【THE BIG ISSUE VOL.351】
【内容抜粋メモ】
「ホームレス人生相談」より
●30代 男性:仕事をするのが苦しく、辞めてから1年が経ちます
能力がないので、好きな仕事に就くのは難しいし
お金のためだけに仕事に行くのは
また辛いことがありそうで就職活動もしていません
苦しまずに仕事をする心がけはありますか
大阪 Sさん:
前職で辛いことがあったのかな
それとも漠然と不安を感じているのかな
どちらにしろ、自分を責めたりしないでください
もし可能なら旅に出てみるのはどうでしょう
僕も昔、いろいろあって仕事を辞めた後、旅したことがあります
旅では思いがけない出会いがあり、
とくに自然の中にいると、しがらみからしばし解放されます
力を抜いてボーっとする時間を作ってみませんか
それに、能力があるないって自分が決めるものじゃなくて
一所懸命なにかをしていたら
誰かが自分でも気づかない部分を認めてくれるものでもあるんです
だから早々と決めてしまうのはもったいないです
お金は生きていくために大事なこと
だから、お金のために働くのもいいんじゃないかと僕は思っています
趣味や、家族、仲間との時間
それがあるから頑張れるとう何かが励みになるのではと思います
人生に仕事は必要だけど、仕事がすべてではない
もしまた苦しいなら、周りの信頼できる人に助けを求めてくださいね
●枝元なほみの悩みに効く料理

たとえば、ほうれん草
栄養という能力は高いけど
単体でおひたしだと好き嫌いは分かれそう
それらを美しくまとめているのが豆腐
その豆腐も冷奴が嫌いなら結構辛い
仕事ってなんだか白和えみたいじゃないかな?
いろんなみんなが寄り集まって成り立ってる
我慢するものじゃなくて
朝起きて、バナナでもさっとカバンに詰めてひょいと出かける
そんな気楽なものになったらいいなあ
そっかあ
「バナナでもさっとカバンに詰めてひょいと出かける」て
気軽さをもてる人は心は病まないな そんな生き方が出来たらいいけど
<人生相談、募集します>
販売者さんに相談してみたいことをお寄せください
ウェブサイト「お問い合わせフォーム」からも募集しています

***
「ビッグイシュー日本版 BIGISSUE JAPAN」
“1冊350円で販売。180円が販売者の収入になります。”
[ホームレスの仕事をつくり自立を応援する]
「ビッグイシュー」は、ホームレスの人々に収入を得る機会を提供する事業として
1991年、ロンドンで始まった 創設者はジョン・バード氏
住まいを得ることは、単にホームレス状態から抜け出す第一歩に過ぎない
[仕組み]
1.販売者は、この雑誌10冊を無料で受け取る
2.売り上げ3500円を元手に、以後は170円で仕入れ、350円で販売 180円を収入にする
[条件]
顔写真つきの販売者番号の入った身分証明書を身につけて売る
このほか「8つの行動規範」に基づいて販売している
【ブログ内関連記事】
「ボブとジェームズ、東京へ行く」@ビッグイシュー
「猫のボブが私をホームレスから一人の人間にしてくれた」@ビッグイシュー
『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(A Street Cat Named Bob)』(2016 ネタバレ注意)
バックナンバーのご注文
“バックナンバーのご注文は、販売者まで、お気軽にお問い合わせください。
販売者から購入できない方はバックナンバーに限り、
3冊以上から送付販売をさせていただいております。”
売り切れていた316号もPDF版で購入可能にv

【内容抜粋メモ】
「ホームレス人生相談」より
●30代 男性:仕事をするのが苦しく、辞めてから1年が経ちます
能力がないので、好きな仕事に就くのは難しいし
お金のためだけに仕事に行くのは
また辛いことがありそうで就職活動もしていません
苦しまずに仕事をする心がけはありますか
大阪 Sさん:
前職で辛いことがあったのかな
それとも漠然と不安を感じているのかな
どちらにしろ、自分を責めたりしないでください
もし可能なら旅に出てみるのはどうでしょう
僕も昔、いろいろあって仕事を辞めた後、旅したことがあります
旅では思いがけない出会いがあり、
とくに自然の中にいると、しがらみからしばし解放されます
力を抜いてボーっとする時間を作ってみませんか
それに、能力があるないって自分が決めるものじゃなくて
一所懸命なにかをしていたら
誰かが自分でも気づかない部分を認めてくれるものでもあるんです
だから早々と決めてしまうのはもったいないです
お金は生きていくために大事なこと
だから、お金のために働くのもいいんじゃないかと僕は思っています
趣味や、家族、仲間との時間
それがあるから頑張れるとう何かが励みになるのではと思います
人生に仕事は必要だけど、仕事がすべてではない
もしまた苦しいなら、周りの信頼できる人に助けを求めてくださいね
●枝元なほみの悩みに効く料理

たとえば、ほうれん草
栄養という能力は高いけど
単体でおひたしだと好き嫌いは分かれそう
それらを美しくまとめているのが豆腐
その豆腐も冷奴が嫌いなら結構辛い
仕事ってなんだか白和えみたいじゃないかな?
いろんなみんなが寄り集まって成り立ってる
我慢するものじゃなくて
朝起きて、バナナでもさっとカバンに詰めてひょいと出かける
そんな気楽なものになったらいいなあ
そっかあ
「バナナでもさっとカバンに詰めてひょいと出かける」て
気軽さをもてる人は心は病まないな そんな生き方が出来たらいいけど
<人生相談、募集します>
販売者さんに相談してみたいことをお寄せください
ウェブサイト「お問い合わせフォーム」からも募集しています

***
「ビッグイシュー日本版 BIGISSUE JAPAN」
“1冊350円で販売。180円が販売者の収入になります。”
[ホームレスの仕事をつくり自立を応援する]
「ビッグイシュー」は、ホームレスの人々に収入を得る機会を提供する事業として
1991年、ロンドンで始まった 創設者はジョン・バード氏
住まいを得ることは、単にホームレス状態から抜け出す第一歩に過ぎない
[仕組み]
1.販売者は、この雑誌10冊を無料で受け取る
2.売り上げ3500円を元手に、以後は170円で仕入れ、350円で販売 180円を収入にする
[条件]
顔写真つきの販売者番号の入った身分証明書を身につけて売る
このほか「8つの行動規範」に基づいて販売している
【ブログ内関連記事】




“バックナンバーのご注文は、販売者まで、お気軽にお問い合わせください。
販売者から購入できない方はバックナンバーに限り、
3冊以上から送付販売をさせていただいております。”
売り切れていた316号もPDF版で購入可能にv
