5月17日。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/28/fd5d88e020dace96d4ae2ea9f9cab8c4.jpg?1621286543)
トマトジュースでリゾットを作りました。
午前中に実家へ。
お昼ごはんは、失敗と成功。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/28/fd5d88e020dace96d4ae2ea9f9cab8c4.jpg?1621286543)
トマトジュースでリゾットを作りました。
冷やご飯をココットに入れてジュースをかけ、トマト、チーズをのせてオーブン焼きしました。
これは不評。
熱すぎた、酸味がきつかった。
前回のドリアは喜ばれましたが。
スープはにんじん、豆腐、卵で、とろみをつけました。これは成功。
毎回色々試しています。
午後は両親のお昼寝タイムに晩ごはんの支度をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/34/6da3122310141341a24bdad3d0f87f86.jpg?1621286543)
本日、生活クラブから届いたひき肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/34/6da3122310141341a24bdad3d0f87f86.jpg?1621286543)
本日、生活クラブから届いたひき肉。
父の希望を聞いてメンチカツを作ることにしました。
パン粉をあらかじめきつね色に焼いて、メンチにまぶしてオーブンで焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0b/c4de7b154c269a67ccaccd0d755d9ee3.jpg?1621286543)
パン粉にはオリーブオイルを多めに絡めておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0b/c4de7b154c269a67ccaccd0d755d9ee3.jpg?1621286543)
パン粉にはオリーブオイルを多めに絡めておきます。
焼くのは、食事の直前にします。
賞味期限の切れたベーコンはフライパンでカリッと焼いて、油をきって、冷凍しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/22/4ce086965148a5d6bdfb977ad6dbc888.jpg?1621286543)
野菜たっぷりのスープも作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/22/4ce086965148a5d6bdfb977ad6dbc888.jpg?1621286543)
野菜たっぷりのスープも作ります。
3時のお茶の後には、近くの公園まで散歩しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5c/ec60dd4576d18fd935ae73c9975e6b8f.jpg?1621286546)
箱根ウツギを見つけて嬉しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5c/ec60dd4576d18fd935ae73c9975e6b8f.jpg?1621286546)
箱根ウツギを見つけて嬉しくなりました。
夕方はお刺身をお土産に夫も到着して、4人で晩ごはんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/04/9af75a3f17daf2600f0b69e6a9073e63.jpg?1621286546)
スープや料理は多めに作って、翌日にも食べてもらえるようにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/04/9af75a3f17daf2600f0b69e6a9073e63.jpg?1621286546)
スープや料理は多めに作って、翌日にも食べてもらえるようにしています。