年賀のあいさつは年賀状で。43年間に差し出した年賀状を整理し、併せてご紹介しています。その3回目です。
今回は、昭和43年~47年の5年分です。 小画像は、昭和43年の「草原のツル」です。カラー印刷最初の作品で、当時は孔版が最盛期でした。当時あった同好会の「浜松孔版研究会」の講師先生の指導も下、荒々しいですが自分の作品が出来上がり、出来栄えに満足し、これから43年間の賀状づくりが始まりました。
下画像は、昭和44年が「ニワトリ」、45年が「張り子の犬」、46年が「切り絵風アヤメ」そして昭和47年が「ウメにだるま」です。
44年:ニワトリ 45年:張り子の犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/8decf3b883f04481e1c51c70e499b36b.jpg)
46年:切り絵風アヤメ 47年:ウメにだるま
今回は、昭和43年~47年の5年分です。 小画像は、昭和43年の「草原のツル」です。カラー印刷最初の作品で、当時は孔版が最盛期でした。当時あった同好会の「浜松孔版研究会」の講師先生の指導も下、荒々しいですが自分の作品が出来上がり、出来栄えに満足し、これから43年間の賀状づくりが始まりました。
下画像は、昭和44年が「ニワトリ」、45年が「張り子の犬」、46年が「切り絵風アヤメ」そして昭和47年が「ウメにだるま」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/03/d4d2ab836f955c50bb1696303a83a41c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9c/c05f993e95d46448ae81b141438064af.jpg)
44年:ニワトリ 45年:張り子の犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0a/8f2d89372fd40c088cc32fc3c927f682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/8decf3b883f04481e1c51c70e499b36b.jpg)
46年:切り絵風アヤメ 47年:ウメにだるま