おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

冷たい雨の日の温かごはん

2011年12月03日 19時14分16秒 | 助産院のごはん
昨日も今日も雨。寒い日です。

お産後すぐの方、お産真っ最中の方、やっぱり
矢島助産院は今日も活気があります。

温める献立でもあり、鉄分たっぷりでもあり、そして、
お産に疲れた身体にやさしいものでもと、ごはん作りに
励みました。


・ひじきと鮭中骨のご飯
  黒米、にんじん、ごま、大根葉。
  鉄もカルシウムも豊富です。
  自分で言うのもなんですが。。。おいしいのですよ。
・補陽スープ
  昨日の西東京の薬膳講座でも作ったにらのスープ。
  今日は海老はありませんが。
  にんにく、生姜、ねぎと、温めパワー全開です。
・大根と竹輪の煮もの
  消化しやすく、疲れた身体にやさしいのです。
  花にんじんと、かぶの葉を添えました。
・蒸し長芋の梅あえ
  長芋も滋養のある食材です。
  さいころ型に切って、鍋で蒸し煮し、梅干したたきで
  あえました。
・りんごの葛煮
  今日は、とってもいいりんごジュースがありましたので、
  葛はジュースで溶いて、加熱し練りました。
  濃度は薄めにして、のどごしのよいものに。

カロリーはとても控えめですが、食品数が多く、栄養の充足率は
高いです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする