存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

TRANSIT35号 南インド・スリランカ スパイス香る楽園へ

2017-03-18 14:46:42 | 雑誌


こちら


TRANSITという良質な雑誌は良いなーと思いながら
それなりの価格なので気安く買うという感じでもないんだけど、
今回はU-Zhaanが出ているので、じっくりと楽しんで読んでいる。

年末のライヴの後、話をして、何と気の良いゆるーい人なんだと改めて思い、U-Zhaanの魅力はこの雑誌でも尽きない。

1998年から1年間くらいコルカタで修業した湯沢君。
タブラの師匠ザキール・フセインに紹介されたセルヴァガネーシュというミュージシャンにカンジーラを習えと言われてチェンナイへ。2か月ほど教えてもらったらしい。19年ぶりにチェンナイを訪れたU-Zhaanの話は、セルヴァとのやり取りでジーンと来たし、良く通った美味しい店での話題も面白く。
今日、明日のうちにインド料理を食べに行くことにしました。

ヒンドゥー教の基礎知識やスリランカの話題も良いし、写真も綺麗です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする