鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

竹屋神社と日枝神社のイチョウ

2009-10-28 | 巨樹・古木
南さつま市の神社を二つ訪ねました。


加世田益山にある竹屋神社です。


鳥居の左にあるイチョウ。


竹屋神社拝殿。
吹き抜けになっています。
神話に基づく由緒ある神社で、竹屋ケ尾にあったものが、1161年ここに移されました。


本殿の後ろの小高いところに、石が積まれたところがあります。
古代の祭りを行っていた磐境(いわさか)です。


万之瀬川を渡って、対岸の金峰町宮崎に行きました。
川の右岸の休耕田にコスモス園がありました。
地域活動の一環として、地元の子供たちやお年寄りが植えたものです。


金峰町のシンボル、金峰山(636.3m)。
手前の畑では、サツマイモの収穫が行われていました。


金峰町宮崎の日枝(ひえ)神社。
鳥居の上がイチョウです。


神社側から見たイチョウ。


根元。


日枝神社拝殿。
1192年、源頼朝の命を受けて、鮫島四郎宗家が阿多の地頭として赴任したとき、近江国の日吉大社の分霊を祭ったものといわれます。
阿多の総鎮守で、阿多総社一の宮といいます。

二つの神社は、いずれも歴史の古い由緒あるものです。
イチョウは、紅葉にはもう少しです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする