メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

映画『レプリカズ​』(2018)

2022-05-12 11:18:27 | 映画
監督:ジェフリー・ナックマノフ

出演
ウィリアム・フォスター:キアヌ・リーブス - 神経科学者
モナ・フォスター:アリス・イヴ - ウィリアムの妻。医師
マット・フォスター:エムジェイ・アンソニー - ウィリアムの長男
ソフィ・フォスター:エミリー・アリン・リンド - ウィリアムの長女
ゾーイ・フォスター:アリア・リーブ - ウィリアムの次女
エド・ホイットル:トーマス・ミドルディッチ - ウィリアムの同僚で友人
ジョーンズ:ジョン・オーティス - ウィリアムの上司
ほか


これまたSF
このキアヌは3D?w をれともリアル?

久々、最近の洋画を観ると、いろいろムリがあって
シュールなコメディに思える

でもヒトが想像できるものは現実化されるから
もうヒトのクローンも出来るんだろうな

全部健康な状態に改善できる科学技術なら大歓迎だけど
こんな状況でアンドロイドに生まれ変わりたくないなあ



【内容抜粋メモ】

バイオナイン産業実験研究所にドナーが届く
血だらけの黒人男性の遺体の頭に器具を装着
アンドロイド345の合成脳に人間の心を移植する研究?






手を広げると画面が出てくる映像はスゴイ
もうこういう装置あるよね
ウェアラブルなんちゃら








ケリー軍曹が目覚めて手足を動かす
「私は誰だ?!」と繰り返して
錯乱状態で自分を壊したため電源を引き抜く
死から勝手によみがえらせるって聞いてないよだよね・・・

クルマは今と同じなのか それほど未来設定でもない?

モナ:
魂が欠けてるのよ
善悪の判断を失ってる







家族でドライヴに出かける
雷雨で視界がきかず、木が倒れてフロントガラスにぶつかり崖から落ちて川にハマる

無傷のウィリアムがスゴイな
ほかの家族は即死
これは地獄だわ








同僚のエドを呼び、器具を装着して研究所に運ぶ
ウィリアム:まだ死んでない!

エド:
クローン人間は禁止されてる
技術的には可能だが脳は白紙状態
奇形になるミスが起きたら廃棄する勇気はあるのか?

現代版フランケンシュタインだな


ウィリアム:これは絶対秘密だ 死体を始末してくれ オレには出来ない


1つ170万ドルもする機械は3つしかない
紙に名前を書いて妻をはぶいてくじ引きすると
外れたのはゾーイ

究極の選択
外国人は子どもより妻を選ぶって話があるよね
母親は自分より子どもを選ぶのでは?



深夜2時 発電機がいる
大量のバッテリーを接続

17日で誕生する予定
記憶は箱の中 ゾーイの記憶だけを消す!
そんなパソコンみたいにできるのか?









翌朝
エドは帰り、ウィリアム1人でゾーイの記憶を消す
脳のパルス映像がすごい

警察が来る
近所のバッテリー盗難について聞かれて知らないとウソをつく



上司ジョーンズ:345が成功しないと研究は閉鎖する







エド:機材を盗んだのがバレたらおしまいだ


肺炎だったとウソをついて出社
家族から記憶を消しても周りのヒトの記憶や家のモノは?

担任バーンズが心配で来たが誤魔化す
水疱瘡で祖父母が面倒をみてるとウソをついたエド
エド:みんなが失踪に気づくぞ

いろんな材料からヒトのカラダが作れるなら
いろいろ健康に作り直したいな
元のDNAのコピーだと持病もコピーされるのか


学校には自宅学習にするとメール
家族のスマホにもウソを並べる
4人分なんてムリだよ/汗

水中の中でだんだん出来上がる
ウイリアム:何が足りない?



17日後
水槽内は老化が早い
昏睡状態にして時間を稼ぐ

排水と同時に肺呼吸 すぐ注射て・・・
点滴で栄養補給

心、記憶がなければそっくりなロボットと同じだ

注射器で死なせようとすると、上司から電話


ウイリアム:
問題は肉体だ!
脳は体を意識しているのがチタンと違うから
致死状態と思い込んだんだ

体に心をインプリントする



妻は目が覚めるが、家を片付けるためにまた眠らせる

ゾーイのモノを1人で全部一夜で片づけるなんてムリっしょ
ゴミに出すってすごい雑だし/汗



翌朝、家族は先に起きて普通に生活してる
ジョギングしてるモナは体に違和感を感じる

またドナーが届いたため家族を置いてラボへ
ウイリアム:中止だ また人が傷つく
エド:345を成功させないと監獄行きだ


トイレで自分の頭に装置をセット
目に針が刺さるって 先端恐怖症じゃなくても寒気がする!!


ウイリアム:345はオレになる
自分のコピーをつくるの?



モナ:
よく分からないけどなにか変
船に乗った記憶がないの

ウイリアム:朝には治るよ

こんなのバレバレじゃない? こんな夫ヤダよ/汗



ソフィが事故の夢を見て起きる

また装置をつけて事故の記憶を消す
モナに見つかり事情を話す

ウイリアム:君はレプリカだ 君は君だ

どうせなら一生隠して自分だけ苦しめばいいのに
自分も子どももレプリカって・・・
意識が自分か、肉体が自分かの究極の選択でもある



家族で外出
外でゾーイに似たコを見て思い出しそうになるモナ

二段ベッドや落書きから「ゾーイは誰?」と聞く



ジョーンズがクリスマスディナーに来る

戦争に勝つのが研究の本当の目的 ジョーンズも偽名
金の亡者や権力者の考えって可笑しいくらいワンパターンだな

家族が事故で死んだことも知ってる
ジョーンズ:お別れのチャンスをやるよ
ジョーンズは外の仲間に合図


アルゴリズムを渡すと約束して腕に注射
こんなに殴っても聞こえない家族や近所ってスゴイな

ゾーイのこともモナに話す こんな地獄ってある???
ウイリアム:命が危険だから今すぐ逃げないと
レプリカでも子を想う母の気持ちは変わらないのか

家族で車に乗ってどこ行くの?
GPSがつけられて追突される
実験動物用の追跡器具が体内にある/驚

アメリカ映画には欠かせないカーアクション
病院で脊椎からGPSを取り出さなきゃダメだと言う妻もタフだな
こんな目に遭うなら生き返らせなきゃよかったのに

元緊急救急師の妻も容赦ない
モナ:心臓が止まるかも て、ないない!
取り出すんじゃなくて、電気ショックで機械を壊すのか



エドのボートに乗ってカギを探している間に
子どもだけ連れて行かれる
エドが協力してた

エド:死体がジョーンズにバレた

ウィリアム:アルゴリズムは頭の中だ


装置をつけて操作 この演技は適当なパントマイム?
345を起動 ロボットで対抗って『ロボコップ』
銃もきかない怪力



家族を車に置いて、研究所に戻る
ウイリアム:どんな感覚だ?
345:自分だと感じる

ジョーンズ:私が死んでも次が来るぞ

345:君は家族を守れ 私に任せろ

ジョーンズも殺してコピーを作るの?
記憶はどうする?




17日後
家族でビーチを楽しむ ゾーイもいる
これもコピー? もうなにがなんだか



ドバイ
ジョーンズがミスアーキサムと高額で取引
高齢者を若返らせるビジネスに利用してる?
345はスーツ着てるしw




コメント

ラピュタっぽい空中都市をつくるゲーム ほか@実況コーマさん

2022-05-12 11:18:26 | ゲーム
『Outer Wilds』で知ったコーマさんの実況を漁ってますv


【Airborne Kingdom】実況 #1 ラピュタっぽい空中都市を開発しながら世界を放浪する
同じ街づくりでも、空中に浮かぶ船の上に造る設定
顔なしの住民7人ほどから始めて、どんどん増やしていく







地上の王国のクエストを受けて、12カ国と同盟を結ぶのが目的
材料の木材などは、勝手に取っていいんだ/苦笑









実況 新生活を始める皆さんに贈る家具の素敵な組み立て方【Home Improvisation】
こういう一発ギャグ的単発ゲームも面白いなあ
とことんふざけるアイデアが斬新で、ネーミングも素晴らしいw

箱で家具が届いて、取説なしにパーツを組み立てるゲーム
意外と難しくて、1、2コパーツが余る











話題のAIお絵描きで誰もが知っている桃太郎を描いたら誰も知らない桃太郎になった
指定したテーマに沿った絵をAIが描いてくれるアプリ「Dream by WOMBO」を使って
誰もが知る「桃太郎」の設定を入力してAIに描かせるとどうなるかを実験w

いろんなテイストが選べて、それぞれ個性的で想像以上の出来栄えにビックリ!
その中で厳選した絵を組み合わせて、コーマさんによる朗読で通して見る

まず「おじいさんとおばあさん」の時点で、2人が合体していて爆
川に流れてきた桃太郎は桃と合体したモンスター
コーマさん:これを拾うお婆さんも大概だなw

















PLANET CRAFTER つづき





好きなシリーズだけれども、テラフォーミングステージが進み
ハーブ→樹木→昆虫で予想外の時間がかかるも
魚でついに止まってしまったため
アップデート待ち状態






住居をどこまで積めるか試して解体したら
鉄が余って宙に浮いたw










階段を127段まで伸ばして周りを見たら
なぞのオレンジ色の世界






マップの行ってない場所を探検したら
ついに他のクラフターの死体を発見!









まだまだ遊べそうな予感








コメント