去年3m超に育ったヒマワリの種で今年も3mを超えるヒマワリが10本近く咲いたことは当ブログでご紹介したところですが、そろそろ種の取れる時期となりました。
お子さんや近くを通る皆さんからも「高いね~!」と注目されたところですが、1本の茎に1輪だけ咲くヒマワリは、重さで大きく首を垂れ、種も成長しました。
(小さいお子さんには背比べをしていただきました)
(大きく首を垂れ種が成長しました)
(その種を集め直径を図ると30cm近くありました)
同じように咲いたヒマワリでも、種を取ってみると種に少しの違いが見られます。左上から種に白い縞がたくさん入っているもの、縞模様は少ないが黒い部分が膨らんでいるもの、そして黒一色のものなどです。左下はその三つを比べてみると一目瞭然です。↑
この後、種は乾燥させ、ご希望の方に配りたいと思っています。
お子さんや近くを通る皆さんからも「高いね~!」と注目されたところですが、1本の茎に1輪だけ咲くヒマワリは、重さで大きく首を垂れ、種も成長しました。
(小さいお子さんには背比べをしていただきました)
(大きく首を垂れ種が成長しました)
(その種を集め直径を図ると30cm近くありました)
同じように咲いたヒマワリでも、種を取ってみると種に少しの違いが見られます。左上から種に白い縞がたくさん入っているもの、縞模様は少ないが黒い部分が膨らんでいるもの、そして黒一色のものなどです。左下はその三つを比べてみると一目瞭然です。↑
この後、種は乾燥させ、ご希望の方に配りたいと思っています。