メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

映画『グランド・ブダペスト・ホテル』(2013)

2022-05-31 11:53:25 | 映画
監督:ウェス・アンダーソン

出演
ムッシュ・グスタヴ・H:レイフ・ファインズ
ミスター・ゼロ・ムスタファ:F・マーレイ・エイブラハム
ヘンケルス:エドワード・ノートン
セルジュ・X:マチュー・アマルリック
アガサ:シアーシャ・ローナン
ドミトリー:エイドリアン・ブロディ
ジョプリング:ウィレム・デフォー
クロチルド:レア・セドゥ
代理人コヴァックス:ジェフ・ゴールドブラム
ムッシュ・ジャン:ジェイソン・シュワルツマン
若き日の作家:ジュード・ロウ
マダムD:ティルダ・スウィントン
ルートヴィヒ:ハーヴェイ・カイテル
作家:トム・ウィルキンソン
ムッシュ・アイヴァン:ビル・マーレイ
ムッシュ・チャック:オーウェン・ウィルソン
若き日のゼロ:トニー・レヴォロリ ほか



ティルダ・スウィントン出演作ということで観てみた
他にもクセのある俳優がたくさん出ている

U-NEXTにはアナーキーな小作しかないのでは?という疑いは晴れるか?

スティーブン・キングの『シャイニング』みたいなホテルの
有能コンシェルジュの波乱万丈物語

「スティーヴン・キング」カテゴリー内参照


テンポのよい語り口でいろんな要素が盛り込まれていた
ただ、肝心のティルダ・スウィントンが老婆でビックリ!
この時いくつだ? そんな年齢じゃないと思っていたけど

歴史のあるホテルには、それだけさまざまな物語があるということだな



【内容抜粋メモ】
彫像にカギ?がたくさんかけてある
映画のタイトルの本を書いた男性の小説を読みはじめる少女









1985年
作家はイマジネーションをふくらませるより
周りがネタも持ってくる

私たち観客に話しかける手法はMPっぽい

アルプスのふもとにあるホテル

階段みたいな登山電車カワイイな!

フロントのムッシュ・ジャンと一緒に立っている
若き日の作家(ジュード・ロウ)

憂いのある富豪ゼロ・ムスタファに気づく
オーナーなのに使用人部屋に宿泊

風呂でゼロと一緒に話して食事に誘われる
ゼロ:私の物語を話そう
日本みたいな大浴場じゃないのか









●パート1:ムッシュ・グスタフ
前任者のコンシェルジュについて

1932年
マダムD(ティルダ・スウィントン):私は帰らないわ 会うのは最後かも ルッツに一緒に来て







ロビーボーイのゼロを正式に雇用する
ものすごい秒刻みで仕事をこなすグスタフ
ロビーボーイのなんたるかを徹底的に教え込む

代理人コヴァックス(ジェフ・ゴールドブラム)が定期的に来る

顔に大きなアザのある美しい女性ケーキ職人アガサとの思い出に涙するゼロ









●パート2 マダムD




マダムDが死んだ新聞を読んでゼロと一緒に列車で駆けつけるグスタフ
戦争が近く、国境は封鎖
伍長に来るよう言われるゼロ

ヘンケルス(エドワード・ノートン)はホテルの上客の息子で
特別通行許可証をくれる

タクシーでルッツ城へ
棺桶のマダムDを美しいと讃える

執事セルジュに呼ばれる
遺産目当ての親類が大勢駆けつけている
エドワード・ゴーリーの絵本みたいな絵ヅラだな

「作家別」カテゴリー内「エドワード・ゴーリー」を参照

遺言が読まれる 息子のドミトリーに管理が譲られる予定が
死の直前に修正があり、晩年を支えてくれたグスタフに絵画が贈られる 相当な価値







怒ったドミトリーと殴り合いになる
ジョプリング(ウィレム・デフォー)は用心棒








ホイトルの『少年と林檎』を外して持ち帰る
セルジュに梱包を頼むと「極秘」という手紙を入れる









グスタフ:
絵は売ろう 戦争が近い ホテルは閉鎖になるかも
売り値の1.5%をやろう
オレが死んだら単独相続人にしよう

その場でゼロに遺言を書かせる

警察が来る
ヘンケルスはグスタフがマダムDを殺した容疑をかける



●パート3 留置所
裁判待ちのグスタフに面会するゼロ
暴力でアザだらけの顔

代理人がグスタフに毒殺の濡れぎぬを告訴

ジョプリングは私立探偵なのか コワイコワイ
行方不明のセルジュを追う
急にミステリーになった

監獄でもホテルマンのようにおかゆを配るグスタフ

ルートヴィヒ(ハーヴェイ・カイテル)貫禄ありすぎ
喋るとタトゥーだらけの筋肉が動いてる
脱獄の計画を話すが掘る道具がない









アガサのことを思い出して泣くゼロ
3回目のデートで結婚
グスタフもとても気に入る

代理人:重要書類が消えた

ドミトリーは代理人も疑って決裂

早速掘り始めるグスタフら

クルーベックの絵を盗んだことをアガサに白状するゼロ

代理人につきまとうプリング
閉館前の美術館に入り、裏口から逃げようとしたところを殺される



夜中 もう脱獄を決行
看守の寝室を抜けて縄ばしごを垂らす
途中でカードをしていた看守を迷わず殺す

外で待っていたゼロと再会
囚人仲間とは車に乗って逃げる
変装も香水もないことに文句を並べてゼロの家族を侮辱

ゼロ:戦争のせいで家族は全員殺されました

グスタフ:すまない 僕たちは兄弟だ

2人はサイレンを聞いて走って逃げる
道路、鉄道も封鎖

アイヴァンに電話して助けを頼むグスタフ


●パート4
いろんなホテルに電話網が回っていくのが華麗
雪の中にいる2人に早速迎えのクルマが来て
食堂車に乗る手配が整う

絵が盗まれていることに気づくドミトリー

洗濯かごから女性の頭部が発見された セルジュの姉

グスタフはアガサに隠れ家へ行くよう命令

ケーブルカーに乗るよう指示され
僧侶の服に着替えて教会に紛れる

この完璧な連絡網スゴイな!

告白室にいるセルジュ
2通目の遺言に立ち会った
そのコピーのありかを言おうとしてジョプリングに殺される

スキーで逃げたジョプリングをソリで追う2人
おもちゃみたいなチェイスシーン

崖から落ちそうになっているグスタフをすんでで助けるゼロ
ヘンケルスが追って来てジョプリングのバイクで逃げる


●パート5
アガサがメンデルのケーキを配達
グスタフが隠した絵を持ち出す

ホテルは兵舎になっている
ドミトリーが絵を見つけて追う
ホテルの中なら自分の部屋みたいなものだね

ケーキの配達屋として忍び込むグスタフらを撃つと
軍隊との撃ち合いが始まる
ヘンケルスに身の潔白を訴える

壁に宙づりになったアガサは絵にささった手紙を見つける

マダムD:私が殺された時のみ開封のこと

すべての嫌疑が晴れ、ホテルも戻る
ゼロは昇進

グスタフも大金持ちとなる
アガサは後に病死








3人で旅に出た時、自分もロビーボーイだったと明かすグスタフ
また列車が麦畑で停まり身分証の提示を求められる
ヘンケルスの特別通行証も破られる

グスタフは撃たれ、遺産をもらったゼロ
あの絵は受付に飾られてる

グスタフ・スイートルームに作家を案内

ゼロ:彼は見事に幻を維持して見せたよ



エンドロールではコサックダンス?してるアニメ
早弾きのマンドリン?が軽快

ゲームを見ているようだな
きっとヒトの人生は映画かゲームと同じで
私たちは波に乗っかって、ただアップダウンを楽しめばいいんだ




コメント

【斬!斬!斬!】めっちゃ面白いのに超過疎ってる格ゲー ほか@ゲーム実況コーマさん

2022-05-31 11:53:24 | ゲーム
『Outer Wilds』で知ったコーマさんの実況を漁ってますv

実況 205円で買った街作りシミュレーションが色々想像を超えてきて笑った








安い割に味わい深い面白さがある
おばあちゃんはモンローばりのダンスを披露w
周りに比べてインコがやけにリアル












【DUST-UP】実況 手足を操作する格ゲーがシュールすぎる【Steam】




戦うどころか、立ち上がるのもやっとな格闘ゲームw
以前、トラックを走ったりするスポーツ系のも見た

数種類のパターンの中から自分と相手を選んで
背景はバーか霧かの二択だけ

とてもシンプルながら、あり得ない動きについ笑っちゃう



人生を超早送りで体験!リアル感ありすぎのゲーム!【life is a game】
別のゲーマーさんの実況動画も見てみた

生まれてから、人生の節目の選択肢がどんどん高速で流れてきて
あっという間に墓場まで終えてから
どんな一生だったか振り返るシュールなゲーム


















大きな視点から見たらヒトの一生なんて
ほんの一瞬に見えるだろうなと考えさせられる

選択肢によっては自家用車が持てたり、持てなかったり
持っても軽トラックだったりとさり気なく芸が細かい

実況者によって選ぶゲームが微妙に違うけれども
やっぱりコーマさんの軽快な実況が面白いし
進行もスムーズなのが分かる




【Minit】実況 #1 寿命は1分! これがホントの死にゲーだ!




今どき思い切ったモノクロのドット絵
制限時間も1分と短くて、あちこち探索して謎を解いていく
意外とちゃんとストーリーがあって、やりこめる要素がある





木を斬ったり、草を刈ったりして先に進んで
剣、じょうろなどのいろんなツールを使う

最終的にはボス戦もあり!
ハートが命の数ってゼルダ風味も感じる







【斬!斬!斬!】めっちゃ面白いのに超過疎ってる格ゲーをみんなやってほしい




天狗や武士など妖しい和テイストの絵と動きに惹きこまれる
時々出て来る文章が哲学風味だけどよく分からなかったw












見た感じより相手のクセを掴んでタイミングが合えば勝てる面白味があるらしく
シングルプレイで慣らした後に、興奮気味にオンラインプレイにいってみたら
部屋をつくって待っても誰も来ない・・・

ランキングを見てみたら、勝利数が0の人が7位に入るくらい過疎っていることが判明ww
コーマさん:ものすごい面白いから、ぜひ買って対戦しましょう!





こんなオチもあるんだ/驚




Nintendo Switch Onlineに付いてくるファミコンで遊んでみた






ものすごい懐かしそうにプレイしていたけれども
ゲームで遊んだことがない私にはどれも新鮮に映る

「バルーンファイト」「ベースボール」などなど
コーマさんが昔ハマったゲームを何個か選んで遊んでいた















ピッチャーのサルみたいなポーズがカワイイw





「ゼルダの伝説」も最初はこんな単純な見た目から始まったのか!







ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド@ゲーム実況コーマさん(1)




コメント