存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

つま恋 吉田拓郎&かぐや姫

2006-09-24 06:53:41 | 音楽
昨日の31年ぶりの野外コンサート凄かったみたいですね。
静岡県掛川市ヤマハリゾート「つま恋」

テレビとネットで少し様子を知っただけですが、31年前もかぐや姫は解散していて、拓郎の呼びかけで一日だけの再結成をしたということを初めて知りました。当時は山本コータローとウィークエンド、風も出演。

今回も拓郎の呼びかけで
吉田拓郎(60)と
かぐや姫の南こうせつ(57)、伊勢正三(54)、山田パンダ(60)の二組が交互に歌い、

拓郎のステージにはサプライズゲストが招かれた。親友のムッシュとは「シンシア」「我が良き友よ」をデュエット。中島みゆきをカバーした「永遠の嘘をついてくれ」では、みゆき本人とデュエット。

山本コータロー、松山千春、小田和正、イルカ、三宅裕司らが客席で31年ぶりのライブも見守ったらしい。3万5000人が8時間、凄いイベントです。拓郎も病気の方は大丈夫なのかな?

この日の模様は、10月29日(前編後3・0~5・0、後編後7・0~9・30)にNHK衛星第2で、年内にもNHK総合で放送される。また、10月23日放送の「プレミア10」(月曜後10・0)でも紹介。12月20日にはDVD発売され、リハーサル風景から当日のバックステージを追ったドキュメントも収録される。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外とイケてるダメットさん!!

2006-09-23 17:39:10 | TV番組
本日の土曜はダメよは
ご飯でもエビフライでも餃子でもトマトでも練乳をかけるダメットさん。

ソースに練乳はけっこう合うらしい。フットボールアワーの岩尾も「意外とイケてる」と食べている。

そして、以前は甘いものでないと食べることが出来ない以前に出演したダメットさんがゲストで出場。
こちらのダメットさんは二種類の練乳にトッピイという粉とホイップクリームを餃子にかけて食べ始めた。
練乳ダメットさんは納得した味らしく、エビフライにキャラメルソースとココアをかけて食べ始め、二人とも美味しいと頷く。
岩尾はあまりの不味さに吠える。

そして、練乳鍋。人参;しいたけ・水菜・アスパラなどを練乳缶6缶で煮込み食べた。

練乳の消費量はマヨネーズチューブ大のものを月に6本。

世の中には、食事というものを間違えて食べている人がいるものだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい国 日本

2006-09-23 06:55:16 | 日常
浜省BLOGにあるように
主観的にも客観的にも「美しい国 日本」

日本が好きだし
居心地が良い社会でもある

改革していくべき部分もある
本来、バランスを取りながら発展することが出来る社会でありながら
どこへ行くのか?
2007年 自由へ辿りつく
それは各世代の自由であり
自国の国益で世界を揺るがしてきた他国との関係の中で自由に近づけるために

途方も無い課題を山積みで
横槍だらけの道で
着実に進んでいくのは大変だが、「美しい国、日本」であることを望んでいる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜田省吾 ツアーオフィシャルブログ

2006-09-23 04:16:29 | 浜田省吾
左のリンク集にあげているon the road 2006-2007
では、浜省本人の投稿。スタッフによる写真や投稿。
中間管理職として頑張っている人、台湾在住の人、主婦などなど浜省のファンからのメールとツアーに参加できなくとも、浜省からのメッセージ(ついにこの日が来たねえ。俺より若い自民党の総裁、つまり年下の日本の首相…など)を受け取ることも出来るし、
様々なファンの日常における思い
やっとツアーに参加できる人の思い
を知ることも出来る。

佐野元春のツアーでの掲示板と同じでファンとしての共有感も湧いてくる。
宮沢和史のツアーでのBLOGと同じで新しいメディアでツアーを楽しむことが出来る。
こういう企画はドンドン進めて欲しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mステ SP

2006-09-22 21:29:47 | TV番組
もちろん、全部見ていません。
見かけたのはGLAYの「夏音」
切ないねーこの曲。
良い感じだけれど、暗くなりそうです。
夏の青空が嫌いだという歌詞があり、夏の青空をマイナスイメージを増やしたくないな

そして、サザンオールスターズ
YAYA あの時を忘れない
dirty old man
この新曲もミス・ブランニューディみたいな感じで良いサビで思わず歌えてしまう

ちなみに、この二つのバンドの曲はCD以降のソフトでは一曲も持っていません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする