メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

2018イタリア・ボローニャ国際絵本原画展@成増アートギャラリー(2018.7.18)

2018-07-19 10:33:47 | アート&イベント
2018イタリア・ボローニャ国際絵本原画展@成増アートギャラリー

外は、朦朧とする暑さ
体感的には40度超え コンクリートの照り返しとか死を感じる
でも、せっかく出かけてきたから、毎年楽しみにしている「ボローニャ展」を観に行ってきた



毎年、板橋美術館で開催するが、今年は大規模な改装のため、
今年は「成増アートギャラリー」で開かれた



以前も板橋で開催されていた時に一度入ったことがあって
その時は小さなスペースだったから、今回もそれなりの縮小版かなと思っていたら
奥のほうまでけっこう広いことが分かった

世界の絵本展@成増アートギャラリー



入ってすぐが受付とミュージアムショップ(絵本、カタログ、ポストカードくらい)
第1展示室、第2展示室があり、第2展示室のほうが奥行きがあって
いろいろ仕切って、カラフルなイスに座って、ゆっくり絵本が読める





この暑さの中、飲食禁止だと脱水症状になるから、水分くらいは許して欲しいなあ
ロッカーもないから、スタッフさんが預かってくれて、別室に入れて、番号札を渡された
中の冷房も控え目で、1~2時間観ているうちに汗はひいたけど、最初は汗だく状態

目録をもらって、今回もじっくり観ながら、鉛筆で気になった作家さんをメモ
日本人の作品もたくさんあってスゴイなあ!



「都会のなかの野生」ダヴィデ・ボナッツィ



インタビューの中で「現代は野生に触れる機会がない それをユーモアを混ぜて表現してみた」と言っていた


「ネコたちのある1日」フランシスコ・クニャ



私が児童書、絵本が好きなのは、動物、ゆるいキャラがたくさん出てくるから
この黒猫さんも、いろいろイタズラして、飼い主は悲鳴をあげているw


「カピバラの生活」ミケーラ・ファッブリ
もうすでに出版されていて、絵本を見たら、ストーリーも面白い
「私はカピバラです 大きなネズミなんですよ」という自己紹介から
のんびりするのが好きだったり、水遊びが好きだったり、他の動物ともすぐ仲良しになれたり
カピバラさんの特徴をそのまま捉えていて、思わず笑顔になる

でも、審査の時は、1人の女性がとても推していたのに、周りの反応は最初は薄めだったそうw


「かあさんクジラ」サラ・グエッタ・ルスコーニ
画面いっぱいに描かれたクジラ、青色もキレイ


・「やさしい雌鶏」ダニエラ・パレスキ
イタリアの近所にいそうな丸々太ったおばさんと、彼女が大好きな雌鶏のシンプルな絵が可愛い
お風呂場にも入ってくるし、お散歩も一緒にするし、「彼女はとてもいい雌鶏でした」
て最後過去形なのが気になったんだけど・・・


「ロリス」シモーネ・レア
スローロリスさんまで絵本に登場! 森の中でゆっくり木登りする様子、デッカイ目が可愛い


「よあけ」酒井りか



インタビューでは「インドに2日間ほど滞在した時の印象が忘れられなくて、描いてみた」そう


「ヘンテコ猫を探しに旅をする、姉弟の話。」佐藤文音





ふっくらボディで母性を感じるにゃんこが、気球になったり、家になったり、
ネモ船長の潜水艦のように大ダコにからまれたりしているエキセントリックさがステキ
日本の猫ブームが絵本にもキテるか!?


「昔話のファイブ太郎」澤田久奈
金太郎、浦島太郎、桃太郎までは分かるけど「力太郎」「雪太郎」は知らないから気になった


「カバ」ドゥー・ジャーウェイ
野生のカバが捕まって、動物園に入れられる
他にもキリンとかが檻からクビが長く出ちゃうくらい狭くて、悲しくなる
こうしたメッセージ性も必要

「リノカット」
毎回、素材や、技法も気になる

PCで描かれたものも多いけれども、手で描いたのと同じ質感、温かみが出る作品も多くていつも驚く
コラージュ、混合も多い


「長い旅」イッサ・ワタナベ
くっきりした動物の絵 いっしょにいるのはガイコツ頭の少女? 森で出会って、お別れを言うまでの話



【ドキュメンタリー映像(約25分)】

審査員が相当数から選び出す過程、表彰式で喜ぶアーティストの姿、その後のインタビューで
どう作り出したか、発想、出版社から声をかけられたか、などの質問に答える様子が興味深い

選者の中に1人だけ20代くらいに見える青年がいた
他は年配の男性と、女性2人くらい


●2018年1月に審査が行われた
国籍の違う審査員が、70カ国、3000点の中から、たった3日間で77点の入選作を選ぶって/驚
条件は5枚でストーリーがあること

審査員女性:
最初の1日目の絞込みは早く済んだけれども、2、3日目が難しかった
それぞれ好みがあるから、私はこれがいいと言っても、「なぜそんなのがいいの?」と言われたり、
逆に「これがいい」と言われたものが、私には理解できなかったり
でも、コミュニケーションを重ねるうちにだんだんそれぞれの好みが分かってきた


「春のブックフェア」



毎年恒例のイベント 選ばれた作品の公開、表彰式ほか、世界中の出版社とアーティストが集い
企画、アイデアの交換が行われる 持ち込みで来る人も多い

入選者には出版社から声がかかり、そこからまた検討を重ねて本にしていく

日本人女性イラストレーター:
「一般的にモノクロは児童書ではウケない」と言われたけれども、私の作品を選んでくれて本当に嬉しい
イギリス、フランスなどの出版社から声をかけられた

何度も応募して、数回目でやっと入選した日本人女性もいた

外国人女性イラストレーター:
(色遣いが美しいと言われて)講義の課題が出て、「嫌いな色を使って描くように」と言われて
私はピンクが嫌いだったが、青と組み合わせることで、うまくマッチして、今では好きになりましたw


miyauni(男女の日本人ユニット)

審査員女性:
シンプルな森の絵の上に、カメレオンの形に型抜きした紙をあてると、
いろんな色に変わる仕掛けが面白い 何時間だって遊べるわ


それぞれの出版社の色があったり、売れ筋があったりして、
絵が上手いだけじゃ通らないビジネスの世界も垣間見れた

同じ出版社の男性と3冊目を出す日本人男性もいた 山田和明さん「カノンとタクト」

出版社の男性:
ブックフェアで呼び止められて「作品を見てくれ」と言われて見たらとても良かった それからもう3冊目さw

外国人男性:
スマホで本も読める時代になり、これからなぜ“紙の絵本”が必要かを考える必要がある


同感 「絵本」といっても、ただ単純な面白さだけのものが増えていると言っていたのは宮さんだっけ?
本当に心が豊かになる絵本が、これからもどんどん創られて、世界中の子どもたち、大人たちにも届きますように/祈



<その他拾ってきたチラシ等>

 

 





【ブログ内関連記事】

2017 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展@板橋区立美術館(2017.7.9)

世界を変える美しい本 インド・タラブックスの挑戦@板橋区立美術館(2017.12.23)



追。
朝、ポストで見つけた、長野の友だちからの暑中見舞いのカードも可愛い! ありがとううううう!
私もちょうど書こうと思っていたから、早く出そうっと





コメント

topics~「子宮腺筋症」@あさイチ ほか

2018-07-19 09:36:16 | テレビ・動画配信
「子宮腺筋症」@あさイチ
「子宮腺筋症」のほかにも「子宮筋腫」「子宮内膜症」などなど、いろいろあるんだなあ
自分の体ながら知らないことだらけ



でも、私の周りだけでも子宮系で手術した人が2人もいることから他人事ではないと思い
嫌な思いをしても定期検診を受けている


今回取り上げていた「子宮腺筋症」も初耳だけれども
意識が遠のくほどの「痛み」で吐いたり、「大量出血」がハンパなく
夜眠るのにもひと苦労して、日常生活にも支障が出たりと大変な思いをするそう


番組で紹介していた「子宮内黄体ホルモン放出システム」についてネットで検索してみた
ひと言でいえば「避妊リング」だそうで、この器具からじわじわとクスリが染み出す





1度手術すれば5年効果があることと、ピルを飲み続ける面倒臭さ、飲み忘れから解放されるのが利点

定期的検査が必要
妊娠・出産を希望する場合は抜き取る
手術を行う病院は全国でまだ5ヶ所のみ

全然、メリットが感じられない・・・
願わくば、どこも切ったり貼ったりする手術になる病気になりませんように/切願×∞


女のニュース 怖くない!?子宮筋腫&健康に!驚異の“舌”パワー@あさイチ


サザンオールスターズ 新曲「闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて」が映画『空飛ぶタイヤ』主題歌に




木梨憲武展 2018.7.13~9.2
“本展では、ロンドンで披露した新作を中心に、絵画、ドローイング、映像、オブジェなど、表現方法に縛られない作品の数々を展示します。”

番組で紹介していたのは、お好み焼きのソースをかける容器に
ソースと同じやわらかさに溶いた絵の具を自由にかけた作品



他にも、妻、安田成美さんが見るという「妖精」シリーズ
紙をひたすら切りまくり、貼っていき、1人1人に名前をつけていく

取材中にも女子アナや、カメラマンの名前を聞いて、ペンで○○ちゃん、○○さんと即興で書いていく
「1000体の作品を切ることは出来るけど、1000人分の名前はちょっと思いつかないんでねw」

面白いことしてるなあ! 一度観てみたい 相当混みそうだけど
都内では2020年の上野って一番混むのは必須


建築の日本展@森美術館 2018.4.25(水)~ 9.17(月)@アートシーン
パニ障の私にとっては鬼門の森美術館



番組で紹介してくれた中で、昔の職人が釘を1本も使わずに建物を造っていたことから発想を得て、
高層ビルを同じ技法で造ることが、計算上は可能だという模型が展示されていたのが興味深い





コンクリートより、もしかしたら伝統職人の技のほうが耐震性が高いかもしれないねえ
でも、木造の家は一軒家の平屋建てだから趣があるんで
わざわざ木で高層マンションを建てなくてもいいんじゃないか?


朝青龍「マサオが来た!! 可愛い、可愛い!!」 モンゴルで秋田犬贈呈式
以前も書いたけど、ザギトワ選手に贈られた秋田犬マサルのいとこ・マサオくんが朝青龍に贈られた
抱き上げると、早速顔に「つっぱり」 「痛い、痛い!」と言いつつ、嬉しそう







インスタでも「#マサル」などで検索すると、ザギトワちゃんが散歩する風景や
家の中でやんちゃしてしつける動画など観れて、すっかり馴染んで楽しく暮らしている様子にホッとした


JAPA-NAVI 夏こそ行きたい!栃木県佐野市@あさイチ





これまで全国のお化け屋敷をプロデュースしてきた“お化け屋敷職人”の柳誠さんは
昭和28年、浅草「花やしき」のウォークスルータイプのお化け屋敷を手がけた、この業界のカリスマ





筆で丁寧に顔を描き、360度どの角度から見ても違った表情が出るのが特徴だそう
柳誠さん「喜ぶか、怖がってもらえたら嬉しい」



これも「人形アート」 こないだ観た球体関節人形展同様、ここまでくると
「ピグマリオニズム(人形愛)」の世界ではないだろうかと思った

文豪・泉鏡花×球体関節人形 ~迷宮、神隠し、魔界の女~@弥生美術館(2018.7.3)



コメント

区の子宮がん検診(2018.7.18)

2018-07-19 09:35:16 | 日記
区の「検診一覧」で30歳以上偶数年齢は「無料」とあり申し込んでみた

最初に受けたのは、十数年前
診察台のインパクト大+不快感で、もうやるまいと思ったけれども
万一なにかあった時の手術などはさらに到底耐えられないから、検診くらいは受けてやろう


1.電話で申し込み(はがき、電子申請、窓口等ある)
数日後に「受診券」が郵送されてきた


2.「実施医療機関一覧」の中から近いところに問い合わせ

子宮がん検診は予約が必要、ということでネットで予約


3.産婦人科 問診表を書く
診察券を通すと、番号が出てきて、モニターに診察、支払いの番号が出るシステムだった
10:30に予約したが、なぜか「×」になっていて、「11:00」になった
それでも30分ほどの待ち時間で呼ばれた

男女の医師がいて、電話であらかじめ「女医さんでお願いします」と頼んだら
「忙しい時は、選べない場合もある」と言われて不安だったが
とても穏やかで、いろんな質問にも丁寧に答えてくれる女医さんでホッとした


4.診察、検診
「月経不順」等気になることがないか簡単に聞かれてから、隣りの部屋でついに検診
下は全部脱いで、いきなりあの台に乗る あれって本当に他にどうにかならないの???
どう見ても欧米が造った、おっぴろげな姿勢は不安感を強める

こんな穏やかな笑顔ではいられない カーテンがあるから、一体何をしているか見えないが

 

子宮内に器具を入れて細胞を取る←やっぱり多少痛い

子宮内を広げる器具で固定して、エコーをあてて見る
自分のところにもモニターがあって、初めて子宮内?を見たが、意味が分からない

なぜかお腹を押されて、指で触診


4.診察後また医師と話す
今回見た限りでは異常なし(ホッ
細胞検査の結果は2週間後 その時は予約はなし


「不正出血」等がある場合

「子宮体がん (子宮内膜がん) 」の可能性がある人のみ、また別の検査があるらしい

ほかにもいろいろ気になることを聞いて、待合室に戻る

今回行った病院は、院内も明るくて、新しくて、清潔感があって、
妊婦さんはもちろん、いろんな年代の女性、付き添いの男性が同じ待合室にいて
初めて行ったからシステムに少しオロオロしたけど、スタッフさんも親切だし
これからはここにしようv


前回の医師が酷すぎたんだな

区の健康診断+子宮がん検診 1回目(2016.8.3)

区の検診結果・レントゲン・眼底検査・ホルモン値を採血で検査(8.19)

今回の一覧にも載ってたけど、もう二度と行くまいと思って、診察券もシュレッダーにかけてしまった


***


ランチはまた回転寿司
普段から小食だが、夏になると余計に食が細くなり、定食やセットメニュー等食べきれないから
自分で食べられる分だけ選べるのが利点 普段、魚を食べないから栄養をとるためにも

にしても、ちょっと歩くとすぐにある回転寿司屋
このままじゃ、海から魚がいなくなる日も近いな・・・


海鮮三崎港
ここもタッチパネル式だけど、メニューもあって、おばちゃんたちは口頭でどんどん頼むし、
なんでもあり状態になっちゃってて、女性店員さんが慌ててた

レーンにはほぼ流れてなくて、注文する
どのみち回転してるのは取る人が少ないから、回転させなくてもいいのでは?
今回もひきわり納豆とオクラの軍艦巻きやら3皿+イカのげそ揚げまであった/驚

外には「1皿110円!」と大きく謳ってたけど、店内では、お皿の色によって
250円、500円、セットの700~800円のものまでいろいろある
で、やっぱりデザートやらもあって、便利になったなあ

***


その後、「ボローニャ展」に行き(別記します)
成増駅周辺の店がガラリと変わっていてビックリした/驚×5000

以前、好きだった小さなお弁当屋さんもなくなって成城石井になってたし
改札出てすぐに可愛い雑貨屋さんもあった


茂蔵
おばちゃんが威勢良く「お豆腐美味しいですよー!」と連呼していたので寄ってみたら
「おから豆乳のクッキー」とか、「豆腐チーズケーキ」、「粒あん塩豆棒大福」、「おからドーナツ」
なんだかヘルシーなネーミングと見た目でいろいろ買ってしまった

家で食べたら、美味しかった 画像は借り物です

 

おばちゃんは、威勢のいい声で絶え間なく喋ってて、ぼそっと
「ああ、疲れた・・・」てゆってたのが可笑しかった


anello
バッグ屋さん? メーカーやブランドとか全然知らないけど、
化粧品やら、雑貨やらいろいろ置いてあったから、セレクトショップだったのか?

Instagram:@anello_bag


Plame Collme プレミィ・コロミィエキア
柴さんグッズが可愛かった



コメント