原作:松田正隆
監督:黒木和雄
出演:
紙屋悦子 原田知世
永与少尉 永瀬正敏 海軍士官
明石少尉 松岡俊介
安忠 小林薫 悦子の兄
ふさ 本上まなみ 安忠の妻
ほか
“劇作家・松田正隆が自らの母親の実話を基に書き上げた戯曲を名匠・黒木和雄監督が映画化した戦争ドラマ。
黒木監督は本作の公開を控えた2006年4月12日に急逝され、これが遺作となった。”(allcinema より
「GYAO!」で観た
知世ちゃんの九州訛りがステキ
【内容抜粋メモ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/36/21d9c22c68110792de1c2a4367d1c605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/73/5d24d140ee02d1e4d92d518a03cf722b.jpg)
寒くないか心配し合う老夫婦 病院の屋上?
紙屋悦子:
マサシは正月には帰るでしょう 係長やけん
はようようなって帰りましょうで
永与少尉:
もうちょっとここでこうしておりたかとよ
あん山の向こうには何があるか 海やろう
桜の木が見える
エ:もうあの家はないけど、桜の木はあるでしょう
永与:昔のこと思い出した あん頃の 戦争のあって 人がようけ死んで
エ:戦争はもうイヤですたい なして戦争があったとやろか
永与:なしておいは生きてるとやろか 死にきれんかったか
2人の話で海の波、カモメ、飛行機、鐘の音などがする
昭和20年3月30日 鹿児島県 米ノ津町
安忠が嫁入り前の妹エを待つ 汽車の汽笛の音が入る
両親は亡く安忠は長男
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/91d9b30978188ae6f5a5bf4de52a1b09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ae/be474f4106a5641b97971233d78a4b75.jpg)
配給の漬け物を食べるが不味い
エに縁談がある ナガヨ 明石少尉の紹介
アカシは安忠の後輩
妻ふさ:エはアカシが好き 私とエは子どもの頃からの仲良しで、一緒にいたいから兄と結婚した
怒るヤ イモが酸っぱいと言い、また口ゲンカw
ヤ:明日、ナガヨが見合いに来る
ふさ:お茶もない なんで早く言わなかったのかと怒る妻
役場のシブヤが来て、勤労動員の徴用の紙を渡す
赤紙かと思ったと言うヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/13/6a5f4a2ac1d77292e4b0528a505224cd.jpg)
夜中にエが来る
エ:事故があって急行が動かなくなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/26/146293c42eb8cf9aca28f28927b7490b.jpg)
フシギにズレた夫婦で可笑しいw
エに見合いの話をまだ言ってない兄
まだ結婚したくないエ
エ:会うてみなきゃ分からん
兄:明日来る イヤなら断ればよか
エ:アカシさんの紹介なら会うてみる
兄:アカシは飛行機乗りじゃ いつ死ぬか分からん ナは海軍士官の整備らしい
とっておいたあずきを出すフサ
ヤは押し入れからリュック、鞄を探す
ヤ:
熊本の工場に行くことになった 徴用じゃ
みんな長崎や呉に行かされてる おいはまだ近いほうじゃ
明日行くつもり あさってには仕事がある
しばらく行く この前の空襲で工場がやられたから
フサ:離れ離れになったらあかん!
エ:義姉さんも一緒に見送りに行ったらよか
お茶も貴重だった時代 「美味しい」としみじみ言う
何年か前、静岡の出張で父が母に買った時のものをとっておいたふさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/63/a1b138dc09ed309168f24b97681c8a93.jpg)
エ:
父さん、静岡で汽車に遅れて
駅で寝て、鞄を盗まれたw 鞄には褌しか入ってなかった とみんなで笑う
2、3日 義姉さんが行ってる間、留守番してる
フサ:いつまで続くやろか
ヤ:勝つまでや
エ:日本が負けるはずなか
3月31日
アカシとナガヨが来る
誰も答えず、勝手に家に入るアカシら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a7/3bd9bed46defed21d0ebee4f0e60c226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a7/046b4c089bc23debcd78424cff9bd47b.jpg)
ナ:出直そう
ア:
直に戻る 待たせてもらおう
さっきまではしゃいでたのに
オレは挨拶したら出て行く
ナ:何を話すか、頭真っ白になった
ア:エの趣味を聞け 女学校を出てるから文学か映画 詩人ヘッセとか
ナ:中原中也なら・・・汚れちまった悲しみに・・・
ア:今日は見合いぞ こげんことなら昼を食ってくればよかった
机の上が気になり、見るとおはぎ おはぎで頭の中がいっぱいになる2人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/72/fbb8f7b669d3b752863f8139de4709eb.jpg)
ア:エが作ったなら美味しいに決まってる
ナ:とうとう言ったな
ア:言うてもしょんなかたい 気にすんな
ナ:志願するとか(特攻?
ア:お前なら安心たい 今度、決戦になったら飛行も整備もない 沖縄も時間の問題
ナ:皇国3000年の祖国に何もかも捧げる決意たい
漬物石につまづいて「痛い」と言いながら来たエはビックリする
エ:裏山にゴミを捨てていた
名前を言ってから黙る2人
ア:桜がもうすぐ満開ですね 先輩は特殊技師だから心配は要らない
エ:祖父の代からの桜です
エに見とれて話さないナ アにうながされて趣味を聞く
エ:別にない
ようやくお茶を淹れに行くエ
ア:とにかく何か喋れ オレはもう行くけんね
「お茶が美味しい」としみじみ言う2人に静岡のお茶だという
アカシは帰るというと止める2人w
一緒に帰ろうとするナ
おはぎをすすめるエ
ア:こげんうまかもん食うのは久しぶりたい
その後、急に便所に立つア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5f/4e9567c736258c497f396b97697ab2fd.jpg)
読書も映画も趣味じゃないエ
ナの出身は長崎 魚が美味い
自己紹介を始めるナ アの紹介までする 航空隊の同期
アは先に帰ってしまう
ナ:
先日の空襲は大丈夫でしたか? 油断は禁物です
昨今は基地も多くなりました 駅も危険
内地でも安心は出来んとです
アが戻らず呼びに行く
もしやとエが靴を見に行くとない
緊張で何杯もお茶を飲むナ
喋り方がいだてんみたい
エ:お嫌いですか?
ナ:私は一度お目にかかった時から
エ:おはぎ
今度はおはぎをたくさん食べるナに笑ってしまうエ
エ:
父も母もおらんとです 3月10日の帝都空襲で亡くしました
よかとですか ご両親納得しますか?
裏山から海が見えるとです
悲しくなったら裏山に行き海を見る
なんのとりえもなか私ですが、どうかよろしく頼みます
弁当箱におはぎを詰めるエ
行こうとして戻り、
ヤ:
あなたさえよければ
私もどげんなるか分からんが、私はあなたを一人にしません
いつかきっと・・・ 失礼します 駆けて行くナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/53/ec276fe81dcf9129836a67f75e9cb18e.jpg)
兄夫婦に手紙を書くエ
エ:なんでやろか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/16/99310cf5aaec76652b1e20ed1289347c.jpg)
エ:
波の音が聞こえた すぐ近くに
それを聞いてたら、一人でも寂しくなかった
エ:今夜は満ち潮やろか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d3/74608440d116ec2e57959a08aff48b69.jpg)
昭和20年4月8日 桜は満開
フサは赤飯を炊いた
5時の急行で帰る予定の兄
フサ:赤飯とらっきょうがあれば、空襲の爆弾が落ちないと山田の奥さんが言ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/2381fb52f2f4e8b29a241c4c297327ac.jpg)
ヤが帰る
ヤ:熊本は材料がない B29が毎日来る
時間が遅くて心配して機嫌が悪いフサ
ヤ:駅長の話が長い 爆弾は当たる時は当たる とエと同じことを言う
休みは明日までと聞き、もっとゆっくり出来ると期待していたフサはまた怒る
ヤ:沖縄もとられて、日本は不利になって、武器を作らなきゃ
フサ:日本が負けてもよかよ
ヤ:それが銃後を守る女の言うことか!
フサ:赤飯もらっきょうもふつうに食べたかです
アカシが夜分に来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/39/3c882bb2034c19b5ca077298554013ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c2/a3a79a80065a73f0fa7a59da071ebb1a.jpg)
ア:
ナは内気なところがあるから2人きりにした
ナはその気になっとります
エは言葉に詰まる
ア:
今日は挨拶に来ました
沖縄奪還の作戦に晴れて参加することになりました(やはり特攻
皆様にはお世話になりました
ヤ:明日か・・・
ア:
ご恩はけして忘れません
エツコさん ナはよかヤツですけん
フサは気をきかせてエと2人きりにする
ア:
美味しかったです おはぎ
笑顔で見送ってください そんな顔をされると決心が鈍る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/d36f8afd241b9b99f379099e52e3540b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c3/f8e7112460a04b3858a70fff4c8c2131.jpg)
エ:
敵艦をば、空母を沈めなさることを祈っております
どうかお体ご自愛ください
ア:エも元気で 失礼いたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/61/cd919047e458061c2d5220b7c9786de4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/abb5e87998588782409f9e8f0c47b223.jpg)
ヤ:武運を祈っちょります
アを追うよう言うフサだが行かない
エの大きな泣き声が聞こえてくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2e/95ffb9f0acc1df1356fd0a881cfd4ede.jpg)
4月12日 ナガヨが来る
ナ:
勤務地が変わる 大村に配属になった 平戸に近くなった
両親が出て来るので会うてくれますか?
気に入るに決まってる
エ:平戸に私も行ってよかですか?
フサはヤの電報を外で待っている
アから預かった手紙を渡す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f6/40be1dbecf2a8e35a134796d309766ce.jpg)
ナ:
出撃直前に頼まれた
「これで思い残すことはなか」と飛んでいきました
死んだとです
あいつの分もあなたのことを大事にせんばいかんとです
封を開けないエ
エ:
待っちょいますから
日本がどげんなことになっても
きっと迎えに来てください
ヤからの電報が来たようだが嫌な予感
ナ:こないだ咲いたとばっかなのに 桜は散りますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e8/92b3477f06c62be75951035b4d52f8b3.jpg)
エ:もう寒いから帰りましょう
ナ:また明日来ればよかたい ずぅーっと続くたい
ナ:思い出した あん時も言うとったばい
エ:聞こえました? 耳をすませて 波の音の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1e/70ec4fb4cfbaead151c29f1b6c09ca38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ac/f1b632b6ef0f2179eeb7c89439ce5756.jpg)
いい映画だなあ 小津さんくらいのゆったりさ加減
兄が亡くなったって、電報の時なのか? 熊本も空襲が酷かったんだな
血生臭いシーンは一切なく、戦争の酷さを教えてくれる
こうした映画を撮る監督は貴重
【ブログ内関連記事】
『なぜ世界には戦争があるんだろう。どうして人はあらそうの?』(岩崎書店)
『ああ特攻 歴史コミック 知覧・鹿屋に咲いた若桜』
※「水木しげる」カテゴリー内参照
NHKスペシャル ドキュメント 太平洋戦争
シリーズ戦争遺跡5『歩いてみよう身近な戦争遺跡』(汐文社)
元特攻隊員・板津忠正さん&腹くう鏡手術@週刊 ニュース深読み
監督:黒木和雄
出演:
紙屋悦子 原田知世
永与少尉 永瀬正敏 海軍士官
明石少尉 松岡俊介
安忠 小林薫 悦子の兄
ふさ 本上まなみ 安忠の妻
ほか
“劇作家・松田正隆が自らの母親の実話を基に書き上げた戯曲を名匠・黒木和雄監督が映画化した戦争ドラマ。
黒木監督は本作の公開を控えた2006年4月12日に急逝され、これが遺作となった。”(allcinema より
「GYAO!」で観た
知世ちゃんの九州訛りがステキ
【内容抜粋メモ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/36/21d9c22c68110792de1c2a4367d1c605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/73/5d24d140ee02d1e4d92d518a03cf722b.jpg)
寒くないか心配し合う老夫婦 病院の屋上?
紙屋悦子:
マサシは正月には帰るでしょう 係長やけん
はようようなって帰りましょうで
永与少尉:
もうちょっとここでこうしておりたかとよ
あん山の向こうには何があるか 海やろう
桜の木が見える
エ:もうあの家はないけど、桜の木はあるでしょう
永与:昔のこと思い出した あん頃の 戦争のあって 人がようけ死んで
エ:戦争はもうイヤですたい なして戦争があったとやろか
永与:なしておいは生きてるとやろか 死にきれんかったか
2人の話で海の波、カモメ、飛行機、鐘の音などがする
昭和20年3月30日 鹿児島県 米ノ津町
安忠が嫁入り前の妹エを待つ 汽車の汽笛の音が入る
両親は亡く安忠は長男
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/91d9b30978188ae6f5a5bf4de52a1b09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ae/be474f4106a5641b97971233d78a4b75.jpg)
配給の漬け物を食べるが不味い
エに縁談がある ナガヨ 明石少尉の紹介
アカシは安忠の後輩
妻ふさ:エはアカシが好き 私とエは子どもの頃からの仲良しで、一緒にいたいから兄と結婚した
怒るヤ イモが酸っぱいと言い、また口ゲンカw
ヤ:明日、ナガヨが見合いに来る
ふさ:お茶もない なんで早く言わなかったのかと怒る妻
役場のシブヤが来て、勤労動員の徴用の紙を渡す
赤紙かと思ったと言うヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/13/6a5f4a2ac1d77292e4b0528a505224cd.jpg)
夜中にエが来る
エ:事故があって急行が動かなくなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/26/146293c42eb8cf9aca28f28927b7490b.jpg)
フシギにズレた夫婦で可笑しいw
エに見合いの話をまだ言ってない兄
まだ結婚したくないエ
エ:会うてみなきゃ分からん
兄:明日来る イヤなら断ればよか
エ:アカシさんの紹介なら会うてみる
兄:アカシは飛行機乗りじゃ いつ死ぬか分からん ナは海軍士官の整備らしい
とっておいたあずきを出すフサ
ヤは押し入れからリュック、鞄を探す
ヤ:
熊本の工場に行くことになった 徴用じゃ
みんな長崎や呉に行かされてる おいはまだ近いほうじゃ
明日行くつもり あさってには仕事がある
しばらく行く この前の空襲で工場がやられたから
フサ:離れ離れになったらあかん!
エ:義姉さんも一緒に見送りに行ったらよか
お茶も貴重だった時代 「美味しい」としみじみ言う
何年か前、静岡の出張で父が母に買った時のものをとっておいたふさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/63/a1b138dc09ed309168f24b97681c8a93.jpg)
エ:
父さん、静岡で汽車に遅れて
駅で寝て、鞄を盗まれたw 鞄には褌しか入ってなかった とみんなで笑う
2、3日 義姉さんが行ってる間、留守番してる
フサ:いつまで続くやろか
ヤ:勝つまでや
エ:日本が負けるはずなか
3月31日
アカシとナガヨが来る
誰も答えず、勝手に家に入るアカシら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a7/3bd9bed46defed21d0ebee4f0e60c226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a7/046b4c089bc23debcd78424cff9bd47b.jpg)
ナ:出直そう
ア:
直に戻る 待たせてもらおう
さっきまではしゃいでたのに
オレは挨拶したら出て行く
ナ:何を話すか、頭真っ白になった
ア:エの趣味を聞け 女学校を出てるから文学か映画 詩人ヘッセとか
ナ:中原中也なら・・・汚れちまった悲しみに・・・
ア:今日は見合いぞ こげんことなら昼を食ってくればよかった
机の上が気になり、見るとおはぎ おはぎで頭の中がいっぱいになる2人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/72/fbb8f7b669d3b752863f8139de4709eb.jpg)
ア:エが作ったなら美味しいに決まってる
ナ:とうとう言ったな
ア:言うてもしょんなかたい 気にすんな
ナ:志願するとか(特攻?
ア:お前なら安心たい 今度、決戦になったら飛行も整備もない 沖縄も時間の問題
ナ:皇国3000年の祖国に何もかも捧げる決意たい
漬物石につまづいて「痛い」と言いながら来たエはビックリする
エ:裏山にゴミを捨てていた
名前を言ってから黙る2人
ア:桜がもうすぐ満開ですね 先輩は特殊技師だから心配は要らない
エ:祖父の代からの桜です
エに見とれて話さないナ アにうながされて趣味を聞く
エ:別にない
ようやくお茶を淹れに行くエ
ア:とにかく何か喋れ オレはもう行くけんね
「お茶が美味しい」としみじみ言う2人に静岡のお茶だという
アカシは帰るというと止める2人w
一緒に帰ろうとするナ
おはぎをすすめるエ
ア:こげんうまかもん食うのは久しぶりたい
その後、急に便所に立つア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5f/4e9567c736258c497f396b97697ab2fd.jpg)
読書も映画も趣味じゃないエ
ナの出身は長崎 魚が美味い
自己紹介を始めるナ アの紹介までする 航空隊の同期
アは先に帰ってしまう
ナ:
先日の空襲は大丈夫でしたか? 油断は禁物です
昨今は基地も多くなりました 駅も危険
内地でも安心は出来んとです
アが戻らず呼びに行く
もしやとエが靴を見に行くとない
緊張で何杯もお茶を飲むナ
喋り方がいだてんみたい
エ:お嫌いですか?
ナ:私は一度お目にかかった時から
エ:おはぎ
今度はおはぎをたくさん食べるナに笑ってしまうエ
エ:
父も母もおらんとです 3月10日の帝都空襲で亡くしました
よかとですか ご両親納得しますか?
裏山から海が見えるとです
悲しくなったら裏山に行き海を見る
なんのとりえもなか私ですが、どうかよろしく頼みます
弁当箱におはぎを詰めるエ
行こうとして戻り、
ヤ:
あなたさえよければ
私もどげんなるか分からんが、私はあなたを一人にしません
いつかきっと・・・ 失礼します 駆けて行くナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/53/ec276fe81dcf9129836a67f75e9cb18e.jpg)
兄夫婦に手紙を書くエ
エ:なんでやろか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/16/99310cf5aaec76652b1e20ed1289347c.jpg)
エ:
波の音が聞こえた すぐ近くに
それを聞いてたら、一人でも寂しくなかった
エ:今夜は満ち潮やろか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d3/74608440d116ec2e57959a08aff48b69.jpg)
昭和20年4月8日 桜は満開
フサは赤飯を炊いた
5時の急行で帰る予定の兄
フサ:赤飯とらっきょうがあれば、空襲の爆弾が落ちないと山田の奥さんが言ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/2381fb52f2f4e8b29a241c4c297327ac.jpg)
ヤが帰る
ヤ:熊本は材料がない B29が毎日来る
時間が遅くて心配して機嫌が悪いフサ
ヤ:駅長の話が長い 爆弾は当たる時は当たる とエと同じことを言う
休みは明日までと聞き、もっとゆっくり出来ると期待していたフサはまた怒る
ヤ:沖縄もとられて、日本は不利になって、武器を作らなきゃ
フサ:日本が負けてもよかよ
ヤ:それが銃後を守る女の言うことか!
フサ:赤飯もらっきょうもふつうに食べたかです
アカシが夜分に来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/39/3c882bb2034c19b5ca077298554013ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c2/a3a79a80065a73f0fa7a59da071ebb1a.jpg)
ア:
ナは内気なところがあるから2人きりにした
ナはその気になっとります
エは言葉に詰まる
ア:
今日は挨拶に来ました
沖縄奪還の作戦に晴れて参加することになりました(やはり特攻
皆様にはお世話になりました
ヤ:明日か・・・
ア:
ご恩はけして忘れません
エツコさん ナはよかヤツですけん
フサは気をきかせてエと2人きりにする
ア:
美味しかったです おはぎ
笑顔で見送ってください そんな顔をされると決心が鈍る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/d36f8afd241b9b99f379099e52e3540b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c3/f8e7112460a04b3858a70fff4c8c2131.jpg)
エ:
敵艦をば、空母を沈めなさることを祈っております
どうかお体ご自愛ください
ア:エも元気で 失礼いたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/61/cd919047e458061c2d5220b7c9786de4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/abb5e87998588782409f9e8f0c47b223.jpg)
ヤ:武運を祈っちょります
アを追うよう言うフサだが行かない
エの大きな泣き声が聞こえてくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2e/95ffb9f0acc1df1356fd0a881cfd4ede.jpg)
4月12日 ナガヨが来る
ナ:
勤務地が変わる 大村に配属になった 平戸に近くなった
両親が出て来るので会うてくれますか?
気に入るに決まってる
エ:平戸に私も行ってよかですか?
フサはヤの電報を外で待っている
アから預かった手紙を渡す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f6/40be1dbecf2a8e35a134796d309766ce.jpg)
ナ:
出撃直前に頼まれた
「これで思い残すことはなか」と飛んでいきました
死んだとです
あいつの分もあなたのことを大事にせんばいかんとです
封を開けないエ
エ:
待っちょいますから
日本がどげんなことになっても
きっと迎えに来てください
ヤからの電報が来たようだが嫌な予感
ナ:こないだ咲いたとばっかなのに 桜は散りますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e8/92b3477f06c62be75951035b4d52f8b3.jpg)
エ:もう寒いから帰りましょう
ナ:また明日来ればよかたい ずぅーっと続くたい
ナ:思い出した あん時も言うとったばい
エ:聞こえました? 耳をすませて 波の音の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1e/70ec4fb4cfbaead151c29f1b6c09ca38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ac/f1b632b6ef0f2179eeb7c89439ce5756.jpg)
いい映画だなあ 小津さんくらいのゆったりさ加減
兄が亡くなったって、電報の時なのか? 熊本も空襲が酷かったんだな
血生臭いシーンは一切なく、戦争の酷さを教えてくれる
こうした映画を撮る監督は貴重
【ブログ内関連記事】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
※「水木しげる」カテゴリー内参照
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)