■特集企画「女たちの街――「色」と「花」に彩られた文芸映画の世界」
2018年11月3日(祝・土)~30日(金)
“色街、花街、ネオン街――女たちが体を張って生きる街を舞台に紡がれる物語には、名作が多く存在します。
井荷風が愛した赤線の人情ものや、舟橋聖一が手掛けた色香漂う芸者もの、
また女衒の娘として、自身の境遇をもとに描き続けた宮尾登美子による女の一代記など、
どれも凛として逞しく生きた女たちを讃えたものばかりです。
今回は、そんな物語の中で生きるヒロインたちを、田中絹代や高峰秀子、
山本富士子らが演じた珠玉の映画化作品を特集します。
日本を代表する女優たちの見事な名演とともにお楽しみください。”
森雅之さんの映画がまた神保町シアターでかけられると知って行ってきたv
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2f/8fa2de1d6cb7daa018261d6e0afdcfc2.jpg)
その前に、家賃の振込み、自立支援の更新などしてから家を出て
「ジャニス2号店」でVHSの査定を頼んだり(別記
先にチケットを買ったけれども、もう30番台
神保町シアターに着いたら、狭いロビーいっぱいの人、人、人! 山本富士子さんファン!?
ここは、いつもチラシやら、切り抜きやらの手づくりディスプレイも楽しい
今回もいろいろ貼ってあって写メった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ff/e087db6d56ccdc0bebbab0de3cd6876c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/16/eb77a42a4b48edee80827a8bd36e16fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/77/56477bc83fbd5960b375a1092fbe56be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8c/eebd302824f2bd67d0a1130651b1b84c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c9/b8287bfe41201b9e32ebac0d62493946.jpg)
10分前に入場で、端が取られていたから、後ろめの端から2番目にしたらよく観えたv
森雅之さんはいつ観ても麗しく、ダンディ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ヒロインは、若い頃に出会った川口浩さん演じる男性が忘れられないけれども
私なら断然、森さんを迷わず選びます←なんの自信?
ビジネスの付き合いと、大人の男としてのたしなみ、ガツガツせずに
でも女ごころを熟知した口説き方を分かっている役がピッタリ
思ったより出番も多いし、ドキドキするシーンもたくさんあって
こうしてまた新たな森さんの魅力が分かる映画を劇場で観れて幸せ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
劇場は高齢男性が多くて、赤坂のナイトクラブの話だけに
下衆な笑いも時々起きたのが気になったが
***
■『女は夜化粧する』(昭和36年 カラー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6c/2ce16caf539bdaf80b8aadc48426b294.jpg)
監督:井上梅次
出演:山本富士子、川口浩、森雅之、叶順子、上原謙 ほか
“赤坂の歓楽街でギター芸者として人気の登子(山本)は、その美貌と手腕を買われ、
ナイトクラブを任されることになり…。
衣装も雰囲気もゴージャスな山本と、彼女を誘惑する色男たちとの恋の駆け引きも楽しい娯楽作。”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/32/cb5fb2f27f9ae38fc89c318664b62f4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/94/4536c09f7208996dcb26b868242296c2.jpg)
【内容抜粋メモ】
建設会社社長・橋田(森)は、億単位(昭和初期だからね/驚)のナイトクラブを建てる
ハシダ:工事が早く済みそうなのは結構だが、まだママが決まっていない まあ、あてはあるんだがね
小峰登子は、赤坂の芸者のお座敷でギターを弾きながら歌謡曲を歌って評判が良く
老舗の芸者たちからやっかまれる
「私もギターを習おうかしら?」と簡単に言われて、
「数年間、先生に教えてもらったんですよ」と言い返すトウコも負けん気が強い
トウコはハシダに呼ばれ、ナイトクラブを共同経営する話の返答を求められ
「今ので決心がつきました お引き受けします その代わり条件があります
一流のバンドと踊り子、私が毎日着替える高級な着物も用意させてもらいます」
「なるほど当たりそうだ 君の根性を買った僕の目は確かだったよ」
トウコは、2人は体の関係を持たないことも条件に入れると
「最初からそのつもりはない 公共建築も任されているからトラブルはゴメンだ
君もやるからには恋人など作らないでくれよ 浮気なら構わないがw」
その日から、トウコは1人で内装からすべて作業員に指示して切り盛りする
オープン間近にハシダが様子を見に来て、なぜかトウコから「箱根に行きません?」と誘う
ハシダ:それはどういう意味だい?
トウコ:やるならトコトンやりたいの でも、契約書だけじゃ不安なんです
ハシダ:そんなものかね
2人は箱根で1泊する
その夜、トウコは、なぜか1度だけ会っただけの青年のことを思い出す
新進気鋭の作曲家・阿久津健は、どんなに有名なオーケストラでも「素人だ!」と罵倒し仕事を断る
下駄箱で出会ったトウコに「これから飲みに行かないか?」と誘い、
トウコ:
あなた、いつもいきなりそうやって女性を誘うの?
でも、いいわ 私も今新劇女優を辞めてきたの
バーで飲みながら、トウコは父が急死し、借金を抱え、
弟を大学にあげるためにいっぱい稼ぐのだと抱負を語る
ケンは明日、フランスに発つと伝える
「2人の前途を祝して乾杯だ!」
2人は、ケンの練習場の幼稚園に来る
「ここなら、大きな音を出しても怒られないんだ」
ケンのピアノと歌にすっかり心を奪われるトウコ
ナイトクラブの名前は「ゴールデン・ダイス」と決める
「ダイスはサイコロのこと みんなに幸運を分けてあげたいの」
最初から店は大繁盛 これまでのお客も奪われて、芸者たち「義理を知らない」と怒るが
「あら、最初から芸者の仲間になんて入れてくれなかったじゃないの」と強気
1月目の売り上げが上々でハシダが顔を出し、
「実は君のことが忘れられなくなってね」
「それはなしよ 今では対等な立場なんだから」
用意していたクラシックコンサートの切符も断るが
見ると、有名になったケンの凱旋コンサートと分かる
トウコは自分のことなどもう忘れただろうからと店に残るが
その後、ケンはマネージャーとともにクラブにやって来る
フランスでの活躍を知ったトウコから電報が来た時は大喜びしたというケン
「2人は好き合っているんだ」とトウコのアパートまで来て
断りきれずに、部屋に入れてしまうトウコ
その後、トウコとケンは同棲関係となり、客が減ったことを心配するハシダ
弟の正男も「前の姉さんのほうがよかったな 今は枯れてるよ」
(えらい言い様だなw
マネージャーはケンのために地方公演をブッキングするが断るケン
トウコ:必ず行かせますから!
そこに、長野の冬山登山をしていたマサオが遭難したと電話が入り
すぐに電車に乗るトウコ そこにケンも現れる
自分の将来より、トウコが心配で来てくれたことを責めつつ、泣いて喜ぶ
幸いマサオは見つかり、その後、元気になるが
ケンの音楽への道は絶たれて、店でジャズピアノを弾く毎日に苛立つ
ケンが断った公演の代役をしたライバルの中井が大好評となりテレビにも映る
見かねた父は、ケンの師匠(上原謙)のもとを訪ねる(謙さんがまたイイんだなあ!
この2人にも今のケンと似た青春時代があった
2人は同じ女優を愛し、才能のあるケンの父は音楽の道を捨てて、彼女と結婚
師匠:
音楽家としては成功したが、今になってみると孤独が身に染みるよ
ケンくんのことはなんとかする と約束
彼はトウコを訪ねて説得するが
「私のような女が、所帯を持ち、家庭に入るのは、想像以上に難しいことなんです」
と言いつつ、ケンの苛立ちも分かっているトウコは、ケンをいつかの幼稚園に呼ぶ
「私が言いたいことは分かるわよね
私もケンちゃんと別れられないけど、今の仕事も辞められない
あなたはクラシックの道を辞められる?」
そう言われてケンは去る
「私、ハシダさんのもとに行くわ」
外で待つハシダにケンは「トウコを頼む!」とひと言って去る
「これで諦めもつくでしょう 私をどこにでもいいから連れて行って」
「熱海か 箱根か そうだ、君にピッタリの場所があるよ」
トウコはバックシートでこれまでのことを回想していると「着いたよ」
ハシダが連れて行った場所は「ゴールデン・ダイス」
「君の生きる所はここしかないさ」
スイッチの入ったトウコは、化粧を直しながら
妻子持ちの男に金をせびられつつ、いつまでも別れられないと漏らす店の女の子に
「そんなの別れちゃいなさい 女は化粧をすれば自信が戻るのよ」
「そうね、別れる!」
トウコは再び、自分の店へと繰り出していく
*
私は日本の昭和女優では、久我美子さんファンなので、
山本富士子さんの魅力はよく分からないが
日本男性には、こういう日本美人で、気が強いところも見せつつ、本当は孤独で弱いから
守ってあげなきゃと思わせる、セクシーな女性がウケるのかも
ケンがトウコに書いた歌の楽譜をもらってすぐ「私、歌います!」とステージにあがり
ほとんど楽譜を見ずに完璧に歌いこなすシーンは可笑しいが、歌もとても上手かった
次の特集はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/90/bc38a51c6c04e8a2f51280edd1255d96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/33/decf52070b466c2cd5d79e6b55ada2f6.jpg)
<その他拾ったチラシ>
『ディア・ハンター』デジタル版!!
観たいが、劇場で184分はキツい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/57/ac628b285b34aa268f529239db6a203d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b3/c8aa5e78848ee84bf7b9e0ae4f3401f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f2/531b6bd0efef24cf42b4d3c6b90c4ed4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1e/266570a474a303a9af450509094af491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/21/e4c0c9ecd405cbb46a7ebd5444d2d03d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ab/490eb27806b16642bb9657cd1847f840.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/be/1fe00354acb723f6c0b395b570d9b5e7.jpg)
店はもうXMAS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/23/adbe865fa475102892659938e32c73b3.jpg)
2018年11月3日(祝・土)~30日(金)
“色街、花街、ネオン街――女たちが体を張って生きる街を舞台に紡がれる物語には、名作が多く存在します。
井荷風が愛した赤線の人情ものや、舟橋聖一が手掛けた色香漂う芸者もの、
また女衒の娘として、自身の境遇をもとに描き続けた宮尾登美子による女の一代記など、
どれも凛として逞しく生きた女たちを讃えたものばかりです。
今回は、そんな物語の中で生きるヒロインたちを、田中絹代や高峰秀子、
山本富士子らが演じた珠玉の映画化作品を特集します。
日本を代表する女優たちの見事な名演とともにお楽しみください。”
森雅之さんの映画がまた神保町シアターでかけられると知って行ってきたv
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2f/8fa2de1d6cb7daa018261d6e0afdcfc2.jpg)
その前に、家賃の振込み、自立支援の更新などしてから家を出て
「ジャニス2号店」でVHSの査定を頼んだり(別記
先にチケットを買ったけれども、もう30番台
神保町シアターに着いたら、狭いロビーいっぱいの人、人、人! 山本富士子さんファン!?
ここは、いつもチラシやら、切り抜きやらの手づくりディスプレイも楽しい
今回もいろいろ貼ってあって写メった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ff/e087db6d56ccdc0bebbab0de3cd6876c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/16/eb77a42a4b48edee80827a8bd36e16fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/77/56477bc83fbd5960b375a1092fbe56be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8c/eebd302824f2bd67d0a1130651b1b84c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c9/b8287bfe41201b9e32ebac0d62493946.jpg)
10分前に入場で、端が取られていたから、後ろめの端から2番目にしたらよく観えたv
森雅之さんはいつ観ても麗しく、ダンディ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ヒロインは、若い頃に出会った川口浩さん演じる男性が忘れられないけれども
私なら断然、森さんを迷わず選びます←なんの自信?
ビジネスの付き合いと、大人の男としてのたしなみ、ガツガツせずに
でも女ごころを熟知した口説き方を分かっている役がピッタリ
思ったより出番も多いし、ドキドキするシーンもたくさんあって
こうしてまた新たな森さんの魅力が分かる映画を劇場で観れて幸せ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
劇場は高齢男性が多くて、赤坂のナイトクラブの話だけに
下衆な笑いも時々起きたのが気になったが
***
■『女は夜化粧する』(昭和36年 カラー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6c/2ce16caf539bdaf80b8aadc48426b294.jpg)
監督:井上梅次
出演:山本富士子、川口浩、森雅之、叶順子、上原謙 ほか
“赤坂の歓楽街でギター芸者として人気の登子(山本)は、その美貌と手腕を買われ、
ナイトクラブを任されることになり…。
衣装も雰囲気もゴージャスな山本と、彼女を誘惑する色男たちとの恋の駆け引きも楽しい娯楽作。”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/32/cb5fb2f27f9ae38fc89c318664b62f4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/94/4536c09f7208996dcb26b868242296c2.jpg)
【内容抜粋メモ】
建設会社社長・橋田(森)は、億単位(昭和初期だからね/驚)のナイトクラブを建てる
ハシダ:工事が早く済みそうなのは結構だが、まだママが決まっていない まあ、あてはあるんだがね
小峰登子は、赤坂の芸者のお座敷でギターを弾きながら歌謡曲を歌って評判が良く
老舗の芸者たちからやっかまれる
「私もギターを習おうかしら?」と簡単に言われて、
「数年間、先生に教えてもらったんですよ」と言い返すトウコも負けん気が強い
トウコはハシダに呼ばれ、ナイトクラブを共同経営する話の返答を求められ
「今ので決心がつきました お引き受けします その代わり条件があります
一流のバンドと踊り子、私が毎日着替える高級な着物も用意させてもらいます」
「なるほど当たりそうだ 君の根性を買った僕の目は確かだったよ」
トウコは、2人は体の関係を持たないことも条件に入れると
「最初からそのつもりはない 公共建築も任されているからトラブルはゴメンだ
君もやるからには恋人など作らないでくれよ 浮気なら構わないがw」
その日から、トウコは1人で内装からすべて作業員に指示して切り盛りする
オープン間近にハシダが様子を見に来て、なぜかトウコから「箱根に行きません?」と誘う
ハシダ:それはどういう意味だい?
トウコ:やるならトコトンやりたいの でも、契約書だけじゃ不安なんです
ハシダ:そんなものかね
2人は箱根で1泊する
その夜、トウコは、なぜか1度だけ会っただけの青年のことを思い出す
新進気鋭の作曲家・阿久津健は、どんなに有名なオーケストラでも「素人だ!」と罵倒し仕事を断る
下駄箱で出会ったトウコに「これから飲みに行かないか?」と誘い、
トウコ:
あなた、いつもいきなりそうやって女性を誘うの?
でも、いいわ 私も今新劇女優を辞めてきたの
バーで飲みながら、トウコは父が急死し、借金を抱え、
弟を大学にあげるためにいっぱい稼ぐのだと抱負を語る
ケンは明日、フランスに発つと伝える
「2人の前途を祝して乾杯だ!」
2人は、ケンの練習場の幼稚園に来る
「ここなら、大きな音を出しても怒られないんだ」
ケンのピアノと歌にすっかり心を奪われるトウコ
ナイトクラブの名前は「ゴールデン・ダイス」と決める
「ダイスはサイコロのこと みんなに幸運を分けてあげたいの」
最初から店は大繁盛 これまでのお客も奪われて、芸者たち「義理を知らない」と怒るが
「あら、最初から芸者の仲間になんて入れてくれなかったじゃないの」と強気
1月目の売り上げが上々でハシダが顔を出し、
「実は君のことが忘れられなくなってね」
「それはなしよ 今では対等な立場なんだから」
用意していたクラシックコンサートの切符も断るが
見ると、有名になったケンの凱旋コンサートと分かる
トウコは自分のことなどもう忘れただろうからと店に残るが
その後、ケンはマネージャーとともにクラブにやって来る
フランスでの活躍を知ったトウコから電報が来た時は大喜びしたというケン
「2人は好き合っているんだ」とトウコのアパートまで来て
断りきれずに、部屋に入れてしまうトウコ
その後、トウコとケンは同棲関係となり、客が減ったことを心配するハシダ
弟の正男も「前の姉さんのほうがよかったな 今は枯れてるよ」
(えらい言い様だなw
マネージャーはケンのために地方公演をブッキングするが断るケン
トウコ:必ず行かせますから!
そこに、長野の冬山登山をしていたマサオが遭難したと電話が入り
すぐに電車に乗るトウコ そこにケンも現れる
自分の将来より、トウコが心配で来てくれたことを責めつつ、泣いて喜ぶ
幸いマサオは見つかり、その後、元気になるが
ケンの音楽への道は絶たれて、店でジャズピアノを弾く毎日に苛立つ
ケンが断った公演の代役をしたライバルの中井が大好評となりテレビにも映る
見かねた父は、ケンの師匠(上原謙)のもとを訪ねる(謙さんがまたイイんだなあ!
この2人にも今のケンと似た青春時代があった
2人は同じ女優を愛し、才能のあるケンの父は音楽の道を捨てて、彼女と結婚
師匠:
音楽家としては成功したが、今になってみると孤独が身に染みるよ
ケンくんのことはなんとかする と約束
彼はトウコを訪ねて説得するが
「私のような女が、所帯を持ち、家庭に入るのは、想像以上に難しいことなんです」
と言いつつ、ケンの苛立ちも分かっているトウコは、ケンをいつかの幼稚園に呼ぶ
「私が言いたいことは分かるわよね
私もケンちゃんと別れられないけど、今の仕事も辞められない
あなたはクラシックの道を辞められる?」
そう言われてケンは去る
「私、ハシダさんのもとに行くわ」
外で待つハシダにケンは「トウコを頼む!」とひと言って去る
「これで諦めもつくでしょう 私をどこにでもいいから連れて行って」
「熱海か 箱根か そうだ、君にピッタリの場所があるよ」
トウコはバックシートでこれまでのことを回想していると「着いたよ」
ハシダが連れて行った場所は「ゴールデン・ダイス」
「君の生きる所はここしかないさ」
スイッチの入ったトウコは、化粧を直しながら
妻子持ちの男に金をせびられつつ、いつまでも別れられないと漏らす店の女の子に
「そんなの別れちゃいなさい 女は化粧をすれば自信が戻るのよ」
「そうね、別れる!」
トウコは再び、自分の店へと繰り出していく
*
私は日本の昭和女優では、久我美子さんファンなので、
山本富士子さんの魅力はよく分からないが
日本男性には、こういう日本美人で、気が強いところも見せつつ、本当は孤独で弱いから
守ってあげなきゃと思わせる、セクシーな女性がウケるのかも
ケンがトウコに書いた歌の楽譜をもらってすぐ「私、歌います!」とステージにあがり
ほとんど楽譜を見ずに完璧に歌いこなすシーンは可笑しいが、歌もとても上手かった
次の特集はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3c/5ad4264684edca0ff99efdec5ce97547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/90/bc38a51c6c04e8a2f51280edd1255d96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/eb/3aff37dd5faeba21527faf02aac4c46e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/33/decf52070b466c2cd5d79e6b55ada2f6.jpg)
<その他拾ったチラシ>
『ディア・ハンター』デジタル版!!
観たいが、劇場で184分はキツい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/be/9e42af2476d9610caff699b2e446417a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/57/ac628b285b34aa268f529239db6a203d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3d/ce46203cb58ec2059dbd519157ec47d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b3/c8aa5e78848ee84bf7b9e0ae4f3401f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c8/bf39204b7df74e0d7628a40f3409dedb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f2/531b6bd0efef24cf42b4d3c6b90c4ed4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/70/1aaf52b628a0c03f1dd94742408f35d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1e/266570a474a303a9af450509094af491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/b2792337286723d83ba62bc3f57941e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/35/f71ffd60dcc4563fcc515a88b9921711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/21/e4c0c9ecd405cbb46a7ebd5444d2d03d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/741f845db3beffe7e779bf9406bae416.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b7/b0ad705f8ca1cb6b0d6e3e6e8ee6031e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ab/490eb27806b16642bb9657cd1847f840.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/98/5f60fb3b56b15b8d23bac0af0b7972f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/be/1fe00354acb723f6c0b395b570d9b5e7.jpg)
店はもうXMAS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/23/adbe865fa475102892659938e32c73b3.jpg)