メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』 第29回 「夢のカルフォルニア」

2019-08-17 14:42:16 | ドラマ
大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』 第29回 「夢のカルフォルニア」

脚本:宮藤官九郎
音楽:大友良英
ナレーター:ビートたけし(噺) / 森山未來(語り)


ママス&パパスの洋楽タイトル


【内容抜粋メモ】

■昭和36年
五りんを二つ目にするというと

五りん:
あまり好きじゃないんですよね、落語
そもそも死んだオヤジが“志ん生の「富久」は絶品”て書き残したから
それが確認できたらお暇しようと思ってた


今松は二つ目に居残りで五りんと同じに並ぶ






■昭和7年6月23日
大型客船「龍田丸」は日本選手団を乗せて出航
選手131名 7月9日 LAに到着






ダウンタウンのリトル・トーキョーでは日系人から熱烈な歓迎を受けた
アメリカに次ぐ大選手団 水泳は最大のライバルとニュースになる


選手村は祭り騒ぎ
選手村という宿泊施設は、このロサンゼルスオリンピックから本格的に導入
ネイティヴアメリカンもいる!






田畑:これ、理想郷だぜ! 急にミュージカルにw






やっぱ広いなアメリカ




新聞にも書かれた







カク:
褌姿でウロウロしないように!(そこから?!w
禁酒禁煙、果物の食べ過ぎに注意

タは「1種目も失ふな」をスローガンに掲げる


朝食後、バスでプールに移動 2時間の練習
黒人の守衛がいる 黒人は日系人に職を奪われ失業した

プールに入ると同じ水に入りたくないと出るアメリカ人
てか、昔は男性も女子のスクール水着みたいのを着てるのが気になる


1ヶ月の現地練習
キャプテンとして泳げない高石はもやもやする




ランチは日系人主催の日本食レストランで歓迎会




店主:
私たち日系人はプールに入れない
有色人種は白人と一緒に泳ぐことも許されない 夏は川で泳ぐ
満州の件でも叩かれている
だから勝って私たちの鬱憤を晴らしてください!


夕方4時~の練習では高石も泳ぐが記録は及ばない

日米対抗水上競技大会時のアメリカ水泳チーム監督キッパスと再会
キ:敗退してから死ぬ気で鍛えてきた モットーは打倒ジャパン

英語が不得手で悪口言われても分からないのはよかったね て、通訳はいないのか?
この英語力で取材に応えるタ 運動部の尾高もいる
タ:「米国、恐るに足らず」と書け!

ロスの岸から電報
IOC委員は「もし東京がオリンピックに名乗りをあげたら必ず支持する」と声明を出した

カノウもロスに行くと喜ぶ
カニさんは一度もまだ行けてないのねw


その頃、若き志ん生は、家賃がタダだと業平に引っ越した
なぜかおかめの面に色を塗る内職をしているりん
お腹が減るとタダでもらえるパンの耳を食べる子どもたち

元々沼地だったため、夏になるとハエ、蚊、ネズミ、アブラムシ(!)がすごい長屋
(今、渋谷がネズミーワールドになってるのも同じ原理


アメリカは太平洋で大艦隊による演習を始めていたため
ナメクジの大量発生になぞって「なめくじ艦隊」と呼んでいた

(もう第二次世界大戦は始まっているようなもの
 一方で「平和の祭典」を開きつつ、もう一方では日本を想定して殺戮を計画って・・・




食後は反省会 フィルムで撮った練習を振り返る選手たち

外国人に盆踊りを教えてタは絶好調だが
選手は長旅の疲れがタイムに出ている
カクさんはピーキングを調整しようと提案

高石:
ピークはそれぞれ違う
最年長の野口は29歳 小池は16歳 同じ練習メニューじゃダメ
タイムを見れば、自分の限界も一目瞭然

夜中に一人プールで泳ぎ、記録を測るが1分を切れない高石


女子チームが遅れて到着
選手村ではなく繁華街のホテルに宿泊
練習は合同 日本では禁じられていたため
張り切って自己ベスト更新してしまう選手続出w

海外では日本女子は大人気(芸者扱いか?




河西アナも来ている
カノウもIOC総会に出席するため向かっていると報告
ラジオの実況放送は松内アナ


ツ:
今回は来るんじゃなかった 小池についていけん
4年前の金メダルで有終の美を飾ればよかった

タ:僕も明日の選考会は絶望的や なにがノープレイングキャプテンや!

ツ:
タの計算づくじゃないかと思う
人種差別がある中で劣等感を感じずに済んでいるのはタがいるから

小池らはタらに有終の美を飾らせてくれとカクに頼む
小池:僕らには4年後もあります


タは二世のウェイトレスに「日本とアメリカどっちに勝って欲しいか」聞く




ウェイトレス:
あんまり勝てる、勝てる言わないほうがいい
日本人嫌われ者 勝てば二世 今より酷い目に遭う

タ:
食ってみやけりゃ分からない キュウリの天ぷらと同じだよ!
やってみなきゃ分からんから面白いんじゃん


タに相談するカク
タ:意地悪じゃない 実際ツは記録を上げてるが高石は・・・

「1種目も失ふな」の紙を破っていたのはカクさん
カ:これは暴力です! なぜメダルにこだわるんですか!




タ:
日本を明るくするためだ
犬養さんが撃たれてから新聞の紙面が暗い
不況、失業、満州 言論の自由が奪われつつある今
誰かが明るいニュースを書かなきゃダメなんだよ


もし水泳がメダルをとれば、明るいニュースが出来る
号外が出るかも もう書いて、ある人(キクエ)に託してきた

スポーツが日本を明るくする
夢じゃない 実現するんだ

(他人の腹の中は、膝つきあわせて話し合わないと分からないものだね
 具体的に夢を想像することで実現する確率は高くなる

 でも、今の状況にやけに似ていないか?
 政府は東京オリンピックを推している間に
 裏で戦争の準備をしているかもしれないじゃん


選考会




小池が自己ベスト更新

自由形100m
15歳の宮崎が1着

タ:カッチャン ありがとう お疲れ
最終の高石に手を貸し讃えるタ

取材に応える高石 どれだけ調子がいいかを語るタ
タ:アメリカとて敵ではございません


カノウがロスに到着
IOC総会に出て、1940年のオリンピック招致に名乗りを上げた




7月30日 ロサンゼルスオリンピック開催
15万3000人の観客





LAは当時も今も映画や観光の世界的中心地

リトル・トーキョー地区
新天地を求めて19C末から日本人が移住した
(おかき、おはぎまで売ってる!










和菓子屋3代目 ブライアン・キトウさん:
リトル・トーキョーはアメリカを代表して日本選手団を出迎えた場所
その歓迎的な日系人の魂は今も変わらない
このせんべいの型は、僕の祖父がオリンピックのために作った(メダルみたい


選手村にはコテージが500軒ほど建てられた 1人1泊2ドル
大会後は日本、ドイツなど世界中に買い取られた






そのうちの1軒がホテルのキャビンの1室として今日も使用されている
4人のアスリートが寝泊りした










ホテル従業員 ニコル・ガワリスさん:
当時の窓はガラスではなく、この布が使われていました(暗くならない?








コメント

シンシナティ2019 準々決勝 男子ダブルス A.マレー&ロペス×J.マレー&N.スクプスキ

2019-08-17 13:49:52 | テニス
シンシナティ2019 準々決勝 男子ダブルス
アンディ・マレー&ロペス(第2シード)×ジェイミー・マレー&N.スクプスキ


Western & Southern Open Official Site


「ぐぐスポ!」さま、いつもお世話になっております/感謝×5000

場所:8.12~8.16
日程:オハイオ州 シンシナティ
時差:日本が13時間進んでいる


Sportsnavi


大坂なおみの試合を観るのを中断して6時近くから始まっていて観た




■第1セット
2-1A
今日はLがアウトのボールを拾いませんようにw
ちょっと天然な感じがいい組み合わせなのかw





●第3ゲーム
Aサーヴ Lネット Aオープンコート
フリーポイント Lネット 兄相手にワイドにサーヴィスエース
リターンエース デュース Sネット 3-1A



●第4ゲーム
Jサーヴ Lロング フリーポイント
Aレシーヴ Sネットと思ったが 3-2

兄弟でも普段から「ダブルスではこうしてるんだ」なんてお喋りは出来ないねえ
Jはイギリス国旗のリストバンドしてる 両者ともイギリス出身

●第5ゲーム
Lサーヴ Aネット ダブルフォルト フリーポイント3本
このサーヴ力は大事な武器
ものすごい打ち合い ストロークありネットプレーあり! 4-2A



●第6ゲーム
Sサーヴ Sロング このチームは組んで長いのかな
フリーポイント センターにサーヴィスエース
フリーポイント サーヴィスエース 4-3A
Sのサーヴもイイ 端正な顔立ち

I Got You (I Feel Good)/James Brown

●第7ゲーム
ニューボール Aサーヴ+Lボレー 手のサインと声の暗号を使ってる2人
Lボレーミス Lネットしてイラつきを見せる テンパーも似てるw

Aロング ブレイクポイント2本
Jレシーヴ セカンドサーヴ ネットプレーはAL

フリーポイント デュース
Lロブ スマッシュはロング ラケットを叩きつけたL 4-4に並ぶ

●第8ゲーム
JサーヴィスエースにLチャレンジ オンザライン 相当イラついてるL
ミドルはアウトS Jサーヴ+Sボレー Sスマッシュ
Lアウト ビハインドから見事に挽回してる 5-4J

Jもバナナじゃないものを食べてる
この大会はゲーム間の音楽がイイv

●第9ゲーム
Lサーヴ Lナイスウォッチ
大坂なおみのコールが聞こえる 勝ったのかな でも、このインタビューの声は違う
Aミドル 40-0 Aボレー 5-5

●第10ゲーム
Aロブ浅かった Jのボレー速い! 40-0
ダブルフォルト Sフリーポイント 6-5J





●第11ゲーム
ここ大事 Aサーヴ Aスマッシュ
Sリターン強打 Aバックボレー

SサイドラインにAチャレンジしてオンザラインだったが
チェアアンパイアは「言うのが遅れた」と認めなかったことに抗議するL いいヤツ
イラつくLをなだめて、すぐ集中するA シングルスだとこうはいかないかもw
フリーポイント2本でタイブレイクへ

タイブレイク
Jサーヴ Lフォアハンドウィナー 1-0A
チェアアンパイアになにか無線が入った

Lサーヴ 浅いボールをスマッシュL 2-0A
Jミドルに冷静にグランドスマッシュ 2-1A



フリーポイント 2-2
Lリターンエースにチャレンジ ミリアウトだった 3-2J

Aサーヴ フリーポイント チェンジエンド
Aスマッシュ 4-3A 五分五分

Jサーヴ Lミス 4-4
Sスマッシュ 5-4J Aコールがかかる

Lサーヴ フリーポイント 5-5
長く話し合う2人 6-5A セットポイント



Lのストロークでとった! 7-6A

また♪Let's Dance/David Bowie

Aは「Jが相手だとシングルスより緊張する」って言ってたそう
ベンチでもよく話してコミュニケーションがよくとれてるAL



■第2セット

●第1ゲー
Aサーヴ+Lスマッシュ 客席に入るほどの勢い!
Sアウト センターにサーヴィスエース 40-0
Sネット 1-0A

ダブルスはウォッチも相当な動体視力+瞬時の判断



●第2ゲーム
Jサーヴ ネット下に落としたJ
Sボレー2本で40-0 素晴らしいネットプレーS 1-1

●第3ゲーム
Lサーヴ Aスマッシュ 1時間経過
セカンドサーヴでフリーポイント
L足元で浮いた フリーポイント2本 2-1A

頭に水をかけてるL面白いw

傘を持つボールキッズが背の高い子にかわった
白い傘より黒いほうが影になるのでは?
カメラ映りを優先?

●第4ゲーム
Sサーヴ ニューボール フリーポイント Sのサーヴもイイ
フリーポイント ダブルスでもサーヴ力大事
Lノットアップ Aネット ラブゲームキープ 2-2

●第5ゲーム
Aサーヴ フリーポイント Lボレー
サーヴィスエース フリーポイント 3-2A いい勝負

今日もモータウン系

●第6ゲーム
Jサーヴ Sボレー フリーポイント
Lロブは浅かった 40-0
セカンドサーヴでフリーポイント 3-3

●第7ゲーム
Lサーヴ Jロブロング Lワイドサーヴ ロペスコールも結構かかる
Aボレー 40-0 SのリターンがJの背中に当たった 4-3A

ダブルスは常にボールに当たるリスクがあるね
出た、Austin Powers Theme Yeah! Baby Yeah!

●第8ゲーム
Sサーヴ フリーポイント そういえばこのコートのカメラは観やすい
Aが軽く上げたがネットでガッカリ Aの両サイドへのボレー反応素晴らしい!
フリーポイント 4-4

●第9ゲーム
Aサーヴ Lスマッシュ Aサーヴにチャレンジ 聞いてもらえたけどアウト
Aスマッシュ サーヴィスエース 40-0
ダブルフォルト フリーポイント 5-4A あと1ゲーム!

●第10ゲーム
Jサーヴ Sボレー フリーポイント
センターにサーヴィスエース チャレンジ ちょうどT字の場所
40-0 Lが何か抗議して、チェアアンパイア「マシーン!」て何?
Aボレーミス 5-5

●第11ゲーム
Lサーヴ 4人入り乱れての攻防はJボレーで決まった 15本
これはまたAのSNSにポストされそう

フリーポイント Sリターンエースでブレイクポイント2本
LサーヴミスにA“Don't mind” Aボレー

Lのローボレー効いた デュースに戻した ああ、あと1本か
サーヴィスエース 6-5J 素晴らしいキープだと思ったら違った

●第12ゲーム
サーヴィングフォーザセット Sサーヴ
Sスマッシュネット 30-30
2人の壁作った セットポイント
セカンドサーヴ フリーポイント 7-5J ほぼ互角

10ポイントタイブレイク

Aサーヴ Lが狙われた 1-0J

Jサーヴ Jボレーミス 1-1
Sボレー叩き込んだ 2-1J

Lサーヴ Lにボールが集まる 2-2
サーヴィスエース Jチャレンジ ラインに触ってた! 3-2A

Sサーヴ+Jボレー 3-3 チェンジエンド
Sサーヴ フリーポイント 4-3J

Aサーヴ Sリターンエース 5-3J
Lナイスボレー 5-4J リズムに乗ると熱いL

Jサーヴ Aネット 6-4J ヤバい
Lネットして悔しがる 7-4J

Lサーヴ ダブルフォルト これは痛い 8-4J
チェンジエンド もっと観ていたい
ダブルフォルト 9-4J マッチポイント

Sサーヴ Aが狙われネット 素晴らしい試合運びだった

6-7 7-5 10-4 JS

にしても残念・・・

次のマレーは全米?
ダブルスとミックスダブルスに出ると言ってたけど
相手はもう決まったかな?



コメント

シンシナティ2019 準々決勝 大坂なおみ(第2シード)×ソフィア・ケニン

2019-08-17 13:32:53 | テニス
Western & Southern Open Official Site


「ぐぐスポ!」さま、いつもお世話になっております/感謝×5000

場所:8.12~8.16
日程:オハイオ州 シンシナティ
時差:日本が13時間進んでいる


Sportsnavi



試合開始は深夜帯で厳しく、開始もいつになるか分からないから
マレー兄弟のダブルスに合わせて起きたら、第2セットに入ったところ
ダブルスが始まるまで観た



■第1セット

6-4K



■第2セット





●第1ゲーム
1-0N

●第2ゲーム
ブレイクポイント2本から デュース Kロング
パッシングショットでブレイク 2-0N



●第3ゲーム
今度はKのブレイクポイント2本
サーヴ+1本 昨日よりはやり易いプレースタイルの選手では?

デュース アウトして大きな声を出したN
ブレイクポイント サーヴィスエース2本 8本目
「今日は笑ってないわ」男女の英語の解説者 3-0N

オンコートコーチングを使うK
コーチはわざわざマイクをTシャツにつけなきゃいけないのね!



コーチ:スライスを使え
K:使ってるわ これは何語だ?

分かってるよ、そんなこと みたいなイラついた対応のK
やっぱりコーチはお父さんなのかw ロシア語らしい

●第4ゲーム
フォアハンドミスで笑ったN ダブルフォルト
ベースラインにNチャレンジ ぎりアウト




ここでマレー兄弟のダブルスが始まって、そちらに移動/謝
試合中にアナウンスが聞こえてきて、勝ったのかと思っていたら棄権?!

4-6 6-1 0-2 棄権


大坂 途中棄権で4強ならず 左足負傷か 全米連覇へ不安
“最終セットは0―1で迎えた第2ゲーム途中で大坂がメディカルタイムアウトを取り、
 左足を曲げ伸ばし、テーピングするなどして試合に戻ったが、
 このゲームを落とし0―2となったところで棄権、敗退となった。”


全米に向けて、大事をとったとも考えられるし
深刻なケガでないことを祈るばかり
昨日の試合で妙な走り方を強いられたから?



コメント

シンシナティ2019 3回戦 大坂なおみ(第2シード)×シェ・シュウェイ

2019-08-17 12:55:06 | テニス
Western & Southern Open Official Site


「ぐぐスポ!」さま、いつもお世話になっております/感謝×5000

場所:8.12~8.16
日程:オハイオ州 シンシナティ
時差:日本が13時間進んでいる


Sportsnavi



またこの摩訶不思議な選手が相手 毎回あたるね
それだけ相手も実力があるってことだろうけど

たしか試合予定時間は2:30~
起きたのが4:30なのに3:30~のまま表示が止まってる

また雨? 別の試合を観てみたら晴れ なぜ???
スマホで見ると4:50~になってる
あてにならないなあ

コート10
5時~いきなり始まってた


■第1セット





●第1ゲーム
1-0H いきなりブレイク? 苦手意識もあるかも
Hがチェアアンパイアに手を広げて見せてたのは
こんなにアウトだったわよみたいな?

●第2ゲーム
Hサーヴ フリーポイント これはまた観づらいカメラ位置のコートだ
選手は見えてもプレーが全然見えないって・・・
なんだか知らないうちに2-0H



●第3ゲーム
Nサーヴ またアンフォーストエラーを誘われてる
フリーポイント フォアハンドウィナー
フォアハンドミスH Nネット ボレーで2-1H
強打してもしつこく返してくるのがH



●第4ゲーム
コードボールはアウト ダブルフォルト
ブレイクポイント3本 左右に振ったH
ダブルフォルト 2-2

●第5ゲーム
ドロップショット? まだ入らない
ウィナーがどこに入ったのかも分からない角度
でも、選手はこんな感じの目線でプレーしてるのか/驚

またムーンボールからバックハンドウィナーでブレイクポイント2本
今回もブレイク合戦になりそう

コードボールで1本しのいだ
フリーポイント デュース アウトでブレイクポイント
サーヴィスエース2本でAD Hネット 3-2N

以前のやりづらそうな顔は見せない



●第6ゲーム
今日も喋り通しのイタリア語のリンク
パッシングショットはアウトN
縦の客席からの目線もこんなかもな 3-3
チェンジエンドにならないとずっと同じ定点カメラ

●第7ゲーム
バックハンドウィナーH アングルショットN
大きくアウトN フリーポイント2本 4-3N
そしてCMが入る

●第8ゲーム
スマッシュに抗議するがチャレンジはしないN
またコードボールはH側
フォアハンドウィナーH
サーヴにやけに時間をとったH
サーヴィスエース 4-4
いろんなフシギ技を使うんだよね

解説者もこの目線で喋ってるならスゴイ
別のブースで見ているなら、そのカメラで見せてほしい

●第9ゲーム
ボレーはネットN ネットにかけてブレイクポイント
フォアハンドウィナーN デュース

Nネット なにか打ちづらいボールなのかなあ
サーヴィスエース デュース スマッシュでガッツポーズ

Hネットプレーも見せる デュース 簡単にキープさせない
ダウン・ザ・ラインはアウトで足をラケットで叩いたN
ブレイクされた 5-4H



前後のプレーがあまり得意でないNを引き出してる感がある
徐々にイライラさせて、Nの精神的弱さを突く
ベンチでタオルをかぶってるN

●第10ゲーム
スマッシュアウト どのショットもやる気ないような格好で打つなあ
アンフォーストエラーが続いてブレイクポイント3本
セカンドサーヴ ネットにかけて 5-5

●第11ゲーム
だらだらと長引かせたくない相手だけど焦りは禁物
トータルポインツウォンも30台で並んでる

長いラリーで打ち勝ったN Hを動かす作戦はいい
ネットにかけて30-30 サーヴ+1本

Hオンザライン? Nもえ?って苦笑
サーヴィスエース 6-5N

デビスカップのCM デビスカップもフシギな大会 国別対抗戦なのか?
1年にぽつぽつとあって、ツアーと重なるから選手も出るのが難しくない?

●第12ゲーム
大事なところでサーヴ力を上げたH 40-0
動画が止まってタイブレイク この大事なところで

タイブレイク
2-1H

音が出ないリンク バックハンドウィナーで3-2N
Hアウトで4-2N

解説がうるさいのもイヤだけど、音がないと臨場感が半減

4-3N 油断できないぞ

サーヴィスエースで5-3N
Hアウト 6-3N セットポイント

Hサーヴ ラリーはHアウト 7-6N

オンコートコーチングを要求したH



■第2セット

やっと音の出るリンクを見つけたら3-2H
さっきより映像がクリア 英語の解説者



●第6ゲーム
左右に振ってやっと逆をついたN ガッツポーズ
Hネット H振り切った どんなボールも食いつく姿勢は見習いたい
2人で声を出しながらのラリー 3-3
ガッツポーズが増えたのはいいきざし

●第7ゲーム
ダウン・ザ・ラインアウトH
ドロップショット上手いH
厳しいボールを拾い会場から声が出る

バックハンドウィナーH
フォアハンドネットN 4-3H

フルセットにはもちこみたくないなあ
ジェンキンスコーチが映らないがどこにいる?

●第8ゲーム
ここはキープマスト ショートをネットN
彼女との対戦でいろいろ成長するかも

フォアハンドウィナーN
バックハンド狙いから逆へ
「もう1本」と女性の声 Hの声援もかかる

甘いリターンをフォアハンドウィナーN
左右に振られたN デュース

ワイドにサーヴィスエース8本目
センターにサーヴィスエース 4-4
若干観やすい角度になった



●第9ゲーム
ダウン・ザ・ラインアウトH
拳を握り、足を叩いて鼓舞するN

フリーポイント2本 ラケットを叩きそうになり寸止めN
Hベースラインアウト デュース

ナイスリターン+ドライヴボレーはネットN
Hのスライスが効いてる 5-4H

自分の形を作るのに長けているH
相手のペースを乱す術を知っている

●第10ゲーム
ここもマストキープ フリーポイント サーヴが頼り
セカンドサーヴ フォアハンドウィナーN

ダウン・ザ・ラインがオンザラインN 40-0
HバックハンドウィナーにN拍手
ベースラインアウト サーヴィスエース 5-5

なぜか「ソーリー!」と大声で謝るN
試合中にしょっちゅう謝るなってサーシャに言われてなかったっけ?

●第11ゲーム
棒立ちのまま打ってるH
ラリーで打ち勝つH 左右に振ってるのはH
主導権を握られてしまうのはなぜだろう?
ドロップショット+パッシングショット 6-5H

●第12ゲーム
サーヴ+1本はネットN ここも要集中
チャレンジの指を上げたのに認められず
ラリーでロングN ブレイクポイント3本 セットポイント
アングルショットN ここは粘った あと2本

7-5でセットを取り返し、両腕を上げて客を煽るH
客を巻き込むところも上手い

ラケットをかえるN



■第3セット

●第1ゲーム
Hサーヴ 気づくと左右に振ってる
Hはセンターで動かず
フォアハンドウィナーに足が止まるN 1-0H
本当にやりづらい

●第2ゲーム
Nの強打のサーヴも返すH
開脚になったり、妙な動きにさせられるからケガに気をつけて

ネットN ブレイクポイント2本
フォアハンドウィナーN

ドライヴボレー+スマッシュ デュース
Hネット コースを読むのも上手いH

Nネット デュース また長いゲーム
Nが叩いたボールもダウン・ザ・ラインH

ブレイクポイント フリーポイント デュース
ブレイクポイント ラケットを投げたN

天を仰いで笑うN デュース
サーヴのタイムヴァイオレーションを受けて抗議N
こないだの決勝戦でナダルは少し過ぎてたよ 主観ルールだな

ベースラインアウトに見えたがIN 根性みせたN
大きなキープ 1-1

ここまでやらなきゃ取れない
なにかブツブツ言ってるN

●第3ゲーム
観客の動きでサーヴを待つのはありなのよね
ダブルフォルト 左右に振ったN
あすこまで厳しいコースでないと拾われる

一発で決めようとするとネットになるN
アンフォーストエラーに救われブレイクポイント2本

逆をついたH じわじわくるぞ
また大きくアウトN デュース
両方両手打ちなのもあのプレースタイルに大きく関係してる?

リターンエースでブレイクポイント
サイドラインアウトでブレイク 2-1N
もっと引き離さないと全然分からない

●第4ゲーム
サイドラインアウトに抗議するH
フリーポイント3本 3-1N
Hのペースにハマっちゃダメなんだよね

●第5ゲーム
ベースラインアウトH ここはチャレンジシステムなし?
ドロップショット+ロブどれも変な打ち方
Nが股抜きショットをすることは一生ないしね
バックのダウン・ザ・ライン これは大きなブレイク 4-1N

まだ気は抜けない 相手をペースに乗らせないこと

●第6ゲーム
フリーポイントで「カモーン!」出た
フリーポイント ドロップショットミスH
センターにサーヴィスエース 5-1N

オンコートコーチングも使わず、一人で考えてプレーしてるのも成長

●第7ゲーム
フリーポイント 急に前に出たHにパッシングショット
セカンドサーヴ フォアハンドウィナーH 5-2H

●第8ゲーム
サーヴィングフォーザマッチ
サーヴィスエースで「カモーン!」

ネットN アウトN 勝ちきるにも集中力が必要
フリーポイント2本でマッチポイント

逆をついたH デュース N拍手
サーヴ+1本 マッチポイント2回目
フリーポイントでとった6-2

2H半 またサイン攻め
子どもにリストバンドをプレゼント
たくさんのファンに丁寧にサイン




その間ずっと「なおみちゃーん! サインくださーい! ここから来てー!」
と呼び続けた女性は反対側なのか?
自分から行くことは出来ないのかな



コメント