▼SMJ 全日本スキマ音楽(2011年8月19日OA)
ショートコントは、♪もしもし亀よ をギャルウケするように無理やり変えさせる。
前回のスキマ音楽は、♪蚊の歌?先週聞き逃したから、どうしてこんな主題になったかは不明w
今週のスキマ音楽は、♪何もない夏が終わろうとしている歌 これで夏はもうおしまい!w
バスドラで鼓動を表現。かなり満足気なハマケン。「ほんと誰でもいいんだから~」て
ちなみに♪コンピューターおばあちゃん て初めて知ったv
なんだかやたらジェントル久保田くんの話題が出てたな。「結果ジェントル」てw
あっという間ラブソングコーナーも継続中。
図書館で借りたCDコーナー。
▼夢みる人 フォスター歌曲集
Beautiful Dreamer- Robert White Sings Stephen Foster
タイトル曲も有名だけど、♪おお!スザンナ は、マルクス映画でグルーチョが歌ってなかったけ?
♪懐かしきケンタッキーの我が家 はケンタの曲だし。
▼バルトーク ピアノ協奏曲 ブーレーズ
Bartok- The Piano Concertos
▼僕たちの洋楽ヒット Vol.8 1975-76
▼僕たちの洋楽ヒット Vol.9 1976-77
♪On And On/Stephen Bishop
以前もとりあげたことがあるけど、意外と対訳を改めて見ながら聴いたのはひさびさで、
歌詞の意味を想像して聴いたら泣けた。
「両肩に陽射しを受けて
爪先を砂に埋める
彼女は去って 別の男のもとへ行った
ああ だけど 気にしないさ
僕は夢を見るだろう 日に焼けるまで
コインみたいに心を投げて
それがどこに落ちるかを確かめるんだ
ずっと ずっと
僕は ただ続ける
死にそうな気分の時も 微笑みながら
ずっと ずっと」
ショートコントは、♪もしもし亀よ をギャルウケするように無理やり変えさせる。
前回のスキマ音楽は、♪蚊の歌?先週聞き逃したから、どうしてこんな主題になったかは不明w
今週のスキマ音楽は、♪何もない夏が終わろうとしている歌 これで夏はもうおしまい!w
バスドラで鼓動を表現。かなり満足気なハマケン。「ほんと誰でもいいんだから~」て
ちなみに♪コンピューターおばあちゃん て初めて知ったv
なんだかやたらジェントル久保田くんの話題が出てたな。「結果ジェントル」てw
あっという間ラブソングコーナーも継続中。
図書館で借りたCDコーナー。
▼夢みる人 フォスター歌曲集
Beautiful Dreamer- Robert White Sings Stephen Foster
タイトル曲も有名だけど、♪おお!スザンナ は、マルクス映画でグルーチョが歌ってなかったけ?
♪懐かしきケンタッキーの我が家 はケンタの曲だし。
▼バルトーク ピアノ協奏曲 ブーレーズ
Bartok- The Piano Concertos
▼僕たちの洋楽ヒット Vol.8 1975-76
▼僕たちの洋楽ヒット Vol.9 1976-77
♪On And On/Stephen Bishop
以前もとりあげたことがあるけど、意外と対訳を改めて見ながら聴いたのはひさびさで、
歌詞の意味を想像して聴いたら泣けた。
「両肩に陽射しを受けて
爪先を砂に埋める
彼女は去って 別の男のもとへ行った
ああ だけど 気にしないさ
僕は夢を見るだろう 日に焼けるまで
コインみたいに心を投げて
それがどこに落ちるかを確かめるんだ
ずっと ずっと
僕は ただ続ける
死にそうな気分の時も 微笑みながら
ずっと ずっと」