おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

今日の仕事とひとりごはん

2011年12月14日 16時52分02秒 | おうちごはん
今日は家で仕事。
買い出しに行き、料理し、写真も撮るのです。
忙しい~。

昼は、久しぶりのひとりごはんです。
ひとりでも、簡単なものですが、作ります。

野菜たっぷりの納豆みそうどん
 ねぎ、青ねぎ、水菜。大根おろしも。
 だしは、撮影用にたっぷりとりましたので。
 野菜は、200g。みそ味です。

みそは、こうです。

秋田出身の友人が、ふるさとでは、「味噌はすれ」と
いうのだと教えてくれました。

手作り味噌は、つぶつぶが粗いのです。
専用すり鉢で、こうしてすります。まろやかでおいしくなるのです。
だしよし、みそよし、家ごはんはおいしい。

せっせと料理し、こんな風にライトも使って写真撮影。


レシピを修正して完成し、栄養計算をして、先ほど
ようやく送りました。

写真は巨大サイズなので、宅ふぁいる便を使います。

まだコラムなどが残っていますが、今日はおしまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリンバ・デュオとブラジル音楽

2011年12月14日 16時42分35秒 | ライブ
12月13日。白十字 国立南店でのコンサートに行きました。

『マリンバ・デュオとブラジル音楽』
第1部と第2部の2部構成です。

第1部は、マリンバ・デュオでクラッシック音楽。
シロフォニア
インベンション第8番
インベンション第10番
アヴェ・マリア グノー
アヴェ・マリア カッチーニ
ルーマニア民族舞曲

第2部は、4人編成で、ブラジル音楽。
ブレーキは私にまかせて
カリニューゾ
ワンノート・サンバ
ギターソロ
などなど

それぞれ趣がかわり、どちらも楽しめました。

出演は、マリンバ、那須律子さん、方波見智子さん
ギターの阿部浩二さん、パーカッションの久米雅之さん。

私たちがバミさんと呼んでいる方波見さんは、桐朋学園大学を
卒業されてから外国の音楽院でも勉強した、大変実力のある
方です。
これまでは即興演奏しか聴いたことがありませんでした。
演奏する姿も、かっこいいです!


休憩時間には、さすが、白十字、ケーキと紅茶をいただけました。

家人が見つけた顔。いいわ~。
スポットライトです。ポーカーフェイスがユーモラス。


楽しいゆうべでした。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする