気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

元祖・けっトラ市開催

2011-03-19 17:07:13 | ふるさと紹介
 掛川では軽トラックのことを「けっトラ」と呼んでおりました。
 軽トラックの荷台に販売する野菜や花、加工品などを載せ、いくつもの軽トラックが一定の場所に集まって、荷台の上から直接商品を販売する。これがけっトラ市です。一昔前ならリヤカー市とでも言ったでしょうか。
 
 昨年から駅前通りを歩行者天国にして毎月開催されているこの市は定着し、多くの市民が集まるようです。
 近隣の市でも始まったようで、全国的に広がるかもしれません。
 3月の今日、初めて撮影と”いいもの”を求めて駅前へ。たくさん(20~30台)のトラックが集まり、青空のもとで市が開かれていました。
 小画像は、けっトラ市の入り口。車両は通行止めです。下画像左が、「けっトラ」の桃太郎旗を立てて販売する軽トラ。右は花屋さんも登場で賑やかでした。(近日中にもう一画像お届けします)

  
     けっトラの桃太郎旗も。                 色とりどりの花屋さん。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする