バンバンラジオで福島さんが紹介してたセンチが気になって図書館で検索してヒットしたCDを借りてみた。
父母は洋楽派だったから、当時のフォークバンドの話は全く出てこなかったため、とっても新鮮。
▼喫茶ロック~地球はメリーゴーラウンド~ソニー・ミュージック編
ジャケの喫茶店がとっても気になったけど、都内に本当にあるお店なのね
「喫茶スカイ」@田園調布は、「純喫茶コレクション」でも紹介されてる。さすが。
この時代の空気なのか、日本人特有の湿っぽさが詩にもメロディにも垂れ込めてて、
カラっとした爽快感がない。
梅雨時期にはピッタリか?(そーじ&洗濯時には向かないな
みんな似たような暗い曲調。そうゆうトーンのを集めたのかな?
気だるく、無気力、そしてメランコリック。バンバンとも絡んだ小坂忠さんもいる。
一番注目したバンド名は、チューインガムw
▼喫茶ロック~やさしい朝の唄~キング編
ジャケのお店は、「coffeeナック」@茅場町(リンク先と住所が違うなあ?
ライナーには、中央区日本橋茅場町1-7-9になってるんだけど
銀河鉄道ってバンド名もひっかかるなあ!w はっぴいえんどの曲は聴いたことある。
ほんとにこうゆう暗い色調の曲が喫茶にかかってたんだろうか?
▼SENTIMENTAL CITY ROMANCE GOLDEN BEST
以前聴いたSUGAR BABEにも似て、洗練されたオシャレな音で聴きやすい。
♪はいからはくち や、♪いらいら などはカバーコンピなどで聴いたから知ってるv
▼HOBO'S CONCERTS
布谷文夫&ココナツバンクスは、ウッドストック風味のロックなんだけど、
曲が終わった後の拍手がなにかの講座を聞き終えた後みたいで、その落差に笑える。
ベルウッドレコードてゆうレーベル、聞いたことあると思ったら乙三つながりでした/驚
改めて、すごい歴史のあるレーベルなんだなあ!いろいろ面白そうなコンピも出してるし。
その他メモ。
▼フィギュアスケートの国際アダルト選手権に出場した伊藤みどりさん
すごいな。動画があればぜひ見てみたいv
▼サンベネデット(SAN BENEDETTO)
こないだ美術館のレストランのサービスで飲んだミネラルウォーター。
▼待ってたよ。その後~三遊亭あほまろ写真展@EIZOガレリア銀座
名称:三遊亭あほまろ写真展「待ってたよ。その後、」
会場:EIZOガレリア銀座
住所:東京都中央区銀座3-10-6 マルイト銀座第3ビル1F
会期:2011年6月7日~2011年6月18日
時間:10時30分~18時(最終日16時まで)
休館:日曜、月曜および祝日
父母は洋楽派だったから、当時のフォークバンドの話は全く出てこなかったため、とっても新鮮。
▼喫茶ロック~地球はメリーゴーラウンド~ソニー・ミュージック編
ジャケの喫茶店がとっても気になったけど、都内に本当にあるお店なのね

「喫茶スカイ」@田園調布は、「純喫茶コレクション」でも紹介されてる。さすが。
この時代の空気なのか、日本人特有の湿っぽさが詩にもメロディにも垂れ込めてて、
カラっとした爽快感がない。
梅雨時期にはピッタリか?(そーじ&洗濯時には向かないな

みんな似たような暗い曲調。そうゆうトーンのを集めたのかな?
気だるく、無気力、そしてメランコリック。バンバンとも絡んだ小坂忠さんもいる。
一番注目したバンド名は、チューインガムw
▼喫茶ロック~やさしい朝の唄~キング編
ジャケのお店は、「coffeeナック」@茅場町(リンク先と住所が違うなあ?
ライナーには、中央区日本橋茅場町1-7-9になってるんだけど
銀河鉄道ってバンド名もひっかかるなあ!w はっぴいえんどの曲は聴いたことある。
ほんとにこうゆう暗い色調の曲が喫茶にかかってたんだろうか?
▼SENTIMENTAL CITY ROMANCE GOLDEN BEST
以前聴いたSUGAR BABEにも似て、洗練されたオシャレな音で聴きやすい。
♪はいからはくち や、♪いらいら などはカバーコンピなどで聴いたから知ってるv
▼HOBO'S CONCERTS
布谷文夫&ココナツバンクスは、ウッドストック風味のロックなんだけど、
曲が終わった後の拍手がなにかの講座を聞き終えた後みたいで、その落差に笑える。
ベルウッドレコードてゆうレーベル、聞いたことあると思ったら乙三つながりでした/驚
改めて、すごい歴史のあるレーベルなんだなあ!いろいろ面白そうなコンピも出してるし。
その他メモ。
▼フィギュアスケートの国際アダルト選手権に出場した伊藤みどりさん
すごいな。動画があればぜひ見てみたいv
▼サンベネデット(SAN BENEDETTO)
こないだ美術館のレストランのサービスで飲んだミネラルウォーター。
▼待ってたよ。その後~三遊亭あほまろ写真展@EIZOガレリア銀座
名称:三遊亭あほまろ写真展「待ってたよ。その後、」
会場:EIZOガレリア銀座
住所:東京都中央区銀座3-10-6 マルイト銀座第3ビル1F
会期:2011年6月7日~2011年6月18日
時間:10時30分~18時(最終日16時まで)
休館:日曜、月曜および祝日