東京の大手私鉄「小田急」の多摩線と小田原線を利用する機会がありました。このたびの大震災よりも数日前のことです。
だいぶ昔(20年以上前)には新宿・小田原間をよく利用したことがありましたが、久しぶりです。東京近郊は高架になってだいぶ変わっていました。
新宿駅に到着してホームを撮影しました。ちょうど沼津行きの特急あさぎり号が停車(小画像)しており、反対側では列車の到着風景や、列車のいない両側がホームとなっている発着の線路も撮影できました。
震災後の今は、この駅を利用される皆さんは混雑と不便があることを報道されています。早く平常に戻るといいですね。
新宿駅に到着の列車。 発車直後でホーム全体が見渡せます。
だいぶ昔(20年以上前)には新宿・小田原間をよく利用したことがありましたが、久しぶりです。東京近郊は高架になってだいぶ変わっていました。
新宿駅に到着してホームを撮影しました。ちょうど沼津行きの特急あさぎり号が停車(小画像)しており、反対側では列車の到着風景や、列車のいない両側がホームとなっている発着の線路も撮影できました。
震災後の今は、この駅を利用される皆さんは混雑と不便があることを報道されています。早く平常に戻るといいですね。


新宿駅に到着の列車。 発車直後でホーム全体が見渡せます。