掛川市上内田の佐々木製茶さんで12/1-2の二日間、年末の謝恩祭が開かれ、ご案内をいただいたので訪問して来ました。
同社は今年、東京都の品評会で農林大臣賞を、全国茶品評会で2年連続の1等賞を。そして、iTQi世界味覚コンクールで7回目の「3ッ星」受賞とトリプル受賞がありました。
地元の人たちをはじめ、日ごろの常連客と思われる人たちが車で訪問。スムーズな車誘導も行われ、イベント会場へ入って行きました。
店舗内では自慢のお茶や茶箱など販売品が並べられ、お客さんが列を作っていました
屋外のイベント会場では、若手社員たちが揃いの白いジャンパーでお出迎え。 席に案内された後、暖かいお茶やお汁粉で接待されました。
声を大きくしていたのがお茶の詰め放題。この時期皆さんが足を止め購入していました。
感謝祭ですから関連企業等の協力者の出店もありました。深蒸し茶用の急須を扱うお店、小笠高校の皆さんの野菜や果物販売。急須市や地元農家の新鮮野菜など。中には、変わった銀色に光るメダカも。(メダカは10匹購入しました。)
深蒸し茶用の急須の販売やバザーコーナーもありました。
この日はバザー用品や野菜にメダカ、お茶の詰め放題と抽選ができるという茶箱などを買い求め感謝祭を楽しんできました。
↑ その茶箱セットと、その場の抽選で当った「切り餅1kg」を手にして気分よく帰路につきました。