日曜日に6時起床 頑張りました
でも、おにぎりを食べていたら、ガリっとイヤな音がして
右下奥歯の詰め物が取れてビックリ! いきなりテンションダウン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
ずっとぐずついていた天気は、週間天気予報が珍しく当たって晴れマーク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
日中の最高気温は20℃、最低気温は14℃くらいで、寒暖の差が激しいから
この時期、ずっと外にいるイベントは何を着て行くか本当に迷う
それと、今回はライヴ友さんを真似して買ったキャリーカート初使用ってことで
悩んだ挙句、80%ほどの重さに調節してよかった!
・Aidodo キャリーカート静音 折りたたみ式 軽量 コンパクト台車 頑丈 ハンドキャリー 荷物運ぶカート旅行用品 防災用品 アウトドアカートキャンプ用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/d000cc64a47751689fd10396d79e587a.jpg)
昔、海外旅行でスーツケースを引っ張って以来だからヨロける、ヨロける!
360度方向に回転可能なタイヤのため、ガタつく道や、方向転換の時に
グルリンと回ってしまう
ルートも散々悩んで、最短と思われるコースを選択
地下鉄やホームにあるエレベータも初めて利用したり
スロープを見つけたり、エスカレータでバランスとるのも難しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これって身障者、目の不自由な方、車椅子の方とかは
毎日、相当な苦労だろうな ヒトに厳しい街、東京・・・
帰りは、荷物が軽いせいと、慣れた分、だいぶスムーズに帰れたけれどもv
*
9:30に着いたら、なぜか受付に長蛇の列/驚
前はこんなことなかったのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
ライヴ友さんと合流して、年会費を払って、そのたび身分証を見せて更新手続きが必要
カードをその場で作る人もいたから、あんな列になったのか?
それに、今回は番号で場所を決められた
前は自分たちで適当に選んだような???
店の入っているビル側だとわんこがたくさん通るから嬉しいのだけど
今回は、内側ながらも、コーナーだから、品物を置く場所が増えて
これはこれでラッキーv
なんといっても、私の場合、家の片付けメインで、値段は高くて100円
あとはほぼ10円
今回はジャンクものも含めて「TAKE FREE」ばかり
出店料2500円+年会費500円とか、売り上げとか関係なし
それよりも大切なのは、たくさんのわんこを観ること![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
今日も、いきなりスレンダーな茶柴さんと、超完璧な黒柴さんほか
ポインター、たっくさんの小型犬をいっぱい見れて、満足至極
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/14/6c037e8c1cfc6b4b563f4e8c6f2daf07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/45/f8f2e9e2c2a3ff532a7451bfb1506749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/97/ad319b84ce7063b04ea54ca6c3d7d256.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/a4ce8d6187c3f92b7fddd25d1f8aebeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/78/c0e3aaa1e7e67c3d1821d4ebe6107fad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a7/06f5deab40691a355ac0a41d1858b8d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/21/b363eb4839b1d2aecff7e22d66288a44.jpg)
*
フリマはなぜか、荷物を出す時が一番食いつきがイイ
プラス、私たちの中のジンクスとして、1人で店番をしている時に限って
たくさんお客さまが来て、慌てる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
今日、一番嬉しかったのは、たくさんの子どもたちに
私が大切にしていた動物たちが売れたこと/嬉×5000![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
リアルなフィギュアが好きなため、昔、水族館などで買った
クジラの親子
、カメの親子
、サイパンで買ったイルカの木彫り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
ペンギンのぬいぐるみ
、すべて完売 ありがとううううう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
少年:あ、カメだ! てすごい喜んでくれて
妹さん?も「クジラだ」て遊んでくれて
少年:これ、いくら?
私:いくら持ってるの?
少年:61円
私:じゃあ、10円でいいよ
そのコたちだけで、3つか4つの動物さんたちを買ってくれて
お父さんが「なにかの縁なので」と50円に上げてくれたv
値段などどうでもいい ほっこりした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
こういうのがフリマの楽しさ
ライヴ友さんの出していたコップが気になる少女2人は
「お金持ってないからなあ」
ライヴ友さん:じゃあ、1コならタダであげるよ
少女:お母さんがお酒を飲む時にイイかも
(うん、グッドチョイス
w
中野は外国人客も多く、隣りで出店してる女の子も外国人風だった
*
周りはたくさん食事処があるけれども、ランチの時間はどこも行列!
コンビニもおにぎり
は全部売り切れ 菓子パンもちょっとだけ
女性:米が食べたいんだけど~!(分かるw
仕方ないので、私も菓子パン+最近なぜかよく食べるプリン+ハッシュドポテトを食べた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/40/9795be6eea6216bf253a9bdd9ac30487.jpg)
わんこの話に戻ると、近くの木にステキな茶色の大型犬がずーーーーーっとつながれっぱなしで
最初は可愛い、可愛いとなでに行ったりしてて、
ほかにもみんな足をとめて写メったりしてたけれども
1人の女性から「あのコ、30分以上あすこにつながれてますけど、誰の犬か知ってますか?」と聞かれて
そういえば、長過ぎるよなあと心配になってきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
女性は、周りの人たちに聞いて回って、お水を買ってきて
お皿に入れてあげると、遠慮がちに飲むわんこ
ずっとうつむきがちな切ない表情で、怖がりさんなのかと思っていたけれども
万一、ここに置いてけぼりなんてことはないよね?と私たちも心配になった
結局、フリマが終わる頃になって、ようやく迎えに来た女性は
どうやら、近くのブースに店を出していた人!
ずっと近くにいて放っておいたのか
誰か知人が店番していて、スペースを借りて置いていって
何か用事でもあったのか
真相は分からないけど、飼い主さんが来てくれてよかった、よかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
*
2時、3時頃は、急に西日
が強まって、暑かった! 日傘が欲しかったほど
日が落ちると途端に寒くなり、17時までだったと思うから←調べもせず
それよりずっと早く店をたたんでしまう人も多く
私たちは10~20分前くらいから片付け始めた
片付ける時も食いつかれることが多いフリマの謎があるんだけど、
今回はなかった
この主催者は、売れなかった衣類を回収してくれて
その場で山にして100円で売ったり、リサイクルしてくれるから有り難い
・MOTTAINAI フリーマーケット
*
体が冷えたから、温かいものが食べたいと、丸亀製麺に入って
外国人の方に「かまたま」と言ったのだけれども
なぜか担々麺が出てきて、再度作り直してもらった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その担々麺は捨ててしまうの?と切なくなってたら
ライヴ友さんが注文をキャンセルして、それを引き取ってくれた
ありがとうううう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
少子社会の日本 いろんな場所で外国人が働くようになって
細かくて厳しい日本のルールに合わせるのは大変だろうなあ
うどん屋さんで、すっかり腰を下ろして長いこと休憩してしまい
申し訳ないけれども、久々、ライヴ友さんといろいろ話して楽しかったv
帰りは軽くなったカートを引っ張って、おかずを買ったのを乗せて帰った
買った甲斐があったなv
今日もいろいろあって、楽しい1日でした~/感謝×5000
でも、おにぎりを食べていたら、ガリっとイヤな音がして
右下奥歯の詰め物が取れてビックリ! いきなりテンションダウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
ずっとぐずついていた天気は、週間天気予報が珍しく当たって晴れマーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
日中の最高気温は20℃、最低気温は14℃くらいで、寒暖の差が激しいから
この時期、ずっと外にいるイベントは何を着て行くか本当に迷う
それと、今回はライヴ友さんを真似して買ったキャリーカート初使用ってことで
悩んだ挙句、80%ほどの重さに調節してよかった!
・Aidodo キャリーカート静音 折りたたみ式 軽量 コンパクト台車 頑丈 ハンドキャリー 荷物運ぶカート旅行用品 防災用品 アウトドアカートキャンプ用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/d000cc64a47751689fd10396d79e587a.jpg)
昔、海外旅行でスーツケースを引っ張って以来だからヨロける、ヨロける!
360度方向に回転可能なタイヤのため、ガタつく道や、方向転換の時に
グルリンと回ってしまう
ルートも散々悩んで、最短と思われるコースを選択
地下鉄やホームにあるエレベータも初めて利用したり
スロープを見つけたり、エスカレータでバランスとるのも難しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これって身障者、目の不自由な方、車椅子の方とかは
毎日、相当な苦労だろうな ヒトに厳しい街、東京・・・
帰りは、荷物が軽いせいと、慣れた分、だいぶスムーズに帰れたけれどもv
*
9:30に着いたら、なぜか受付に長蛇の列/驚
前はこんなことなかったのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
ライヴ友さんと合流して、年会費を払って、そのたび身分証を見せて更新手続きが必要
カードをその場で作る人もいたから、あんな列になったのか?
それに、今回は番号で場所を決められた
前は自分たちで適当に選んだような???
店の入っているビル側だとわんこがたくさん通るから嬉しいのだけど
今回は、内側ながらも、コーナーだから、品物を置く場所が増えて
これはこれでラッキーv
なんといっても、私の場合、家の片付けメインで、値段は高くて100円
あとはほぼ10円
今回はジャンクものも含めて「TAKE FREE」ばかり
出店料2500円+年会費500円とか、売り上げとか関係なし
それよりも大切なのは、たくさんのわんこを観ること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
今日も、いきなりスレンダーな茶柴さんと、超完璧な黒柴さんほか
ポインター、たっくさんの小型犬をいっぱい見れて、満足至極
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/14/6c037e8c1cfc6b4b563f4e8c6f2daf07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/45/f8f2e9e2c2a3ff532a7451bfb1506749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/97/ad319b84ce7063b04ea54ca6c3d7d256.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/a4ce8d6187c3f92b7fddd25d1f8aebeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/78/c0e3aaa1e7e67c3d1821d4ebe6107fad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a7/06f5deab40691a355ac0a41d1858b8d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/21/b363eb4839b1d2aecff7e22d66288a44.jpg)
*
フリマはなぜか、荷物を出す時が一番食いつきがイイ
プラス、私たちの中のジンクスとして、1人で店番をしている時に限って
たくさんお客さまが来て、慌てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
今日、一番嬉しかったのは、たくさんの子どもたちに
私が大切にしていた動物たちが売れたこと/嬉×5000
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
リアルなフィギュアが好きなため、昔、水族館などで買った
クジラの親子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
ペンギンのぬいぐるみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
少年:あ、カメだ! てすごい喜んでくれて
妹さん?も「クジラだ」て遊んでくれて
少年:これ、いくら?
私:いくら持ってるの?
少年:61円
私:じゃあ、10円でいいよ
そのコたちだけで、3つか4つの動物さんたちを買ってくれて
お父さんが「なにかの縁なので」と50円に上げてくれたv
値段などどうでもいい ほっこりした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
こういうのがフリマの楽しさ
ライヴ友さんの出していたコップが気になる少女2人は
「お金持ってないからなあ」
ライヴ友さん:じゃあ、1コならタダであげるよ
少女:お母さんがお酒を飲む時にイイかも
(うん、グッドチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
中野は外国人客も多く、隣りで出店してる女の子も外国人風だった
*
周りはたくさん食事処があるけれども、ランチの時間はどこも行列!
コンビニもおにぎり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
女性:米が食べたいんだけど~!(分かるw
仕方ないので、私も菓子パン+最近なぜかよく食べるプリン+ハッシュドポテトを食べた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/40/9795be6eea6216bf253a9bdd9ac30487.jpg)
わんこの話に戻ると、近くの木にステキな茶色の大型犬がずーーーーーっとつながれっぱなしで
最初は可愛い、可愛いとなでに行ったりしてて、
ほかにもみんな足をとめて写メったりしてたけれども
1人の女性から「あのコ、30分以上あすこにつながれてますけど、誰の犬か知ってますか?」と聞かれて
そういえば、長過ぎるよなあと心配になってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
女性は、周りの人たちに聞いて回って、お水を買ってきて
お皿に入れてあげると、遠慮がちに飲むわんこ
ずっとうつむきがちな切ない表情で、怖がりさんなのかと思っていたけれども
万一、ここに置いてけぼりなんてことはないよね?と私たちも心配になった
結局、フリマが終わる頃になって、ようやく迎えに来た女性は
どうやら、近くのブースに店を出していた人!
ずっと近くにいて放っておいたのか
誰か知人が店番していて、スペースを借りて置いていって
何か用事でもあったのか
真相は分からないけど、飼い主さんが来てくれてよかった、よかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
*
2時、3時頃は、急に西日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
日が落ちると途端に寒くなり、17時までだったと思うから←調べもせず
それよりずっと早く店をたたんでしまう人も多く
私たちは10~20分前くらいから片付け始めた
片付ける時も食いつかれることが多いフリマの謎があるんだけど、
今回はなかった
この主催者は、売れなかった衣類を回収してくれて
その場で山にして100円で売ったり、リサイクルしてくれるから有り難い
・MOTTAINAI フリーマーケット
*
体が冷えたから、温かいものが食べたいと、丸亀製麺に入って
外国人の方に「かまたま」と言ったのだけれども
なぜか担々麺が出てきて、再度作り直してもらった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その担々麺は捨ててしまうの?と切なくなってたら
ライヴ友さんが注文をキャンセルして、それを引き取ってくれた
ありがとうううう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
少子社会の日本 いろんな場所で外国人が働くようになって
細かくて厳しい日本のルールに合わせるのは大変だろうなあ
うどん屋さんで、すっかり腰を下ろして長いこと休憩してしまい
申し訳ないけれども、久々、ライヴ友さんといろいろ話して楽しかったv
帰りは軽くなったカートを引っ張って、おかずを買ったのを乗せて帰った
買った甲斐があったなv
今日もいろいろあって、楽しい1日でした~/感謝×5000