メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

『言の葉の庭』(2013 45分 ネタバレ注意

2018-03-03 12:54:26 | 映画
『言の葉の庭』(2013 45分 ネタバレ注意

原作・監督・脚本:新海誠
主題歌:♪Rain/秦基博

声の出演:
入野自由 秋月孝雄(タカオ)
花澤香菜 雪野由香里(ユキノ)
平野文 タカオの母
前田剛 タカオの兄
寺崎裕香 タカオの兄の彼女
井上優 松本
潘めぐみ 佐藤
小松未可子 相沢
早志勇紀 森山


新宿御苑か、公園や、都内の風景や、雨粒が弾ける様子などが映像のように描かれてる/驚






あらすじ(ネタバレ注意



高校に入る前は、混んだ電車のことを知らなかったタカオ
タ(子どもの頃は空はもっとずっと近かった

空の匂いを運ぶ雨が好きで、公園を歩ていると
休憩場にユキノがいる



女性の靴の絵を描くタ
落とした消しゴムを拾ってもらい



タ:どこかでお会いしましたっけ?

ユ:いいえ・・・あ、会ってるかも

なにか短歌をつぶやいて行ってしまう



夕食を作るタ
兄は彼女と暮らすと言ったせいか母がプチ家出


雨が降り、いそいそと休憩場に行くとユがいる
彼女の足を描くタ

会社をサボったというユ

チョコレートを大量持ち歩き、ビールを飲んでいる

ユ:ヤバい人って思ったでしょ

タ:いえ、母が飲む人だったから

ユ:いいの どうせ人間なんかみんなちょっとずつおかしいんだから

タ:もう行きます さすがにサボるのは雨の午前中だけにしようと思って

その日は関東の梅雨入りだった



その後、何度も会って親しくなる2人
タは居酒屋でバイトをしている

靴職人になりたい、と話したのはユだけ
家でも型を作り、自分の靴も作った


(仕事とか会社とか、彼女のいる世界はまるで秘密そのものみたいに見える
 でも、あの人にとって15のオレはただのガキだ


電車から降りてため息をつくユ
珍しくお弁当作って、卵焼きのマズさに驚くタ

休憩場でうたた寝をして、母が生きていた頃の夢を見る
3人で母の誕生日プレゼントに選んだのはハイヒール




ユ:私、まだ大丈夫なのかな・・・



味覚障害だけど、お弁当だけはちょっと味がしたと同じ職場の男性に電話で話すユ
タのことはおばあちゃんという設定にしている



ユ:息をするのも辛かった頃、あなたは周りの声ばかり聞いて、私を信じてはくれなかった

退職手続きをしてやるという男 所帯持ちと不倫して別れたのか?

ユ:あれ以来、私、ウソばっかりだ


【7月】

起きると雨でお弁当を作るユ
お弁当のお礼に靴の本をタにあげる

タ:ちょうど今靴を作ってるんです! でもうまくいかなくて・・・

足を出すユ 細かく寸法を測り型をとるタ



ユ:私ね、うまく歩けなくなっちゃったの

タ(この人のことまだなにも知らない なのにどうしようもなく惹かれていく


梅雨明けが近くなり、晴れが続く
ユ(本当は梅雨は明けてほしくなかった

休憩場で本を読んで時間をつぶすユ

兄の引越しを手伝うタ




【8月】

高校が夏休みになるが、タは毎日バイトを入れて、専門学校の入学費や、道具の資金を貯める
ユがたくさん歩きたくなる靴を作ることに専念する

ユ:27歳の私は、15歳の時より賢くない ずっと同じ場所にいる


【9月】



学校が始まり、友だちの佐藤らから雨の日によく遅刻してたことをつつかれる
すれ違った女性教師がユキノだと気づく

ユが学校を辞めると聞く 3年の女子とずっとモメていたらしい
生徒に慕われているユ

佐藤:
誰かのカレシがユに惚れて、学校に来れなくなるまで追い込んで
私たち伊藤先生に何度も言ったのに、学校も大事にしたくないから

タ:その先輩たちの名前分かる?




タは文句を言ったと思われる相沢先輩に会いに行く
相沢:関係ないんだけど、あの淫乱ババア!

カッとして相沢を叩いて、取り巻きの男子生徒に殴られる


タは公園に行きユと会い、短歌の返歌を言う

「雨が降ったら、君はここに留まってくれるだろうか」に対して
「雨なんか降らなくても、ここにいるよ」と応えている万葉集

ユ:古典の教師だと気づいてもらえると思ってたけど

話していると雷が鳴り、大雨が降り出し、休憩場まで行くが雨が吹き込んできて
ずぶ濡れになり寒くなる




ユはタを家に入れ、2人でオムライスを作る(美味しそうに描くなあ!
2人(今まで生きてきて、今が一番幸せかもしれない





タ:オレ、ユキノさんが好きなんだと思う

ユ:
ユキノさんじゃなくて、先生でしょ 四国の実家に帰るの
私はあの場所で靴がなくても歩ける練習をしてたの
今までありがとう秋月くん

タ:帰ります いろいろありがとうございました


部屋で一人泣くユ
部屋を飛び出し、非常階段を走りおりると
途中にタがいて、怒りをぶつけるタ



タ:
さっきのは忘れてください あなたのこと嫌いです
あんたが教師だと知ってたら僕は靴のことなんか言わなかった!
オレが憧れたって届かないって、あんたは最初から分かってた
じゃあ、はじめから言ってくれよ
あんたは一生そうやって自分は関係ないって顔して生きてくんだ!

ユはタを抱きしめて泣く



ユ:
ちゃんとスーツ着て学校に行こうとしても怖くて
私、あなたに救われてたの! と号泣する


夏が終わり、冬がきて、またバイトをして
あの人はどうしているだろうかと思うタ

(エンディングが流れた後


冬 雪の降る日に公園に来て、ユから来た手紙を読み
ユのために作った靴を置く





タ(
歩く練習をしていたのはオレも同じだと思う
もっと遠くまで歩けるようになったら、会いに行こう


***


またスレ違っていくほうか
歳の差とか、教師と生徒っていう世間的タブーのせいで
でも、こうしたストーリーが何度も描かれて、泣けるのはなぜだろう

青年になったら2人は再会するだろうか
そんな希望もあった分すこし救われる

1時間弱の短篇でもしっかり新海さんの世界って素晴らしい
こういう静かな語り口調が好きだ 『蟲師』みたいな

「アニメまとめ」カテゴリー参照


コメント

topics~たけしさん、大杉漣さんを偲ぶ ほか

2018-03-03 12:53:26 | 日記
3月の葉祥明さんのカレンダーはこちら
青空、緑の平原、1軒の家と1本の樹 葉祥明さんらしい1枚
こういう絵に惹かれたんだよな 癒される


朝ドラ「わろてんか」
もうわかなちゃんもクランクアップしたんだね

関東からの芸人の引き抜き騒動で、亀井さんが探偵のようになるシーンは
これまでで一番男前だったw





リリコ&シローは、シローの長年の夢だった楽団への引き抜きがあり
2人は結婚して一緒に上海に行くことになる





たけしさん、大杉漣さんを偲ぶ

たけしの東スポ映画大賞に松重豊ら「アウトレイジ」キャスト参加、大杉漣をしのぶ

“第27回東京スポーツ映画大賞の授賞式が2月25日に東京・グランドプリンスホテル高輪で開催され、
 最多受賞を果たした「アウトレイジ 最終章」のキャストが出席した。
 助演男優賞の受賞者として、大森南朋、ピエール瀧、松重豊、金田時男も登壇。
 北野映画に欠かせない大杉漣も4人と一緒に同賞に選ばれていたが、
 2月21日に急性心不全でこの世を去り、世間から多くの悲しみの声が上がった。”

たけしさんスピーチ:
ちょっと今日は、大杉漣さんのこともあるし
あまりくだらないことばっかり言ってる場合じゃないですけども
素晴らしい映画賞を27回も続けさせていただいたことに感謝しています
今回もよろしくお願いします











松重豊さんは、先週も千葉県で漣さんとともに撮影し、最期を看取った



松重豊さん:
漣さんの北野映画に僕も出演することができて
こんな晴れやかな場所に一緒に立てるんですねという喜びを
つい4日ほど前に千葉の海で話したことを、本当に残念ですけども
湿っぽいことが嫌いな漣さんなので、前を向いて、みんなで頑張っていきたいと思います
漣さん、これからも日本の映画を、僕たちを見守ってください ありがとうございました




西田敏行さん:
漣ちゃん、すみません これからはあなたがずっと出演してきた北野作品に
私がそのままスライドすることになりました
よろしくお願いします どうもありがとうございました


たけし 涙 大杉漣 急逝 新情報7days



た:
漣さんは、『ソナチネ』のオーディションに落ちたら実家に帰ろうと決心していたが
遅刻して、すれ違った時にインスピレーションを感じた

最初は電話番の役だったが、延々とアドリブで演っているから上手いなと思い
最後までいるという台本に書き直した

最後の『アウトレイジ』にも出てもらって、結末は漣さんが死ぬ役で
オレが生かして、殺したような妙な気になってさ

全然売れてない時から出てくれてた
やっぱり映画は、監督がえばってても役者さんが支えてくれると分かった

だけど、早いよね 同じような人がいっぱいいるから仕方ないけど
近い人の死は堪えるね 両親とか 片割れがいなくなるとぽっかり穴があいたようになる
縁は大事だなと思う

マネージャーから「大杉漣さんが亡くなりました」って言われた時
頭真っ白になって「誰、大杉漣って」って言ってしまった
死んだってことが気がつくまでしばらくかかった



哲さん&ユキエちゃんに第1子誕生/祝



ユキエちゃんは妊娠4か月 今年の夏に出産予定
レギュラー番組などの仕事は続けているが、これから徐々にセーブして
タイミングをみて産休に入る予定


アカデミー賞目前
ケイト・ブランシェットのクールな美しさは世界の宝だなあ!



ダニエル・ディ=ルイスが、今回で引退を発表したニュースがサラっと流れてビックリ
演技派として、これまで素晴らしい作品に多々出て活躍して、まだ60歳なのに、なぜ?








石田ゆり子、フォト&エッセイ集が総合3位 初のTOP10入り



“『Lily-日々のカケラ-』(1月30日発売)が、週間3.5万部を売り上げ、
 2/12付オリコン週間“本”ランキングBOOK(総合)部門で初TOP10入りし、3位を記録した。
 ジャンル別「写真集」では2週連続1位を獲得した”

これは異例の記録だそう
毎日、ハニ&タビ&ユキちゃんのインスタで癒されてます
本にも3人のことが書かれているかな?


ピーター・ラビット実写化
世界で愛される有名な児童文学の実写化とあって、
CGを使ったり、自然あふれるロケ地で、ほのぼのとした名作が味わえるのかと思いきや
完全にピクサー系アニメ調になってる様子でガッカリ これは、ないわ






錦織が1回戦で敗退 メキシコ・オープン



“メキシコ・オープンは27日、メキシコのアカプルコで行われ、
 男子シングルス1回戦で世界ランキング26位の錦織圭は
 世界45位で18歳のデニス・シャポバロフ(カナダ)に7-6、3-6、1-6で敗れた。
 次戦は3月7日開幕のBNPパリバ・オープン(米カリフォルニア州インディアンウェルズ)の予定。

うーん。。。なかなかまだ感覚が戻らないのか、怪我が完治していないのか
錦織としては、なんとか今年の4大大会に間に合わせたいだろうに
応援してるよー!!


荒川静香さんによるピョンチャンオリンピックフィギュアスケートエキシビション解説@ZIP!



荒川:
エキシビションは、それぞれのスケーターが個々に自分の見せたいものを披露する場
自分の魅力を最大限に引き出してみせるのが特徴
より音楽の世界観を表現・体現できる

特徴その1:衣装の自由 制限はない

特徴その2:演技プログラムの自由
禁止されている技がないため、選手たちが自由に演技できる

特徴その3:照明
通常は同じ照明だが、エキシビションは様々な色が使用可能
プロジェクションマッピングを使う選手も増えた

特徴その4:小道具の持ち込み自由

「ハビエルマン」にZIPメンバも爆笑してた


みんなのペットオンライン ペット仲介 取り引き制限の疑い サイト運営会社を立ち入り検査







“仙台市にあるペット売買を仲介するインターネットサイトの運営会社が、売り手の繁殖業者に対し、
 他の仲介サイトとの取り引きを制限した疑いがあるとして公正取引委員会の立ち入り検査を受けました。

 公正取引委員会によりますと、この会社では売り手の繁殖業者に対し、
 他の仲介サイトと取り引きしないよう求める契約を結んだり、
 繁殖業者が会社のホームページでイヌやネコを販売する際
「みんなのペットオンライン」のサイトに掲載されている価格より
 安い価格にしないよう求めていたりした疑いが持たれています。”

みんなのペットオンライン株式会社

他社に販売自体禁止させようとしたりする独占禁止法に違反する疑いがもたれている
同社は「調査に全面的に協力する」とコメント

背景には、犬・猫を飼う際に、譲渡会、里親探しなどではなく
ペットショップ、ブリーダーから高額で買う人が多いから
動物もビジネス化、巨大産業になっているんだ


横浜で小動物殺害相次ぐ

横浜の公園に焼かれた小動物2匹の死骸、盗まれたウサギか



2か所の公園で、先月30日、焼かれたり、切り刻まれたりしたウサギとみられる小動物が発見された
近隣の幼稚園のウサギ小屋からウサギ3匹が盗まれたことから虐待された疑いがある

こうした胸の悪くなるような事件が早くなくなりますように/祈
小動物への虐待、残虐な行為の背景にも、ヒトのココロの闇がある

その場かぎりの罰則より、根底から意識を変えないと、繰り返されるだけ


インターペット 人とペットの豊かな暮らしフェア@東京ビッグサイト
2018.3.30~4.1 10:00~17:00

インスタで見かけたイベント
以前行った「ペット博」みたいなやつかな?

Pet博2013@幕張メッセ

「わんにゃんWORLD 2003」@幕張メッセ(2003.9.21)



コメント