昔、新袋井(JR袋井)駅から遠州森町まで総区間12.1kmの路面電車が走っていました。静岡鉄道秋葉線で1962年9月に廃止されています。
この時通っていた、袋井駅から北へ約1kmのところで、原谷川渡るところにある現在の「静橋」があり、この橋の中央に今、イルミネーションが飾られていました。
当時の秋葉線をしのんで、そのイルミも電車の形で表現されています。
車を止めてその様子を撮影しましたのでご紹介します。
車道と歩道の間の橋の両側に4両の電車の形でのイルミネーションです。上の小画像が、片側2両のイルミ風景です。(本日のタイトル文字をクリックすると拡大します)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ea/3ee5947bec984fc2a129703cf5c082cc.jpg)
(橋の中央を見た位置と、少し離れた堤防から望んだ風景)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/77/662a44ffff3b8d2e57334678b954a62e.jpg)
(歩道側から見た風景と、車道側から見た風景)
また、その途中、民家の庭先でもイルミを飾っているところがあったので2軒分を合わせてご紹介します。
(軒先のイルミ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/85c33ed6710af8613c6d01b97f1daa96.jpg)
(大きな庭木いっぱいに)
この時通っていた、袋井駅から北へ約1kmのところで、原谷川渡るところにある現在の「静橋」があり、この橋の中央に今、イルミネーションが飾られていました。
当時の秋葉線をしのんで、そのイルミも電車の形で表現されています。
車を止めてその様子を撮影しましたのでご紹介します。
車道と歩道の間の橋の両側に4両の電車の形でのイルミネーションです。上の小画像が、片側2両のイルミ風景です。(本日のタイトル文字をクリックすると拡大します)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e9/e649f8cf3499891af7ea9e98903120f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ea/3ee5947bec984fc2a129703cf5c082cc.jpg)
(橋の中央を見た位置と、少し離れた堤防から望んだ風景)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/29994797092c7970d3161ed42f0e7d1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/77/662a44ffff3b8d2e57334678b954a62e.jpg)
(歩道側から見た風景と、車道側から見た風景)
また、その途中、民家の庭先でもイルミを飾っているところがあったので2軒分を合わせてご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/05/4af1d6c77df8f2e7eadb1ca0a6cb245a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bd/6b0b1ece9873906f2bdd4480a5b8366f.jpg)
(軒先のイルミ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d8/5a21c29ddb08eabb706870ff691ac1d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/85c33ed6710af8613c6d01b97f1daa96.jpg)
(大きな庭木いっぱいに)