年に1度でいいと言われた甲状腺検査に朝早くから行ってきた。
8:30~の予約だったけど、8:00に着いちゃって、少しは早めにやってくれるかと思いきや、
キッカリ8:30に受付が開き、その後もたっぷり20分も待たされた
検査のお医者さんが「今日は研修生が一緒で喋りながらやりますが気にしないでくださいね」て
いろいろ説明しながらエコー検査。早くしてね・・・
まあ、後世の役に立てるならそれもいいけど。
この時点でもう若干時間が押してたのに、次の結果を聞く診察では9時の予定が、
20分ほど過ぎて始まって、しかも5人待ち。やれやれ。
で、結果大きさ変わらず(ほっ
静脈が押されて変形してるけど、脳から血液が下りる血管はほかにもいろいろあるから問題なし。
ちなみに動脈の壁は固いから丸いままだったv
そもそも甲状腺は、気管の周りにあって、右側にしこりがある感じ。
触ると固いって言われたけど、いまだに全然分かりません
ホルモンを分泌する器官のため、グッタリ疲れたり、大汗かいたり、
飲み込みにくいなどの異常が出たら電話すること
また来年の予約を入れて、1週間前に電話で確認することに。
ほんとは9月にズラしたかったけど、電話ではキャンセルは出来ても、予約日の変更は出来ないんだよね。
変えたければ、いったんキャンセルして、もう一度近くの病院を受けてから紹介してもらわなきゃならないって面倒すぎ


土曜日にかえる食堂で待っていた際、イラストのカエル
が絵かき歌のコックさんに似ているって話になり、
ずっとあれはカエル的な動物だと思っていたけど、どうやらニンゲンだと判明してショック大

▼えかきうたサイト
うーん・・・どう見ても人間性は感じられないのだが?
▼かわいいコックさん
こんなステキな歌に
で、改めて見てもやっぱり爬虫類かなにかに見えますw
8:30~の予約だったけど、8:00に着いちゃって、少しは早めにやってくれるかと思いきや、
キッカリ8:30に受付が開き、その後もたっぷり20分も待たされた

検査のお医者さんが「今日は研修生が一緒で喋りながらやりますが気にしないでくださいね」て
いろいろ説明しながらエコー検査。早くしてね・・・

まあ、後世の役に立てるならそれもいいけど。
この時点でもう若干時間が押してたのに、次の結果を聞く診察では9時の予定が、
20分ほど過ぎて始まって、しかも5人待ち。やれやれ。
で、結果大きさ変わらず(ほっ

静脈が押されて変形してるけど、脳から血液が下りる血管はほかにもいろいろあるから問題なし。
ちなみに動脈の壁は固いから丸いままだったv
そもそも甲状腺は、気管の周りにあって、右側にしこりがある感じ。
触ると固いって言われたけど、いまだに全然分かりません

ホルモンを分泌する器官のため、グッタリ疲れたり、大汗かいたり、
飲み込みにくいなどの異常が出たら電話すること

また来年の予約を入れて、1週間前に電話で確認することに。
ほんとは9月にズラしたかったけど、電話ではキャンセルは出来ても、予約日の変更は出来ないんだよね。
変えたければ、いったんキャンセルして、もう一度近くの病院を受けてから紹介してもらわなきゃならないって面倒すぎ



土曜日にかえる食堂で待っていた際、イラストのカエル

ずっとあれはカエル的な動物だと思っていたけど、どうやらニンゲンだと判明してショック大


▼えかきうたサイト
うーん・・・どう見ても人間性は感じられないのだが?
▼かわいいコックさん
こんなステキな歌に

で、改めて見てもやっぱり爬虫類かなにかに見えますw