東海道本線東静岡駅の南口付近の風景です。
東静岡駅はJRとして県内で一番新しい駅。上の小画像がそれで屋根が丸みを帯びています。(現在、磐田・袋井間にも新駅が建設中です)
先月、グランシップを訪れた際、初めて東静岡駅付近を通りました。
駅の南口はロータリーのほか、グランシップ用の駐車場が広く設けられており、さらにその南側は高層マンションなども立ち並ぶ開発の盛んな地域でもありました。

(階上駅となている東静岡駅と駅南方面の駐車場と開発地域)

(階上駅の入り口と階下部分からは富士山も眺められました。)
駅前ロータリーの横を東に向かうとそこには高層の県のイベントホール「グランシップ」があります。
東静岡駅はJRとして県内で一番新しい駅。上の小画像がそれで屋根が丸みを帯びています。(現在、磐田・袋井間にも新駅が建設中です)
先月、グランシップを訪れた際、初めて東静岡駅付近を通りました。
駅の南口はロータリーのほか、グランシップ用の駐車場が広く設けられており、さらにその南側は高層マンションなども立ち並ぶ開発の盛んな地域でもありました。


(階上駅となている東静岡駅と駅南方面の駐車場と開発地域)


(階上駅の入り口と階下部分からは富士山も眺められました。)
駅前ロータリーの横を東に向かうとそこには高層の県のイベントホール「グランシップ」があります。
