気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

秋葉山常夜燈⑧龍燈3件

2011-10-08 18:08:26 | 掛川の神社仏閣と文化財
 火伏の神様、秋葉山信仰に由来する秋葉道沿いに設置された常夜燈は現存するものも多くみられます。
 その常夜燈を毎回ご紹介していますが、今回は、その種類の中で建物の形式を持つ龍燈〈りゅうとう)をご紹介します。

 龍燈とは、常夜燈の灯(燈籠)を風雨から守るためにこれを包み込むように建てられた小さなお堂で、灯がともる部分がこの中に収められている建物を言います。
 小さいながらも屋根や周りの彫刻にも芸術的価値のあるものもあり、石灯籠と同様に火伏の神秋葉山への常夜灯として、地区の皆さんには「りゅうとうさん」と呼ばれ大切に守られています。

 上の小画像でご紹介するのは掛川市吉岡の春林境内に移設設置された龍燈で、高さ3m超の大きなものです。
 下画像左は、同上西郷の長間神社の入口にある龍燈。石積み土台の上にしっかりと固定されています。右が、同市南部の山崎にある龍燈です。いずれも切り妻形式の屋根を持つ歴史あ建物でした。

       
       長間神社前の龍燈。                      掛川市山崎の龍燈。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする