はここでばかり購入する。
 以前には数回ほど入谷の朝顔市に出かけたのだが、値段もいいし、電車賃もかかる上に、持って帰るのも大変なので最近は訪れていない。

 今でも小学校では朝顔の栽培をさせているようだ。毎年夏休み前に朝顔の鉢を抱えて小学生が帰ってくる。私もそんな記憶がある。しかし何年生のときだったかは覚えていない。私の子も重そうに抱えて帰ってきた。
 妻は毎年種を大事にティッシュペーパーに包んで翌年まで保存している。我が家では、購入してきたものと種を播いた朝顔とが交互に花をつけている。