おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

クリスマスの助産院と楽しい仕事

2011年12月25日 19時38分26秒 | 助産院のごはん
昨日も今日も、矢島助産院では元気な赤ちゃんが誕生しています。
おめでとうございます!!

お産後の疲れたお母さんには、こんなごはんを作りました。

・大根がゆ
  にんじん、こんぶ、鶏肉少々
  小松菜を散らしました。
・小さな焼きおにぎり
・長芋と豆腐のポタージュスープ
・ツナボールのオーブン焼き
  ツナと玉ねぎみじん切り、パン粉を混ぜてボールにし
  オーブンでこんがり焼きました。
・安納芋のサラダ
・小松菜とにんじんのごまあえ
・みかん

クリスマスのお客様と記念撮影

サンタさんと助産師さん、朝の台所スタッフと。
サンタさんは実は助産院アフターのお母さん。
毎年来てくださいます。ありがとうございます!

助産院の仕事が終わったら、大急ぎで殿ヶ谷戸庭園へ。
雑誌『妊すぐ』のライターさんと待ち合わせです。
ここで、写真を何枚か撮りました。
ワタシもライターさんと記念撮影。お仕事をした方々と写真を撮るのが
趣味なんです。
庭園には紅葉亭というあずまやがあります。
もう1組のご家族のお客さんがいらして、パパさんが写真を撮って
くださいました。
ご家族は、なんと1月に矢島助産院でご出産されるNさんでした。

あずまやの障子のガラスに写っているのは、ライターさん、ワタシ、
そしてNさんご一家。

写真を撮ったあとは取材のため、カフェスローへ移動。
熱く語ってしまいました。
今日勤務の助産師Eちゃんからメール。
庭園で、ワタシはデジカメケースを忘れてしまい、Nさんが拾って
くださいました。次の健診の時に持ってきてくださるそうです。
ありがたいことですね~。

今日は、なんとまあ、家族はだれもいなくて、たった一人。
ちょっと寂しかったですが、帰宅したら、ステキなプレゼント。
夏にご出産された九州のゆうこさんが、手縫いの花ふきんを送って
くださいました。

不思議なご縁でお近づきになったお母さんです。
ありがとうございます!!!

明日も忙しいし、今日は早く休みましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする