■ドラマ『植物男子ベランダー』SEASON1(2014 全13話 vol.1)
原作:いとうせいこうのエッセイ『ボタニカル・ライフ 植物生活』
出演:
ベランダー - 田口トモロヲ
息子・樹(いつき)
藤村杏子 - 安藤玉恵 花屋店長
木下楓 - 岡本あずさ 花屋店員
立花悟 - 小林竜樹 花屋店員
田中惣太郎 - 古舘寛治 植物学者で隣人
茂木梅吉 - 松尾スズキ 盆栽専門
市川実和子、忍成修吾、高山都、太賀、平田敦子、いとうせいこう、長塚圭史、
村上淳、中村ゆり、染谷将太、山本剛史、平田敦子
ドラマ『植物男子ベランダー』 パイロット版2作
ずっと観たかったこのドラマがやっと総合に降りてきたv
部長はナレだけじゃなく、出演もしているv
途中まで、気づいた曲だけメモっていたけど、11話目でようやく
公式HPにBGMのセトリが全部書いてあるのに気づいた
何気なく流れている曲も全部、名曲だらけだったのか/驚
この音楽へのこだわりようはハンパない 植物と同等くらいだ
▼あらすじ(ネタバレ注意
第1話 ハードボイルド・リターンズ ♪大橋トリオ「アネモネが鳴いた」
職業:フリーライター バツイチ 中年
僕はブロガーでも、ガーデナー(ガーデニングする人をそう呼ぶの?)でもない
自分勝手に植物を育てるベランダーだ
4月はオレに勇気を与えてくれる
捨てようと思っていた鉢から緑が顔を出すからだ
そろそろ再会の時が来たようだ
OP Hello, I Love You/The Doors
「Episode1 春を待つもの」
朝から植物の世話をして休もうと思うと、植物学者で隣人の田中惣太郎が回覧板を届けに来る
仕方なくビールに誘い、ベランダで飲む
BLUE VELVET/BOBBY VINTON
オレは図鑑を信じない 花は咲きたい時に咲く
“書を捨てよ ベランダへ出よ”
タ:ジンジョウゲを買った という自慢話に触発される
You Really Got Me/The Kinks
可愛い店員のいる馴染みの花屋に行く
<Dr.ボタニカル>
Q:観葉植物に飽きた ほかにオススメは?
林道博士:
寄生植物を育てるべし 例えば「ナンバンギセル」
「ヤッコソウ」は絶滅危惧だから取らないこと
店に行くと店長が出てきて、目当てのコは別の店に異動したと言われる(!
代わりに入った木下楓を紹介され、このコも可愛くてトキメく(風俗店じゃないから
「マーガレット」をススメられ、買ってしまう
これからもオレはこの店に通うことになるだろう
(ガーデナーは蒐集家にも近い匂いを感じるな
買ったはいいが置き場所がない 都会のベランダーにありがちだ
場所を移動させた奴に固形肥料をあげて機嫌をとる
1つ残念なのは春菊みたいな匂いがする
キク科と分かる 図鑑調べてるじゃん
<植物SONGS>
さくら/森山直太朗(なぜ白馬?ww
友との別れを歌った代表曲
サクラの原産はヒマラヤ地方と言われ、日本で確認されている品種は600種以上
桜は散ってゆくさまの潔さが武士道に例えられ、新渡戸稲造は『武士道』の中で
「武士道とは、日本の象徴たる桜の花のようなもの」と記している
(それを国の花にしてるって、まだまだ軍国主義のままだ
花言葉:純潔
「Episode2 美しすぎる諍い女」
また花屋に行き、色が鮮やかなものを探していると言うと「アマリリス」をすすめられる
もともとアマリリスが好きで、結婚してもいいとさえ思っているが今買うワケにいかず
財布を忘れたとか、花粉症だとかゆって店を出る
買わない理由は、1年前買った花があり三角関係になるから
去年、オレを虜にしたアマリリス 今年になってもまだ咲かず、
今ではタイガー・ジェット・シンのサーベルを思わせるいでたちで突っ立っている
(爆 またここでもバンバンラジオのプロレスネタとリンクしてる
溺愛のあまり栄養過多で生育バランスが崩れたと推測
女子力ゼロのがさつな田舎娘にしてしまった
<多肉 愛の劇場>
多肉植物コーナーにいる「幻玉」は、ツッパリの「火祭」「ゴーラム」に「変な形だ」といじめられている
「アボニア・パピラケア」だけが友だちだが、「火祭」らといっしょに行ってしまい、
「幻玉」が好きな「オーロラ」が心配する
「水蒸気を浴びに行く」と言うと、「むやみに水を吸うと根腐れして命取りよ」と言われる
散歩していて、ランニングしている美人を追いかけ、そのまま花屋に行く(危ない
アマリリスに「予約済」と書かれ、「とってありますよ」とカエデに言われる
「買われるんですよね?」「もちろんです」
罪の意識に苛まれ、「鉢合わせ」にならないよう水やりしてると田中が勝手に入ってくる
ハードボイルドに女のトラブルはつきものだからな
取材協力に、私も行った「渋谷区ふれあい植物センター」がある!
第2話 盆栽ぎりぎり 大橋トリオ「世界で一番幸せ者になれ」
なぜオレが一人称を使うのか
「植物好き=優しくていい人」という認識を正したいから
ある日、そんなアイデンティティを揺るがす事件が起きた
4月 鉢をあちこち移動させて、もはや本業がなにか分からないほど忙しい
休息にもっとも貢献するソファ横の棚に置くお気に入りの鉢がないことに気づく
どれを置いてもしっくりこない これでは高校野球だ オレのプロ意識が許さない
Jumpin' Jack Flash/The Rolling Stones
馴染みの花屋に行き、「野梅」に惹かれる 香りのよい盆栽
「盆栽は手入れが大変」というカ
盆栽経験がないが勢いで買い、置いてみるとピッタリ 何度も見てうなづく
2週間後
細かく剪定しなかったため、哀れな感じになり悩んでいると
部長からエセダンディに電話がかかってくる/爆
<植物SONGS>
ダンデライオン/Blankey Jet City
飛び行く綿毛と「別離」を重ね合わせた名曲
ライオンの歯を意味するフランス語からダンデライオンと名付けられる
タンポポの花言葉の一つ:神のお告げ
(一緒に映ってるオオイヌノフグリも好き
ヨーロッパでは恋占いとしてたんぽぽの綿毛を飛ばす
少しでも残ってしまったら相手の心は離れている
一息で吹き飛ばすことができれば、その恋は実る
ちなみに「たんぽぽ」という言葉は、中国の方言に由来するとも言われている
その名前は「婆婆丁(ポポチン)」(・・・似てないな
電話の男は茂木梅吉 以前勤めていた会社の先輩
筋金入りのベランダーだが、盆栽専門
スマホにかえたことを自慢げに話して、もの凄いスピードでむやみに使ってみせる(爆×5000
ベはスマホにしても使いこなせず、ガラケーに戻した
も:
じゃあ、君、ツイートとかしないの?
僕なんかフォロワー10万人もいて、ちょっとつぶやくとリプがスゴくて
自分の買ってきたお土産のどら焼きなめに写メってアップする
アイコンの盆栽可愛い! すぐに「盆桜子」さんからリプが来る
早速、野梅を見つけられる
も:
こんなに乱雑な鉢見たことないよ 剪定はしたの?
枝が泣いてる 盆栽は繊細な手入れが必要なんだよ
君は旅行に行くかね? 植物はどうするんだ?
盆栽は片時も目を離しちゃいけないんだよ! いわば芸術品なんだよ!
僕なんか町内会の温泉旅行に何年行ってないか!
自分の風呂に全国の温泉の入浴剤を入れて「エア温泉」してるんだよ!
バカみたい! と泣き出す(www
どうだろう、この際、いい機会だから本格的に盆栽をやらないか と勧誘
モはことあるごとに盆栽の道にひきずりこもうとするのが難点
耳に「盆栽」と囁きつづけるww
部屋から出ても玄関前に立ち、インターホンにも「盆栽はいいよ~」
<多肉 愛の劇場>
「幻玉」は水蒸気の浴びすぎで危なかったところを「オーロラ」に救われる
「オーロラ」が好きな「火祭」に「私は幻玉が好き」だと言うのを聞いてしまう「幻玉」
つづく
散歩していると、いつぞやのアボカドギャルがいて隠れる
「やっぱ、ヤバイ」と言ってるのを「野梅」と勘違いするw
カレシが部活を辞めて急に太った話をいちいち植物名と聞き間違える
隠れているのが見つかり、また痴漢と間違われる
Revolution/The Beatles
盆栽が好きになる自覚があるだけに歯止めをかけてきたが、やるなら今しかない
キッチンバサミで迫る
人生が選択と結果の繰り返しならば、この選択はとてつもない意味をもつ
ベランダの鉢をすべて手放し、松や梅が並ぶことになる
ヒマさえあれば品評会に出向き、「お宅の枝ぶりは見事ですなあ」などと言い出しかねない
ほかの花たちを思い、切れないベ
そこに「盆栽はいいよ~」とモからメールがくるw
留守電にまで「盆栽」と入れるモ
オレは日々、誘惑と戦っている いつまで持ちこたえられるか、自信が揺らぎつつある
(巨樹にはハマらないのかなあ 巨樹はいいよ~
第3話 不条理な陽光
「Episode1 ハーブの楽園」
ハーブはそもそも雑草だ 放っておけば伸び放題の大飯食らいだ
だがベランダーにとって「まあ、同居してやってもいいか」と思わせる
なぜ世間はあんなにチヤホヤするのか
オレが「男のハーブ道」を見せてやる
Holiday In The Sun/Sex Pistols
馴れ合いが嫌いで、たまに別の花屋に行くこともある
市川実和子さんまで出てる! 「何に使うかによりますけど」
冷たい態度だが、母性本能をくすぐられているのでは、などと妄想していると
「ミント」をススメられる 生育が旺盛だから他を枯らすことがある
<草冠のつく漢字と植物を愛する詩人のつぶやき 愛しの草冠>
(この朗読も部長が続けるのかv
今回は「苳(フキ)」(すごいエコーがかかる 毎回読めないな
「蕗」とも書く まるで二丁拳銃を扱うような、植物界のバンデラス(エコー
数少ない日本原産の山菜で、歴史は平安時代までさかのぼる
北海道には高さ3mにもなる「ラワンブキ」がある
ジャイアント馬場より大きいんだね
(ふきのとうの油味噌炒め大好き!
「時には自己肯定も必要だ」
ハーブは世話がラクだと水をやるが、すぐに枯れ始める
子育ての失敗を経験し、また近所の花屋へ
「ミントは元気ですか?」
「元気過ぎて困ってます もっと他のも欲しくなって」
「もっと大きいお花屋さんのほうがいいのでは? クレソンはどうですか?」
ミントと逆にいい加減な世話をすると、クレソンはぐんぐん伸びた
愛着がわき、料理に使えなくなってしまう いっそ枯れてくれないか?
そんな気持ちが伝わったのか、枯れ始めるクレソンに今度は罪悪感を抱く(面倒な男だ
オレのベランダに「ハーブの楽園」を作ろう
こうしてただ見るだけに育てるという宿命を背負いこんだ
(私もハーブ育てたくなるな 香菜とかも好きだし でもサボテンですら枯らすからなあ・・・
<多肉 愛の劇場>
「幻玉」は「オーロラ」の想いを受け止められない
「アボニア」は寄せ植えパーティに「火祭」らを誘う
「君とはもう遊びたくない」と言い、パーティで血を吐いている「アボニア」
つづく
「Episode2 ワスレナグサを忘れない」
土の入れ替えをしていると、根が死んでいることがある
ハーブの退屈さから逃れるため、馴染みの花屋に行く
ベ:最近、葉っぱばかり世話してるので、花を探している
か:じゃあ、「ワスレナグサ」はどうですか? 花言葉は「私を忘れないで」
ドイツの民話がもとで、カップルが散歩していると、ドナウ川に可愛い花を見つける
男は花を摘もうとして川に落ちた(急に『星の王子さま』みたいなイラストレーション
咄嗟に花を「私を忘れないで」と投げるルドルフ
ベルタは生涯その花を髪に飾り続けた
話にむせび泣き、買って帰るベ
ワスレナグサに恋をしたが、急に枯れ始めた
(また? 世のガーデナーもこの繰り返しじゃないのかなあ
田中に電話して聞くと、学術的なことを話し出す
タ:「灰色カビ病」かもしれない 他の植物にも感染するので注意して
水のやりすぎが原因と分かり、感染部分を切り取るが、1週間後、枯れているのを見る
DESPERADO/The Eagles
植物はいつも勝手に逝ってしまう
(いや、自分で枯らしたのでは? 自生させておくのが一番だよ
ベンチで落ち込んでいると、少女が語りかける
「悲しいことでもあったの?」
「大事にしてたものをなくしてしまったんだ」
「じゃあ、コレあげる」
渡されたのはワスレナグサ
ここで窓/大橋トリオ feat.矢野顕子 が流れてじんとくる
出会いと別れを繰り返す 人生はその連続だ
オレは都会のベランダー これからもこいつらと生きていくのさ
ふと見ると、小さな芽が出ているのに気づく
第4話 フラワー・ラブ ♪大橋トリオ「Happy Trail」
「Episode1 復活の鉢」
5月 新緑の季節 とくに大事にしているのは「金のなる木」とサボテン
こいつらはオレにはかけがえのない存在だ
ヤバイ『ツイン・ピークス』のテーマ曲!
「金のなる木」のエピソード
ベランダの溝を完璧に掃除して、ビニール袋に放り込んでいると
謎の緑の物体を見つけて戦く 地球外生命体か?
それを持って花屋に行って聞く
店長:これは金のなる木の先端 多肉植物の中でも強いんです
以来、ベランダに洗濯物を干すのを止めた
「死者の土」とのオリジナルブレンドに「金のなる木」を入れると生長する
そしてその横に可愛いサボテンまでいて仰天する
<植物のキモチ。>
インドネシア スマトラ島 「ショクダイオオコンニャク」
以前、南米に行った時、サボテンの種を買い、鉢に植えたが芽を出さないので
「死者の土」に葬った(そんな長い間放っておいたのに芽が出たの!?
こんな容赦のない奇跡がオレのベランダで起きたのだ
人生は予測のないことが起こる
「復活の鉢」と名づけて一番日の当たる場所に置く
<植物SONGS>
あら、聖子ちゃん 赤いスイートピー/松田聖子
故郷から離れゆく恋人との別れを歌った名曲(そーなの?驚
曲が発表された1982年当時、赤いスイートピーは枯れやすく売り物にならなかった
中川猛さん(当時31歳)は「必ず赤いスイトピーを作ってみせる」と何度も栽培を試みるが失敗の連続
2006年12月 ついに咲いた 花言葉は「永遠の喜び」
「Episode2 窓際の豹」
オレの部屋にはいくつか特等席がある 窓際の小さな棚の上(「復活の鉢」を乗せてたね
I Want To Break Free/Queen(このPV最強だな
先月はクレマチス だが散り際が汚いのが問題で掃除が厄介
どこかにこの特等席に見合う花はないものか
園芸雑誌の取材で、世界的なフラワーアーティストEIJI(忍成修吾)に会いに行く
フラワーアレンジで世界中の雑誌を飾った
読者からの相談に乗ってもらう取材 今回のギャラで新しい鉢を買いたいのも目的
(ライター業でも植物系なのかw
『月刊プランター』て「LIFE」の囲み取材には来なそうw
明確な目標があると仕事にも身が入るね 趣味と実益を兼ねてていいなあ
流暢な日本語を話す外国人美人秘書がいる
ベ:どういった経緯でフラワーアーティストとして活動されるようになったんでしょう?
E:
“希望 それ自体は、幸福の一つの形態にすぎないかもしれない
だけどそれは、現世がもたらし得る、一番大きな幸福なのかもしれない”
ジョン・レノンはそう言ってます
僕は生まれながらにして、それを花に見出したのです
つまり、実家が花屋だったから
読者のお悩み相談「植物に虫がついて困る」
Eはいろいろ御託を並べた後、「つまり殺虫剤を使うこと」
秘書:もう時間です これからパリに行くので
E:僕は時間外労働はしない主義です と言いつつも、懐中時計を15分巻き戻してくれる
これはチャールズ・ブロンソンが日本CMに出た時の伝説的エピソード!
こいつパクりやがったな
好きな花を聞くと、
E:とくに好きなのは「アルストロメリア」 “インカの百合”とも呼ばれています
<愛しの草冠>
「草冠に、んんんん、んんんん、と書いて“薤”(らっきょう)」ww(ニラかと思った
中国、ヒマラヤが原産 日本では鳥取砂丘で多く栽培されている
植物界の木戸修(またプロレスw
仏教の修行の場では食べることを禁じられている ただ「臭いから」という理由で(爆
帰り道、「アルストロメリア」で頭が一杯で花屋に行く(高そう たしかに百合っぽい
ベ:これ、「インカの百合」って言うんですよね
早速、特等席に置く セクシーさに水をやりすぎるw
しかし、これもまたクレマチスと同じでバラバラが散ると分かり、情熱が失望にかわる
掃除機の音が全然しない!驚×5000 あのかがみ方はまた腰にきそうだけど
それに部長は毎回出てくるわけじゃないのか なかなか盆栽来ないね
第5話 植物女子、現る ♪大橋トリオ「Honey」
いつも多肉植物のコーナーで何時間も過ごしている女性がいる 奴こそが「植物女子」だ
話をさかのぼる ベは慣れてきて、植物を滅多に枯らさなくなった
ベランダーとしては、スリルが足りない 刺激が欲しい
心に火をつけてくれる植物はいないものか
花屋に行くとまた植物女子がいる
男性スタッフ・立花悟に多肉植物が好きだと見抜かれて焦る
今度は植物女子の独白 この妄想っぷりもベランダーそっくりw
店長:誰かに似てない? あの挙動不審な感じ(w
「枯れにくい多肉植物はありますか?」と聞いて、サトルが近づくと鼻血を出す
水が要らないエアプランツ「チランジア」をススメられる
欲しいが「財布を忘れた」と言って逃げる
<植物SONGS>
ワオ!久々聴いた すみれ September Love/一風堂
1982年 CMソングとして大ヒットした一風堂の代表曲
(なんだこの動画は! ブルック・シールズがスミレをくわえて踊らされている/驚×5000
曲は聴いたことあるけど、YMOっぽいな
スミレは世界に約400種 日本に250種ある
古くから愛と結びつけられてきた
フランス皇帝ナポレオン1世は軍略会議の机上に必ずスミレを置いた
妻ジョセフィーヌの誕生日には必ずスミレの花束を贈った
ジョセフィーヌの死後、彼女の墓で摘んだスミレを、生涯大事に持っていたという
花言葉:小さな愛、誠実
帰り道、植物女子が転んで、声をかけると逃げ出し、追いかけ回すベランダー
泣き出すが、ようやく落ち着き、ホナミと名乗る
ベ:花屋でよく見かけますね 何か困っているんですか?
ホ:
多肉植物が好きだが、劇団の裏方をしていて、忙しくて
多肉植物さえ枯らしてしまう「枯れ専」なんです(初耳の言葉だけど親しみを感じる
「多肉を枯らす女は結婚出来ない」という説がある
このままではお嫁に行けない
友だちからもらったコは元気すぎるんです 「クローンコエ」
たしか「子宝草」の異名をもつ多肉植物 興味がわいた
クローンという名前自体、SFじみている
なぜかホの部屋に見に行くことになる
ちゃんと育ってると思ったら、1週間以内に買ったものばかり
もうすぐ公演なので同じ運命になる 恐竜が好きで多肉に絡ませて遊んでいる
少年マンガもすごい量 一番好きなのは寺沢武一の『COBRA』
窓は北向きだが条件は悪くない
植物は敏感な生きもの この女の「不幸オーラ」が生育に悪影響を与えているに違いない
「クローンコエ」を見て、なんてオレ好みの野郎だ、と気に入る
<多肉 愛の劇場 第二章 愛・覚えていますか?>
「幻玉」は「リトープス」とその祖父?「ロホホラ」と親しくなっている
川で溺れていた「幻玉」を助けてくれたが記憶喪失
「幻玉」を探している「アボニア」 「火祭」も探そうと言ってくれる
つづく
Come Together/The Beatles
花がポロポロ落ちて増殖を繰り返す「クローンコエ」を捨てられず、
クローゼットにいっぱい保管しているホナミ
これはクローン戦争だ!
ベ:僕が引き取りましょう
並んだ様は、SF映画のエイリアンの軍団の襲撃を思わせ、闘志に火をつける
我に返り、育てるか撃退するのか? まるで考えていないことに気づく
植物の永久運動は、すでにオレのベランダで行われていたことを見過ごしていた
オレは園芸野郎だ 悟りを開いたオレに「クローンコエ」など必要ない
田中に電話してあげることにする
大学で研究したいと全部もらってくれた
人は常に刺激を求めるが、日常にこそ幸せがあることを忘れちゃいけない
植物女子が公演から帰ると、やはり多肉たちはみな枯れている
ドラマ『植物男子ベランダー』SEASON1(2014 全13話 vol.2)
原作:いとうせいこうのエッセイ『ボタニカル・ライフ 植物生活』
出演:
ベランダー - 田口トモロヲ
息子・樹(いつき)
藤村杏子 - 安藤玉恵 花屋店長
木下楓 - 岡本あずさ 花屋店員
立花悟 - 小林竜樹 花屋店員
田中惣太郎 - 古舘寛治 植物学者で隣人
茂木梅吉 - 松尾スズキ 盆栽専門
市川実和子、忍成修吾、高山都、太賀、平田敦子、いとうせいこう、長塚圭史、
村上淳、中村ゆり、染谷将太、山本剛史、平田敦子
ドラマ『植物男子ベランダー』 パイロット版2作
ずっと観たかったこのドラマがやっと総合に降りてきたv
部長はナレだけじゃなく、出演もしているv
途中まで、気づいた曲だけメモっていたけど、11話目でようやく
公式HPにBGMのセトリが全部書いてあるのに気づいた
何気なく流れている曲も全部、名曲だらけだったのか/驚
この音楽へのこだわりようはハンパない 植物と同等くらいだ
▼あらすじ(ネタバレ注意
第1話 ハードボイルド・リターンズ ♪大橋トリオ「アネモネが鳴いた」
職業:フリーライター バツイチ 中年
僕はブロガーでも、ガーデナー(ガーデニングする人をそう呼ぶの?)でもない
自分勝手に植物を育てるベランダーだ
4月はオレに勇気を与えてくれる
捨てようと思っていた鉢から緑が顔を出すからだ
そろそろ再会の時が来たようだ
OP Hello, I Love You/The Doors
「Episode1 春を待つもの」
朝から植物の世話をして休もうと思うと、植物学者で隣人の田中惣太郎が回覧板を届けに来る
仕方なくビールに誘い、ベランダで飲む
BLUE VELVET/BOBBY VINTON
オレは図鑑を信じない 花は咲きたい時に咲く
“書を捨てよ ベランダへ出よ”
タ:ジンジョウゲを買った という自慢話に触発される
You Really Got Me/The Kinks
可愛い店員のいる馴染みの花屋に行く
<Dr.ボタニカル>
Q:観葉植物に飽きた ほかにオススメは?
林道博士:
寄生植物を育てるべし 例えば「ナンバンギセル」
「ヤッコソウ」は絶滅危惧だから取らないこと
店に行くと店長が出てきて、目当てのコは別の店に異動したと言われる(!
代わりに入った木下楓を紹介され、このコも可愛くてトキメく(風俗店じゃないから
「マーガレット」をススメられ、買ってしまう
これからもオレはこの店に通うことになるだろう
(ガーデナーは蒐集家にも近い匂いを感じるな
買ったはいいが置き場所がない 都会のベランダーにありがちだ
場所を移動させた奴に固形肥料をあげて機嫌をとる
1つ残念なのは春菊みたいな匂いがする
キク科と分かる 図鑑調べてるじゃん
<植物SONGS>
さくら/森山直太朗(なぜ白馬?ww
友との別れを歌った代表曲
サクラの原産はヒマラヤ地方と言われ、日本で確認されている品種は600種以上
桜は散ってゆくさまの潔さが武士道に例えられ、新渡戸稲造は『武士道』の中で
「武士道とは、日本の象徴たる桜の花のようなもの」と記している
(それを国の花にしてるって、まだまだ軍国主義のままだ
花言葉:純潔
「Episode2 美しすぎる諍い女」
また花屋に行き、色が鮮やかなものを探していると言うと「アマリリス」をすすめられる
もともとアマリリスが好きで、結婚してもいいとさえ思っているが今買うワケにいかず
財布を忘れたとか、花粉症だとかゆって店を出る
買わない理由は、1年前買った花があり三角関係になるから
去年、オレを虜にしたアマリリス 今年になってもまだ咲かず、
今ではタイガー・ジェット・シンのサーベルを思わせるいでたちで突っ立っている
(爆 またここでもバンバンラジオのプロレスネタとリンクしてる
溺愛のあまり栄養過多で生育バランスが崩れたと推測
女子力ゼロのがさつな田舎娘にしてしまった
<多肉 愛の劇場>
多肉植物コーナーにいる「幻玉」は、ツッパリの「火祭」「ゴーラム」に「変な形だ」といじめられている
「アボニア・パピラケア」だけが友だちだが、「火祭」らといっしょに行ってしまい、
「幻玉」が好きな「オーロラ」が心配する
「水蒸気を浴びに行く」と言うと、「むやみに水を吸うと根腐れして命取りよ」と言われる
散歩していて、ランニングしている美人を追いかけ、そのまま花屋に行く(危ない
アマリリスに「予約済」と書かれ、「とってありますよ」とカエデに言われる
「買われるんですよね?」「もちろんです」
罪の意識に苛まれ、「鉢合わせ」にならないよう水やりしてると田中が勝手に入ってくる
ハードボイルドに女のトラブルはつきものだからな
取材協力に、私も行った「渋谷区ふれあい植物センター」がある!
第2話 盆栽ぎりぎり 大橋トリオ「世界で一番幸せ者になれ」
なぜオレが一人称を使うのか
「植物好き=優しくていい人」という認識を正したいから
ある日、そんなアイデンティティを揺るがす事件が起きた
4月 鉢をあちこち移動させて、もはや本業がなにか分からないほど忙しい
休息にもっとも貢献するソファ横の棚に置くお気に入りの鉢がないことに気づく
どれを置いてもしっくりこない これでは高校野球だ オレのプロ意識が許さない
Jumpin' Jack Flash/The Rolling Stones
馴染みの花屋に行き、「野梅」に惹かれる 香りのよい盆栽
「盆栽は手入れが大変」というカ
盆栽経験がないが勢いで買い、置いてみるとピッタリ 何度も見てうなづく
2週間後
細かく剪定しなかったため、哀れな感じになり悩んでいると
部長からエセダンディに電話がかかってくる/爆
<植物SONGS>
ダンデライオン/Blankey Jet City
飛び行く綿毛と「別離」を重ね合わせた名曲
ライオンの歯を意味するフランス語からダンデライオンと名付けられる
タンポポの花言葉の一つ:神のお告げ
(一緒に映ってるオオイヌノフグリも好き
ヨーロッパでは恋占いとしてたんぽぽの綿毛を飛ばす
少しでも残ってしまったら相手の心は離れている
一息で吹き飛ばすことができれば、その恋は実る
ちなみに「たんぽぽ」という言葉は、中国の方言に由来するとも言われている
その名前は「婆婆丁(ポポチン)」(・・・似てないな
電話の男は茂木梅吉 以前勤めていた会社の先輩
筋金入りのベランダーだが、盆栽専門
スマホにかえたことを自慢げに話して、もの凄いスピードでむやみに使ってみせる(爆×5000
ベはスマホにしても使いこなせず、ガラケーに戻した
も:
じゃあ、君、ツイートとかしないの?
僕なんかフォロワー10万人もいて、ちょっとつぶやくとリプがスゴくて
自分の買ってきたお土産のどら焼きなめに写メってアップする
アイコンの盆栽可愛い! すぐに「盆桜子」さんからリプが来る
早速、野梅を見つけられる
も:
こんなに乱雑な鉢見たことないよ 剪定はしたの?
枝が泣いてる 盆栽は繊細な手入れが必要なんだよ
君は旅行に行くかね? 植物はどうするんだ?
盆栽は片時も目を離しちゃいけないんだよ! いわば芸術品なんだよ!
僕なんか町内会の温泉旅行に何年行ってないか!
自分の風呂に全国の温泉の入浴剤を入れて「エア温泉」してるんだよ!
バカみたい! と泣き出す(www
どうだろう、この際、いい機会だから本格的に盆栽をやらないか と勧誘
モはことあるごとに盆栽の道にひきずりこもうとするのが難点
耳に「盆栽」と囁きつづけるww
部屋から出ても玄関前に立ち、インターホンにも「盆栽はいいよ~」
<多肉 愛の劇場>
「幻玉」は水蒸気の浴びすぎで危なかったところを「オーロラ」に救われる
「オーロラ」が好きな「火祭」に「私は幻玉が好き」だと言うのを聞いてしまう「幻玉」
つづく
散歩していると、いつぞやのアボカドギャルがいて隠れる
「やっぱ、ヤバイ」と言ってるのを「野梅」と勘違いするw
カレシが部活を辞めて急に太った話をいちいち植物名と聞き間違える
隠れているのが見つかり、また痴漢と間違われる
Revolution/The Beatles
盆栽が好きになる自覚があるだけに歯止めをかけてきたが、やるなら今しかない
キッチンバサミで迫る
人生が選択と結果の繰り返しならば、この選択はとてつもない意味をもつ
ベランダの鉢をすべて手放し、松や梅が並ぶことになる
ヒマさえあれば品評会に出向き、「お宅の枝ぶりは見事ですなあ」などと言い出しかねない
ほかの花たちを思い、切れないベ
そこに「盆栽はいいよ~」とモからメールがくるw
留守電にまで「盆栽」と入れるモ
オレは日々、誘惑と戦っている いつまで持ちこたえられるか、自信が揺らぎつつある
(巨樹にはハマらないのかなあ 巨樹はいいよ~
第3話 不条理な陽光
「Episode1 ハーブの楽園」
ハーブはそもそも雑草だ 放っておけば伸び放題の大飯食らいだ
だがベランダーにとって「まあ、同居してやってもいいか」と思わせる
なぜ世間はあんなにチヤホヤするのか
オレが「男のハーブ道」を見せてやる
Holiday In The Sun/Sex Pistols
馴れ合いが嫌いで、たまに別の花屋に行くこともある
市川実和子さんまで出てる! 「何に使うかによりますけど」
冷たい態度だが、母性本能をくすぐられているのでは、などと妄想していると
「ミント」をススメられる 生育が旺盛だから他を枯らすことがある
<草冠のつく漢字と植物を愛する詩人のつぶやき 愛しの草冠>
(この朗読も部長が続けるのかv
今回は「苳(フキ)」(すごいエコーがかかる 毎回読めないな
「蕗」とも書く まるで二丁拳銃を扱うような、植物界のバンデラス(エコー
数少ない日本原産の山菜で、歴史は平安時代までさかのぼる
北海道には高さ3mにもなる「ラワンブキ」がある
ジャイアント馬場より大きいんだね
(ふきのとうの油味噌炒め大好き!
「時には自己肯定も必要だ」
ハーブは世話がラクだと水をやるが、すぐに枯れ始める
子育ての失敗を経験し、また近所の花屋へ
「ミントは元気ですか?」
「元気過ぎて困ってます もっと他のも欲しくなって」
「もっと大きいお花屋さんのほうがいいのでは? クレソンはどうですか?」
ミントと逆にいい加減な世話をすると、クレソンはぐんぐん伸びた
愛着がわき、料理に使えなくなってしまう いっそ枯れてくれないか?
そんな気持ちが伝わったのか、枯れ始めるクレソンに今度は罪悪感を抱く(面倒な男だ
オレのベランダに「ハーブの楽園」を作ろう
こうしてただ見るだけに育てるという宿命を背負いこんだ
(私もハーブ育てたくなるな 香菜とかも好きだし でもサボテンですら枯らすからなあ・・・
<多肉 愛の劇場>
「幻玉」は「オーロラ」の想いを受け止められない
「アボニア」は寄せ植えパーティに「火祭」らを誘う
「君とはもう遊びたくない」と言い、パーティで血を吐いている「アボニア」
つづく
「Episode2 ワスレナグサを忘れない」
土の入れ替えをしていると、根が死んでいることがある
ハーブの退屈さから逃れるため、馴染みの花屋に行く
ベ:最近、葉っぱばかり世話してるので、花を探している
か:じゃあ、「ワスレナグサ」はどうですか? 花言葉は「私を忘れないで」
ドイツの民話がもとで、カップルが散歩していると、ドナウ川に可愛い花を見つける
男は花を摘もうとして川に落ちた(急に『星の王子さま』みたいなイラストレーション
咄嗟に花を「私を忘れないで」と投げるルドルフ
ベルタは生涯その花を髪に飾り続けた
話にむせび泣き、買って帰るベ
ワスレナグサに恋をしたが、急に枯れ始めた
(また? 世のガーデナーもこの繰り返しじゃないのかなあ
田中に電話して聞くと、学術的なことを話し出す
タ:「灰色カビ病」かもしれない 他の植物にも感染するので注意して
水のやりすぎが原因と分かり、感染部分を切り取るが、1週間後、枯れているのを見る
DESPERADO/The Eagles
植物はいつも勝手に逝ってしまう
(いや、自分で枯らしたのでは? 自生させておくのが一番だよ
ベンチで落ち込んでいると、少女が語りかける
「悲しいことでもあったの?」
「大事にしてたものをなくしてしまったんだ」
「じゃあ、コレあげる」
渡されたのはワスレナグサ
ここで窓/大橋トリオ feat.矢野顕子 が流れてじんとくる
出会いと別れを繰り返す 人生はその連続だ
オレは都会のベランダー これからもこいつらと生きていくのさ
ふと見ると、小さな芽が出ているのに気づく
第4話 フラワー・ラブ ♪大橋トリオ「Happy Trail」
「Episode1 復活の鉢」
5月 新緑の季節 とくに大事にしているのは「金のなる木」とサボテン
こいつらはオレにはかけがえのない存在だ
ヤバイ『ツイン・ピークス』のテーマ曲!
「金のなる木」のエピソード
ベランダの溝を完璧に掃除して、ビニール袋に放り込んでいると
謎の緑の物体を見つけて戦く 地球外生命体か?
それを持って花屋に行って聞く
店長:これは金のなる木の先端 多肉植物の中でも強いんです
以来、ベランダに洗濯物を干すのを止めた
「死者の土」とのオリジナルブレンドに「金のなる木」を入れると生長する
そしてその横に可愛いサボテンまでいて仰天する
<植物のキモチ。>
インドネシア スマトラ島 「ショクダイオオコンニャク」
以前、南米に行った時、サボテンの種を買い、鉢に植えたが芽を出さないので
「死者の土」に葬った(そんな長い間放っておいたのに芽が出たの!?
こんな容赦のない奇跡がオレのベランダで起きたのだ
人生は予測のないことが起こる
「復活の鉢」と名づけて一番日の当たる場所に置く
<植物SONGS>
あら、聖子ちゃん 赤いスイートピー/松田聖子
故郷から離れゆく恋人との別れを歌った名曲(そーなの?驚
曲が発表された1982年当時、赤いスイートピーは枯れやすく売り物にならなかった
中川猛さん(当時31歳)は「必ず赤いスイトピーを作ってみせる」と何度も栽培を試みるが失敗の連続
2006年12月 ついに咲いた 花言葉は「永遠の喜び」
「Episode2 窓際の豹」
オレの部屋にはいくつか特等席がある 窓際の小さな棚の上(「復活の鉢」を乗せてたね
I Want To Break Free/Queen(このPV最強だな
先月はクレマチス だが散り際が汚いのが問題で掃除が厄介
どこかにこの特等席に見合う花はないものか
園芸雑誌の取材で、世界的なフラワーアーティストEIJI(忍成修吾)に会いに行く
フラワーアレンジで世界中の雑誌を飾った
読者からの相談に乗ってもらう取材 今回のギャラで新しい鉢を買いたいのも目的
(ライター業でも植物系なのかw
『月刊プランター』て「LIFE」の囲み取材には来なそうw
明確な目標があると仕事にも身が入るね 趣味と実益を兼ねてていいなあ
流暢な日本語を話す外国人美人秘書がいる
ベ:どういった経緯でフラワーアーティストとして活動されるようになったんでしょう?
E:
“希望 それ自体は、幸福の一つの形態にすぎないかもしれない
だけどそれは、現世がもたらし得る、一番大きな幸福なのかもしれない”
ジョン・レノンはそう言ってます
僕は生まれながらにして、それを花に見出したのです
つまり、実家が花屋だったから
読者のお悩み相談「植物に虫がついて困る」
Eはいろいろ御託を並べた後、「つまり殺虫剤を使うこと」
秘書:もう時間です これからパリに行くので
E:僕は時間外労働はしない主義です と言いつつも、懐中時計を15分巻き戻してくれる
これはチャールズ・ブロンソンが日本CMに出た時の伝説的エピソード!
こいつパクりやがったな
好きな花を聞くと、
E:とくに好きなのは「アルストロメリア」 “インカの百合”とも呼ばれています
<愛しの草冠>
「草冠に、んんんん、んんんん、と書いて“薤”(らっきょう)」ww(ニラかと思った
中国、ヒマラヤが原産 日本では鳥取砂丘で多く栽培されている
植物界の木戸修(またプロレスw
仏教の修行の場では食べることを禁じられている ただ「臭いから」という理由で(爆
帰り道、「アルストロメリア」で頭が一杯で花屋に行く(高そう たしかに百合っぽい
ベ:これ、「インカの百合」って言うんですよね
早速、特等席に置く セクシーさに水をやりすぎるw
しかし、これもまたクレマチスと同じでバラバラが散ると分かり、情熱が失望にかわる
掃除機の音が全然しない!驚×5000 あのかがみ方はまた腰にきそうだけど
それに部長は毎回出てくるわけじゃないのか なかなか盆栽来ないね
第5話 植物女子、現る ♪大橋トリオ「Honey」
いつも多肉植物のコーナーで何時間も過ごしている女性がいる 奴こそが「植物女子」だ
話をさかのぼる ベは慣れてきて、植物を滅多に枯らさなくなった
ベランダーとしては、スリルが足りない 刺激が欲しい
心に火をつけてくれる植物はいないものか
花屋に行くとまた植物女子がいる
男性スタッフ・立花悟に多肉植物が好きだと見抜かれて焦る
今度は植物女子の独白 この妄想っぷりもベランダーそっくりw
店長:誰かに似てない? あの挙動不審な感じ(w
「枯れにくい多肉植物はありますか?」と聞いて、サトルが近づくと鼻血を出す
水が要らないエアプランツ「チランジア」をススメられる
欲しいが「財布を忘れた」と言って逃げる
<植物SONGS>
ワオ!久々聴いた すみれ September Love/一風堂
1982年 CMソングとして大ヒットした一風堂の代表曲
(なんだこの動画は! ブルック・シールズがスミレをくわえて踊らされている/驚×5000
曲は聴いたことあるけど、YMOっぽいな
スミレは世界に約400種 日本に250種ある
古くから愛と結びつけられてきた
フランス皇帝ナポレオン1世は軍略会議の机上に必ずスミレを置いた
妻ジョセフィーヌの誕生日には必ずスミレの花束を贈った
ジョセフィーヌの死後、彼女の墓で摘んだスミレを、生涯大事に持っていたという
花言葉:小さな愛、誠実
帰り道、植物女子が転んで、声をかけると逃げ出し、追いかけ回すベランダー
泣き出すが、ようやく落ち着き、ホナミと名乗る
ベ:花屋でよく見かけますね 何か困っているんですか?
ホ:
多肉植物が好きだが、劇団の裏方をしていて、忙しくて
多肉植物さえ枯らしてしまう「枯れ専」なんです(初耳の言葉だけど親しみを感じる
「多肉を枯らす女は結婚出来ない」という説がある
このままではお嫁に行けない
友だちからもらったコは元気すぎるんです 「クローンコエ」
たしか「子宝草」の異名をもつ多肉植物 興味がわいた
クローンという名前自体、SFじみている
なぜかホの部屋に見に行くことになる
ちゃんと育ってると思ったら、1週間以内に買ったものばかり
もうすぐ公演なので同じ運命になる 恐竜が好きで多肉に絡ませて遊んでいる
少年マンガもすごい量 一番好きなのは寺沢武一の『COBRA』
窓は北向きだが条件は悪くない
植物は敏感な生きもの この女の「不幸オーラ」が生育に悪影響を与えているに違いない
「クローンコエ」を見て、なんてオレ好みの野郎だ、と気に入る
<多肉 愛の劇場 第二章 愛・覚えていますか?>
「幻玉」は「リトープス」とその祖父?「ロホホラ」と親しくなっている
川で溺れていた「幻玉」を助けてくれたが記憶喪失
「幻玉」を探している「アボニア」 「火祭」も探そうと言ってくれる
つづく
Come Together/The Beatles
花がポロポロ落ちて増殖を繰り返す「クローンコエ」を捨てられず、
クローゼットにいっぱい保管しているホナミ
これはクローン戦争だ!
ベ:僕が引き取りましょう
並んだ様は、SF映画のエイリアンの軍団の襲撃を思わせ、闘志に火をつける
我に返り、育てるか撃退するのか? まるで考えていないことに気づく
植物の永久運動は、すでにオレのベランダで行われていたことを見過ごしていた
オレは園芸野郎だ 悟りを開いたオレに「クローンコエ」など必要ない
田中に電話してあげることにする
大学で研究したいと全部もらってくれた
人は常に刺激を求めるが、日常にこそ幸せがあることを忘れちゃいけない
植物女子が公演から帰ると、やはり多肉たちはみな枯れている
ドラマ『植物男子ベランダー』SEASON1(2014 全13話 vol.2)