存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

JUNIOR / Royksopp

2009-06-20 17:03:38 | album r
いつもお邪魔しているhideさんのBLOGでも紹介されていたRoyksoppのニューアルバムを聴いています。
結局彼らのアルバムは3枚とも買っているなあ。



1 Happy Up Here
笑い声から入り、刻まれるリズムと電子音に心地よさを感じます。
どこかクラフトワークを思い出すような感じもあります。

2 Girl And The Robot
女性ヴォーカルの声が可愛らしい。

3 Vision One
なかなかたまりませんサウンドです。コーラスよりも電子音が良い感じです。
PERFUMEあたりでテクノ系が好きになった人でも、こういう類の低音の音を楽しんでしまうかもしれません。

4 This Must Be It
女性ヴォーカルの軽さを感じる声質なのに曲全体は重たい感じがします。

5 Royksopp Forever
最後に少し笑い声が入りますが、インストです。まあまあかな。

6 Miss It So Much
女性の囁くようなヴォーカルが心地よい。

7 Tricky Tricky
ポップです。これも女性ヴォーカルです。少し焦燥感を感じます。

8 You Don't Have A Clue
爽やかな女性ヴォーカルの曲。

9 Silver Cruiser
変則的なリズム 静かに音は流れて 最後のメロディーはどこか懐かしい

10 True To Life
こういう響きでも眠れてしまいます。

11 It's What I Want
うーん どっかで聴いたことがあるような。


一曲目の印象が強いアルバムかもしれません。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AUDIO LIFE | トップ | トラジェクトX »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hide3190ymo)
2009-06-27 14:29:46
存在する音楽さん、Royksoppのアルバム全部、そろったんですネ。
私は、フジロック参戦アーチスト一覧で、初めて知りました。

Royksoppは、フジロックの最終日のWHITE STAGEのトリになっていて、楽しみです。同じWHITE STAGEのRoyksoppの2アーチスト前に、ユキヒロが出ます。これも楽しみです。
返信する
Unknown (存在する音楽)
2009-06-27 14:46:46
hideさん 何だかんだ言って揃ってしまいました。
比較的自分にしっくりきているんだなーと感じる曲があって
kumanecoさんが以前紹介されていたので聴くようになったんです。
最近は更新されてませんが、ブログ復活して欲しい人です。

フジロックで御対面ですか。幸宏さんのドラムも見れそうですねー
楽しんで下さいませ。
返信する

コメントを投稿

album r」カテゴリの最新記事