エコパの体育館「エコパアリーナ=第1体育館」をご案内します。エコパ(小笠山総合運動公園)にはスタジアムのほかたくさんの施設があります。体育館もメインの「エコパアリーナ」と補助施設の第2体育館「サブアリーナ」がありますが、今日はメインの「エコパアリーナ」をご紹介します。
エコパアリーナはスポーツ、コンサート、展示会や講演会が行える設備が整っています。建物は上の小画像(本日のタイトルクリックで拡大します)と下画像左のようで、地上5階建て、85m× 49mで、4,165㎡。収容人員は最大10,000人。固定席が4,832席。可動席が1,440席あり2001年12月に竣工しています。外観の屋根の支えはスタジアムと同様の骨組み(形)をしていて一体感があります。
別角度の外観。 競技フロアと、スクリーンなど。
両側上部に観覧席があり、正面奥には大型スクリーンが整備されています。上画像と下画像二つが内部の風景で、撮影した日(3月)は、全国の高校選抜のハンドボール大会が開かれており、九州や関西方面のナンバープレートのバスもたくさん見かけました。画像はそのハンボールの競技とスタンドの様子です。
ハンドボールの競技中。 観覧席風景。
エコパアリーナでは、テニス、バレーボールは各4面、ハンドボールは3面、卓球だと30面が取れます。