行く末遠ければ

生まれも育ちも富山県砺波市
地元サッカークラブ・カターレ富山を応援するブログ

【J特】繰り返された失点パターン。最後に意地を見せるも、決定力の差は覆せず  ジェフユナイテッド千葉戦

2013-05-13 23:59:26 | カターレ富山
2-3で敗戦。
開始わずか5分で、注意しなければならないとわかり切っていたはずのケンペスにゴールを許し、先制点を奪われることに。
そして、前半のうちに追いついてハーフタイムを迎えたかった42分、兵働昭弘にバースデーゴールとなる追加点を奪われ、0-2。
さらに、後半開始から早い段階で点差を詰めて反撃に転じたかった57分、再びケンペスに決められてしまい、0-3。
なにか、0-4で敗れたガンバ戦を彷彿とさせる大量失点のしかたとなってしまいました。
あのときも、注意しなければならないとわかり切っていたはずのレアンドロに開始早々にやられてしまい、いきなりビハインドを背負ってしまったし。追いついておきたい時間帯に追加点を奪われてしまった展開もそうだし。クリアが不十分でこぼれたところを押し込まれてしまった3失点目など、ほんとにそっくりでした。
ただ。
試合内容までが同じであったかと言えば、さにあらず。
ちょっと悲しくなってしまうくらいの実力差を見せつけられたガンバ戦ほどの力の差はなかったし、同じ3失点で敗れた山形戦のように、相手のペースに対応できずに後手後手に回ってしまった、というわけでもありません。
むしろ、それらの試合に比べたら全然チャンスはあったし、やりたいサッカーをやれていたようにも思います。
終盤に西川、苔口の連続ゴールで2点を返したこともしかり。
相手の9本を上回る17本のシュートを放ったし、相手の攻撃にひるんでラインを下げるということはせず、9つのオフサイドをとりました。
しかし。
ここぞという場面で、決定機を確実に決めた千葉と、決められなかったカターレ。その差が、勝敗を分けました。
5戦連続勝ちなしとなり、順位もひとつ下げて17位。
厳しい現実が、突きつけられた格好です。


次節以降につなげなければならない要素はつながらず、つなげてはいけない要素ばかりつながる。大事な場面で失点してしまう癖はなおらないのに、決めなければならない場面では決められないとか。
今節などは、とくにそれらが浮き彫りとなったような気がします。
前半など、千葉のシュートは3本。かなり持ち味である連動した守備が効いていました。なのに、2失点。
対してカターレの前半はシュート9本。國吉のバー直撃となったミドルをはじめ、惜しいシーンも。やりたいサッカー、パスをつないで攻め上がるサッカーは出来ていました。なのに、無得点。
決定力の差、と言えばそれまででしょうが・・・。
良い形はつくるのに最後の最後で決めきれない。かたや、良い守備で相手をてこずらせたにもかかわらず、最後の最後で甘さが出て失点してしまう。
どうにもこうにも、やりきれなさがつのります。

決定力というものは一朝一夕に身につくものではない。継続して努力を積み重ねていくよりほかない。
その通りだと思います。いつかその努力が実を結ぶことを信じて、がんばっていくよりほかありません。
ただ・・・。
いつか、っていつだよ?と。
拙速に結果を求めて急かす、というのもどうかとは思います。ですが、その努力する時間だって、無限にあるわけではないのです。
当然と言えば当然ながら、対戦相手にだって同じだけの時間が流れます。カターレが力をつけるまで、なにもせずに待ってくれるわけではありません。
もともと実力差があり、こちらが劣っているというのであれば。同じペースでトレーニングを積んだところで、差は縮まらないのではないかと。むしろ、場合によってはさらに離されることすらあることかと。
急いては事を仕損じる、とは言いますが・・・それでも。
同じ時間でも、ちょっとでも相手を出し抜くだけの成果を積み重ねていかねば・・・躍進は、難しいのではないでしょうか。
それならば。
いつまでも、決定力不足で決めきれないとか言っている場合ではないのではないかと。
いつまでも、同じようなとられかたで失点をしている場合ではないのではないかと。
今シーズンも、14試合を消化。
もう、3分の1が終わってしまったのです。
去年などに比べて多少はマシな程度で、ハッキリ言って、現状はとても満足のいくものではありません。
去年に比べて、格段に可能性の感じるチームになっている。
だからこそ、物足りないのです。こんな、17位で甘んじていいわけがない。それほどのチームだと、思えるからこそです。
次に頑張ればいい・・・なんて、安易に言いたくはないのですが。本当の意味で、次につながる試合をしてほしい、というところでしょうか。
悪い部分は切り捨て、良い部分はさらに伸ばしてつなげていく―――そんなチームでありますように。
その上で、期待します。
次節こそ、連続勝ちなし脱出を!