おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

4月も終わりの助産院ごはん

2010年04月30日 22時24分30秒 | 助産院のごはん
ようやく温かくなりました。4月も終わりですね。

今日は
・発芽玄米入り五穀ご飯
  おかかふりかけ、大根葉
・白菜と玉ねぎのスープ
  こんぶ入り
・ごぼうのしぐれ煮 助産院バージョン
  牛肉のかわりに、ツナを。
  こんにゃくのみそ煮、スナップエンドウ
・色々しょうが酢あえ
  もやし、にんじん、こんぶ、えのき、きゅうり
  竹の子
・白菜の茎とハッサクのサラダ
・りんご、いちご
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストで作る晩ごはん

2010年04月30日 07時00分00秒 | おうちごはん
昨日の晩です。
社会人1年生の息子からのリクエスト。
ミートローフ、鶏の白いスープです。
鶏の白いスープは、昨日作ってしまった、
ミートローフは、料理したくないときのお助けメニュー、
もう少し考えて。

・テリーヌ
  豚と牛のひき肉、鶏レバー、ハム、赤ワインたっぷり。
  型に入れて、オーブン湯煎で1時間半焼きます。
  重しをして1日おくと、おいしいのですが、時間なく。

・鶏の赤いスープ
  白いスープの水を半分減らし、トマト缶とトマトジュースで。
・水菜と紫玉ねぎのサラダ、スモークサーモン添え
・竹の子のお刺身

・ほうれん草のレモンじょうゆ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんまのオーブン焼き、大根おろしソース

2010年04月30日 06時00分00秒 | 魚レシピ
◆さんまのオーブン焼き、大根おろしソース

さんま、今出ているのは、国内で収穫されたものですが、
冷凍ものです。ですが、安くて、経済的。
先日作ったのは、1尾、80円でした。

[材 料]
さんま 4尾
塩   少々
だし  1/2カップ
しょうゆ 大さじ3
みりん  大さじ3
大根おろし 1カップ

[作り方]
①さんまは、頭とわたをとり、2つに切る。
 塩少々をふり、グリルで焼く。
②鍋に、だし、しょうゆ、みりんを合わせ、
 ひと煮立ちさせる。
 大根は皮ごとおろして、鍋に加える。
③皿に焼いたさんまをのせ、②の大根ソースを
 たっぷりかける。
 青ねぎみじんを散らすときれいです。

※さんまは、オリーブオイルを少しからませて
 焼いても、いいでしょう。
※大根おろしは、煮立たせないで。
 おろしの汁ごと加えて結構です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする